- ネット予約OK
町田梨園
町田梨園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 100%
- やや満足
- 0%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅






町田梨園について
町田梨園へおいで頂きありがとうございます。
お客様が梨狩りにおいでなるときは 10時から16時のまでのお好きな時間においで下さい。
奥筑前黒川の里 町田梨園は澄んだ空気 緑の山々 多くのホタルそして昼と夜の温度差の大きい盆地にあります。だから美味しい梨の出来る産地になるのも納得です。しかし この美しい風景もあの2017九州北部豪雨により一変しました。緑の山々は崩壊し、ホタルの川も土砂により埋まってしまいました。 この大きな災害にも負けずに残った梨園はあれからも以前同様に美味しい実を着け皆様を待っています。未だ道路も山も田畑も川も復興とはほど遠いですが私達と梨の実は、みなさまのおいでを待っています。 雨時は傘はさせません。雨具の準備をお客様ご自身でお願いします。キャンセルの場合はご連絡お願いします。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:概ね朝10時〜夕方4時位までにおいで下さい。お客様が平均的に1時間位園にいらっしゃいますから |
---|---|
所在地 | 〒838-0072 福岡県朝倉市黒川1095-1 MAP |
交通アクセス | (1)自家用車でのご来園をお願いします。ナビに朝倉市黒川1095−1と入力してください。 山田の信号からは入れません。別ルートの検索をおねがいします。 スマホ Googleで町田梨園を検索して下さい。mapが案内してくれます。この場合も山田の信号からは入れません。別ルートの検索をおねがいします。 甘木IC 朝倉ICで降りたら寺内ダムを目指してお進み下さい。 ダムへの道が県道509号線です。西原と言う地区から県道588号線へ(右折)分岐して下さい。(橋の所に小さい看板がある)途中県道79号線と交わりますがそちらへは行かないように、宮園という集落まで来たらもうすぐです・朝倉市黒川1095−1と入力してください。 |
町田梨園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 67%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 22%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 56%
- 40代 22%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 22%
- 3〜5人 78%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 20%
-
子供2人と家族で参加しました。 梨狩り前に試食をさせていただき いざ梨狩りへ。 とってもみずみずしくて甘いおいしい梨でした。 子供も喜んでどんどん狩るのでお値段が心配でしたが 良心的な価格でした笑 前に連休中に行ったときは人が多くて試食などものんびりできませんでしたが 普通の土日だとのんびり試食も出来ますしのんびり梨狩りが楽しめて子連れにはお勧めです。 梨園の方もとても親切でいい方ばかりですし また来年もお世話になりたいと思いました。
- 行った時期:2020年10月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月16日
-
水害の影響で道に迷ってしまったのですが、わざわざお迎えにきていただきありがとうございました。 最後の営業日で、梨の数が少なかったですが楽しく梨狩りさせていただきました。ご夫婦ともに親切で、梨の味比べもさせていただ娘たちも満足してました。娘たちからは来年は早めに連れて行ってとリクエストされました。 最後に早く復興されることを願っています。
- 行った時期:2020年10月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月13日
-
家族3人で行きました〜! 試食も沢山あり、種類別に食べさせてもらえました 梨の種類でこんなに味が違うんだと感動! 梨もみずみずしく美味しかったです! 何より親切で感動しました(*^^*) 最後にちょっとした梨のデザートも食べさせてくれて、 それもまた美味でした(*^^*) 次は10月の新高梨の時期に行きたいです♪
- 行った時期:2020年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月31日
町田梨園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 町田梨園(マチダナシエン) |
---|---|
所在地 |
〒838-0072 福岡県朝倉市黒川1095-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)自家用車でのご来園をお願いします。ナビに朝倉市黒川1095−1と入力してください。
山田の信号からは入れません。別ルートの検索をおねがいします。
スマホ Googleで町田梨園を検索して下さい。mapが案内してくれます。この場合も山田の信号からは入れません。別ルートの検索をおねがいします。
甘木IC 朝倉ICで降りたら寺内ダムを目指してお進み下さい。 ダムへの道が県道509号線です。西原と言う地区から県道588号線へ(右折)分岐して下さい。(橋の所に小さい看板がある)途中県道79号線と交わりますがそちらへは行かないように、宮園という集落まで来たらもうすぐです・朝倉市黒川1095−1と入力してください。 |
営業期間 |
営業時間:概ね朝10時〜夕方4時位までにおいで下さい。お客様が平均的に1時間位園にいらっしゃいますから |
体験 | 梨狩りに特科した園です。
たいへん田舎な為付近にはお店もありません。雨の時は傘はさせません。雨具の準備をお客様ご自身でお願いします。キャンセルの場合はご連絡お願いします。
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 080-1793-4607 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000206498 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。