- ネット予約OK
喜三郎さくらんぼ狩園
喜三郎さくらんぼ狩園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 59%
- やや満足
- 18%
- 普通
- 18%
- やや不満
- 6%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

令和3年シーズン 6月11日(金)開園決定!

お気に入りの樹を探してみてね。

ご贈答に(佐藤錦手詰め1kg)

大玉品種も!

葉っぱのかげに隠れてますよ!

お日様をいっぱい浴びておいしくなってます。
喜三郎さくらんぼ狩園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開園:令和3年(2021)シーズンの開園決定! 今年は6月11日(金)開園です。
皆様のお越しをお待ちしております! 営業時間:9:00から17:00(入園は16:00まで) 休園日:期間中無休です その他:コロナ対策で入園者数上限あり。混雑時はご予約のお客様優先となります。 |
---|---|
所在地 | 〒990-2311 山形県山形市大字黒沢319-1 MAP |
交通アクセス |
(1)山形交通 「黒沢温泉」バス停から徒歩9分、「表蔵王口」バス停から徒歩15分
(2)東北中央道「山形上山IC」から、山形天童方面へ 1個目の交差点(「セブンイレブン」様、「ぐっと山形(山形県観光物産会館)」様)を左折 黒沢温泉方面へ進み、 橋(福田橋)の手前を左折 (3)山形道「山形蔵王Ic」から、国道13号線へ 国道13号線を上山・福島方面へ 飯田(立体)交差点を過ぎ、「セブンイレブン」様「ぐっと山形(山形県観光物産会館)様」のある交差点を右折 黒沢温泉方面へ進み、 橋(福田橋)の手前を左折 |
喜三郎さくらんぼ狩園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 35%
- 普通 18%
- やや混雑 18%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 29%
- 40代 47%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 38%
- 3〜5人 56%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 23%
- 4〜6歳 15%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 15%
-
受付も案内の方も感じが良く楽しむ事が出来ました。 品種やさくらんぼをとっていい場所も分かりやすく教えて頂けました。 さくらんぼの食べ終わった種は紙の筒を渡されそちらに入れるので、コロナ禍でも安心なのかなと感じました。 午後よりも午前中がおすすめですね。 楽しい時間をありがとうございました!
- 行った時期:2021年6月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月9日
-
とても雰囲気の良い園でした。さくらんぼはとても美味しいし、帰りに、山形をプチ旅行したかったので、おすすめの蕎麦屋と温泉を聞いたら、とても親切に教えてくださいました。そばも、温泉も最高でした。来年もまた伺いたいと思います。この度はありがとうございました。
- 行った時期:2021年7月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月5日
-
子供に背がまれての利用。盛況していたが、客同士が近距離になるのは受付ぐらいで農園自体で客同士が極度に接近するということはなかった。農園のさくらんぼの種類は豊富で飽きが来ない。佐藤錦はもちろん美味しいが、個人的には食感が硬めの紅秀峰がより好みだった。早稲種のため紅さやかはあまり食べられなかったが、味が濃厚でこれまた美味だった。大まかにはこの辺りの種類を食べたのだが、もしかしたら他にも食べていたかもしれない。農園には梯子も用意されており、高いところのさくらんぼも取れるようになっている。また、農園の方は基本親切で笑顔で対応されていて好印象を抱いた。隣には温泉旅館も併設されていたので、次回はさくらんぼ狩りと温泉両方で楽しみたい。
- 行った時期:2021年6月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年6月30日
喜三郎さくらんぼ狩園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 喜三郎さくらんぼ狩園(キサブロウサクランボガリエン) |
---|---|
所在地 |
〒990-2311 山形県山形市大字黒沢319-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)山形交通 「黒沢温泉」バス停から徒歩9分、「表蔵王口」バス停から徒歩15分 (2)東北中央道「山形上山IC」から、山形天童方面へ 1個目の交差点(「セブンイレブン」様、「ぐっと山形(山形県観光物産会館)」様)を左折 黒沢温泉方面へ進み、 橋(福田橋)の手前を左折 (3)山形道「山形蔵王Ic」から、国道13号線へ 国道13号線を上山・福島方面へ 飯田(立体)交差点を過ぎ、「セブンイレブン」様「ぐっと山形(山形県観光物産会館)様」のある交差点を右折 黒沢温泉方面へ進み、 橋(福田橋)の手前を左折 |
営業期間 |
開園:令和3年(2021)シーズンの開園決定! 今年は6月11日(金)開園です。
皆様のお越しをお待ちしております! 営業時間:9:00から17:00(入園は16:00まで) 休園日:期間中無休です その他:コロナ対策で入園者数上限あり。混雑時はご予約のお客様優先となります。 |
その他 | 新型コロナウイルス感染防止へご理解とご協力をお願い致します
@体調の優れない方は、ご入園をご遠慮いただく場合がございます
A入園前に手指の消毒をお願い致します
B活動中は可能な限りマスクの着用をお願い致します
C活動後は流水と石鹸で手洗いをお願い致します
Dお客様同士の距離を適切に保ち、大声での会話やせきエチケット等へのご協力をお願い致します
E係員の指示には従ってくださいますようお願いします。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 023-688-5885(電話番号は施設を管理する会社の番号になります。カーナビなどでお使いの場合はご注意下さい。) ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000204424 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
喜三郎さくらんぼ狩園に関するよくある質問
-
- 喜三郎さくらんぼ狩園の営業時間/期間は?
-
- 開園:令和3年(2021)シーズンの開園決定! 今年は6月11日(金)開園です。 皆様のお越しをお待ちしております!
- 営業時間:9:00から17:00(入園は16:00まで)
- 休園日:期間中無休です
- その他:コロナ対策で入園者数上限あり。混雑時はご予約のお客様優先となります。
-
- 喜三郎さくらんぼ狩園の交通アクセスは?
-
- (1)山形交通 「黒沢温泉」バス停から徒歩9分、「表蔵王口」バス停から徒歩15分
- (2)東北中央道「山形上山IC」から、山形天童方面へ 1個目の交差点(「セブンイレブン」様、「ぐっと山形(山形県観光物産会館)」様)を左折 黒沢温泉方面へ進み、 橋(福田橋)の手前を左折
- (3)山形道「山形蔵王Ic」から、国道13号線へ 国道13号線を上山・福島方面へ 飯田(立体)交差点を過ぎ、「セブンイレブン」様「ぐっと山形(山形県観光物産会館)様」のある交差点を右折 黒沢温泉方面へ進み、 橋(福田橋)の手前を左折
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 喜三郎さくらんぼ狩園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 家具工房モク・木の家具ギャラリー - 約620m (徒歩約8分)
- 悠湯の郷ゆさ - 約110m (徒歩約2分)
- 黒沢温泉 - 約250m (徒歩約4分)
- 山寺 - 約17.7km