遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

令和神社ですが、素朴さがいいです。 - 大宰府 坂本八幡宮のクチコミ

正ちゃんさん

正ちゃんさん 男性/50代

4.0
  • 一人

新年号「令和」にまつわる神社という事でぜひ行きたいと思っていました。平日の木曜日でしたが、やはり今話題の神社だということで、結構な人が訪れていました。大型バスや自家用車も多かったです。
神社は、はっきり言って鳥居も境内もこじんまりとした神社でした。ほんとにここで「梅花の宴」が行われたのだろうか?と思うぐらいですが、宴を楽しむ、歌を楽しむ、賑わいをする場所として適した場所のように思いました。素朴ないい神社です。
令和が進むにつれて、色々と整備されて大きな神社になっていくような気がします。いまの素朴なフインキを感じるのは今の伺った方がいいと思います。

  • 行った時期:2019年5月16日
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2019年5月18日
  • このクチコミは参考になりましたか?5はい

正ちゃんさんの他のクチコミ

大宰府 坂本八幡宮の新着クチコミ

  • 「令和」ゆかりの場所

    4.0

    家族

    妻と息子との家族旅行で太宰府天満宮参拝の途中に車で立ち寄りました。太宰府政庁跡の脇道を通り坂本八幡宮の駐車場に駐車しました。すぐ目の前が坂本八幡宮です。平日に参拝しましたから参拝客は少なかったです。境内には「令和」の文字の額が2枚置いてあり記念撮影ができるようになっています。小さいながら社務所もありお札、御守、御朱印もありました。だだ御朱印は御朱印帳に書くのではなく一枚物で販売されていましたから少し残念でした。令和の記念碑も新しく出来たようでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月21日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年3月20日

    ノジュールさん

    ノジュールさん

    • 男性/60代
  • 「梅花の宴」  残念...

    3.0

    友達同士

    大伴旅人が坂本八幡宮で行われた「梅花の宴」で2月を令月(良い月)、気淑(よ)く風「和」らぎ、と読んだのを元号・令和に用いたそうです。
    訪れた日は命名者である中西教授を招いて梅花の宴を復元する予定でしたが、新型肺炎の感染防止のため中止になりました。
    どこにでもありそうな小さな神社で、それまでは大宰府行政庁址のついでに寄る人がごくまれにいるほどだったそうですが、最近では参拝者が殺到。御朱印帳は手作りなので、希望する人は番号札を渡されマイクで呼び出されていました。
    巫女さんたちもたいへん。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月23日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年3月16日

    とうたんさん

    とうたんさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代
  • 三連休の坂本八幡宮へ

    3.0

    カップル・夫婦

    東京より太宰府天満宮に訪れた際、せっかくなので 坂本八幡宮にも足を向けました。連休最終日でしたかが、思ったほど参拝者は多くなく、静かな佇まいのでした。
    御朱印をお願いしたのですが、宮司さんがいらっしゃるのは1週間以上先との事。お預かりになりますとのことでした。
    さすがに、また飛行機で取りに来る事は出来ないので、残念ながら 御朱印は諦めました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月21日

    あやまおさん

    あやまおさん

    • 女性/50代
  • 「令和」ゆかりの場所。

    3.0

    友達同士

    「令和」ゆかりの場所ということで訪れました。
    雨の日というのに、数十名が「御朱印」のために行列になっていました。
    車で行くと、目の前の駐車場(無料)まで行くことができます。行くのは比較的便利ですが…「令和」がなければただの小さな神社です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月18日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年5月27日

    ふくふくさん

    ふくふくさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • 大宰府 坂本八幡宮の2019年05月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    新元号「令和」で、一気に参拝客が多くなった神社。この日は中断していた御朱印再開の日もあってか、御朱印待ちで列ができていた。氏子により大事にされている神社。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月18日
    • 投稿日:2019年5月26日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.