廻旋橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
廻旋橋
所在地を確認する

回転中

横を通る船

船が通る際は動きますが、見ての通り普段は普通の橋です。

観光船から見た「廻旋橋」

廻旋橋(小天橋)

廻旋橋(小天橋):ここを軸に船が通るときに床版が5分位で旋回する。


台船を小型船を押し進む

旋回前

案内板
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
廻旋橋のクチコミ
-
実際に観光船の通る様子が見られて感動しました。初日は失敗し、次の日改めて時間を聞き、見に行きました。
ちょうど、知恩寺のこじんまりとした門前の町並みの浦手側に川があり、向こう側には天橋立の松林が続いています。その川に廻旋橋が架かっていて、川沿いには石畳の小さな歩道があります。橋の下から観光船の通るのを真近で見、橋が90度回転していく様子も本当に良く見ることができました。情緒があり、ずっと眺めていたい気分でした。静かで景色がとても良い所でした。こんどは観光船のデッキから廻旋橋を味わってみたいなあと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年4月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
いつ船が来るのかはわからないようです
ちょうど橋のたもとに来たところ、チェーンが掛けられていたので
あ!これは船を通すために回りだすタイミングだな、と気づきました。
回らなければ全く普通の橋にしか見えません。
通って行ったのは、観光船ではなく、貨物を輸送する普通の船でした。
一緒に行った人たちは初めて見たようで喜んでました。
(バスツアーの自由時間にたまたま同じツアーの人たちと行きました)詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
運良く見れました。
何回か天橋立に行ってはいますが、橋が動いているのをちゃんと見たことは無かったですね。今回始めてフェリーから見る事が叶いました。以前も同じフェリーに乗りましたが、帰着した場所が違ったんで時間とかで変わるのかもしれませんね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 投稿日:2024年3月31日
このクチコミは参考になりましたか? 1
廻旋橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 廻旋橋(カイセンキョウ) |
---|---|
所在地 |
〒626-0001 京都府宮津市文珠
|
ホームページ | https://www.kyotoside.jp/entry/20170518 |
最近の編集者 |
|
廻旋橋に関するよくある質問
-
- 廻旋橋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 天橋立ビューランド - 約630m (徒歩約8分)
- 智恩寺 - 約150m (徒歩約2分)
- 天橋立のくろまつ - 約360m (徒歩約5分)
- 傘松観光モーターボート - 約60m (徒歩約1分)
-
- 廻旋橋の年齢層は?
-
- 廻旋橋の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 廻旋橋の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 廻旋橋の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
廻旋橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 17%
- 普通 33%
- やや混雑 17%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 22%
- 50代以上 78%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 56%
- 3〜5人 22%
- 6〜9人 11%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%