カネホン採石場
- エリア
-
-
栃木
-
宇都宮・さくら
-
宇都宮市
-
大谷町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
カネホン採石場の概要
所在地を確認する

採石場全景

大谷石窯でpizzaを焼いていきます♪

無料の駐車場に車を止めたら受付をしてヘルメット等見学の用意をしてください♪

ものづくり体験♪

見学コースルート

インスタ映えのスポットがたくさんあるよ♪

大谷石製ピザ窯見学の後はピザ焼き体験コースがあります♪

美味しくピザが焼けるかな♪

石窯の中で燃え滾る薪

PIZZA焼き上がり♪
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
カネホン採石場について
現在も稼働中の大谷石採石場をガイドさんと巡るツアーです。45年間採掘された大きな空間は絶景です♪見学のみのツアーの他に、大谷石ピザ窯によるPizza焼き体験やカネホンオリジナル袋に大谷石アウトレット品の詰め放題、大谷石を使って石灯りや表札を作る体験など盛り沢山♪
ご来場者様だけに特価にてご提供の商品も各種展示してます♪
2022年夏に採掘場の上空を滑走するジップラインもOPENいたしました。迫力満点のジップラインHAYABUSAを是非体験してください!!!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:毎週土曜・日曜・祝日(不定休館日あり)
10:00〜16:00
天候やその他の諸事情により開場が中止になる場合がございます。 |
---|---|
所在地 | 〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町209 地図 |
交通アクセス | (1)お車でのアクセス ・宇都宮市大谷町209番地でナビ ・東北自動車道「宇都宮IC」より8分 ・東北自動車道「鹿沼IC」より20分 公共交通機関でのアクセス ・JR宇都宮駅西口 「大谷経由立岩行」バス35分 ⇒バス停「立岩」より徒歩3分 ・東武宇都宮駅より徒歩2分 バス停「東武駅前」乗車「大谷経由立岩行」バス22分 ⇒バス停「立岩」より徒歩3分 |
カネホン採石場の遊び・体験プラン
-
【じゃらん限定】日本遺産認定!大谷石露天掘り採石場見学ツアー! 女性・ファミリーにオススメです♪
●現在稼働中の大谷石露天掘り採掘場♪
●45年間採掘されたダイナミックな景観を肌で感じて下さい♪
●お子様のご参加大歓迎!ファミリーにもオススメです♪史跡・名所巡り
大人
800円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【じゃらん限定】大谷石ピザ窯で焼くPizza焼き体験♪(採石場入場チケット付) 女性・ファミリーにオススメ!
採石場入場チケット付!ここで取れた大谷石で作製したピザ窯でPizzaパーティー♪
スタッフに焼き方を教わり実際に絶品Pizzaを焼いてみましょう♪ピザ作り
大人
1,800円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
-
【じゃらん限定】旅の思い出などに♪大谷石ものづくり体験♪(採石場入場チケット付) 女性・ファミリーにオススメです!
大谷石を使ってランプシェードや表札・時計など思い出の一品を作ろう!
完成した作品は当日お持ち帰りいただけます♪ランプシェード作り
大人
3,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
カネホン採石場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 22%
- 1〜2時間 34%
- 2〜3時間 39%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 33%
- 普通 35%
- やや混雑 8%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 9%
- 40代 35%
- 50代以上 49%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 53%
- 3〜5人 35%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 63%
カネホン採石場のクチコミ
-
TORAさんのクチコミ
現役の大谷石採石場が見られる希少なスポットです。
ガイドさんの説明を聞きながらの見学なので、単に見るよりも理解がぐっと深まります。
ガイドツアーは約1時間、その後に宝探しをして1.5時間程度の滞在になりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月31日
-
夏は暑さ対策が必要です
ガイドさんに釣られて採石場を見学しましたが、途中で陽を遮るものが何もないので、しっかりとした暑さ対策が必要です。ちなみに、大谷石で建てられたトイレは、冷房が効いていて涼しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月23日
-
スタッフの若者たちに感謝
採石場見学ツアーとジップラインを楽しんだ後、カネホン採石場の締めくくりにピザ焼き体験を楽しみにしていました。ところが35度を超える猛暑に負けて、軽い熱中症で近くのテーブルで休憩する羽目になってしまいました。そんな中、スタッフの方たちが心配して、扇風機を近くに持ってきてくれたり、冷たい飲み物、塩分チャージ、保冷剤など次々用意して下さり、皆さんの気遣いに感謝の気持ちでいっぱいになりました。猛暑のピザ窯での汗だくの仕事をしながら、他の体験の方たちに大谷石の説明やクイズをしているスタッフさんの声がかすかに聞こえてきて、一人一人のお客さんに気配りを欠かさない素晴らしい若者たちと思いました。ピザは持ち帰り用にして下さったので、帰宅後、おいしくいただきました。暑さが収まったら、お世話になった親切なスタッフさんたちに会いに、そして今度こそ焼き立てピザを食べに行きたいと思います。お世話になりありがとうございました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年8月6日
カネホン採石場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | カネホン採石場(カネホンサイセキジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町209
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)お車でのアクセス
・宇都宮市大谷町209番地でナビ
・東北自動車道「宇都宮IC」より8分
・東北自動車道「鹿沼IC」より20分
公共交通機関でのアクセス
・JR宇都宮駅西口 「大谷経由立岩行」バス35分
⇒バス停「立岩」より徒歩3分
・東武宇都宮駅より徒歩2分
バス停「東武駅前」乗車「大谷経由立岩行」バス22分
⇒バス停「立岩」より徒歩3分
|
営業期間 |
営業時間:毎週土曜・日曜・祝日(不定休館日あり)
10:00〜16:00
天候やその他の諸事情により開場が中止になる場合がございます。 |
料金・値段 |
300円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
30台 |
トイレ |
あり
男子トイレ1箇所・女子トイレ1箇所・共有トイレ1箇所 |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
あり
長靴(無料) |
売店 |
なし
|
食事の持ち込み |
NG
|
バリアフリー設備 | 当施設は業種特性上、バリアフリーの設備にはなっていません。何卒ご了承下さい。 |
体験 | 大谷石窯で焼くPizza焼き体験 大谷石で作る石灯り・表札製作体験 大谷石袋詰め放題体験など |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 028-678-8802 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.kanehon.jp/info.php?id=5 |
施設コード | guide000000204506 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
カネホン採石場に関するよくある質問
-
- カネホン採石場のおすすめプランは?
-
- カネホン採石場の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:毎週土曜・日曜・祝日(不定休館日あり) 10:00〜16:00 天候やその他の諸事情により開場が中止になる場合がございます。
-
- カネホン採石場の料金・値段は?
-
- カネホン採石場の料金・値段は300円〜です。
-
- カネホン採石場の交通アクセスは?
-
- (1)お車でのアクセス ・宇都宮市大谷町209番地でナビ ・東北自動車道「宇都宮IC」より8分 ・東北自動車道「鹿沼IC」より20分 公共交通機関でのアクセス ・JR宇都宮駅西口 「大谷経由立岩行」バス35分 ⇒バス停「立岩」より徒歩3分 ・東武宇都宮駅より徒歩2分 バス停「東武駅前」乗車「大谷経由立岩行」バス22分 ⇒バス停「立岩」より徒歩3分
-
- その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
-
- カネホン採石場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- カネホン採石場の年齢層は?
-
- カネホン採石場の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- カネホン採石場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- カネホン採石場の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。