国文学研究資料館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
国文学研究資料館
所在地を確認する


国文学研究資料館について
東京都立川市にある大学共同利用機関で、日本文学・日本史研究の一大拠点となっています。20万点の日本文学の原典資料・貴重古典籍・絵画資料、50万点を超す日本史関連史資料を所蔵しています。付属図書館は利用者登録をすれば誰でも利用可能です。また、展示室では日本文学に関連する常設展示のほか、様々な企画展が実施されています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開館時間:平日 9:30〜18:00 土曜日 9:30〜17:00
休館日:日曜日、国民の祝日、振替休日 第2第4水曜日 年末年始 保存環境整備期間(4月末〜5月初旬) 蔵書点検期間(2月末の1週間) |
---|---|
所在地 | 〒190-0014 東京都立川市緑町10-3 地図 |
交通アクセス | (1)徒歩:JR立川駅下車、徒歩約25分 (2)多摩都市モノレール:JR立川駅下車、多摩モノレール立川北駅に乗り換え、高松駅下車、徒歩10分 (3)立川バス:JR立川駅北口2番のりば乗車、「立川学術プラザ」下車、徒歩1分 / JR立川駅北口2番のりば乗車、「裁判所前」下車、徒歩5分 / JR立川駅北口1番のりば乗車、「立川市役所」下車、徒歩3分 (4)車:中央自動車場「国立府中IC」から約15分 ※無料駐車場あり |
国文学研究資料館のクチコミ(0件)
国文学研究資料館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 国文学研究資料館(コクブンガクケンキュウシリョウカン) |
---|---|
所在地 |
〒190-0014 東京都立川市緑町10-3
|
交通アクセス | (1)徒歩:JR立川駅下車、徒歩約25分 (2)多摩都市モノレール:JR立川駅下車、多摩モノレール立川北駅に乗り換え、高松駅下車、徒歩10分 (3)立川バス:JR立川駅北口2番のりば乗車、「立川学術プラザ」下車、徒歩1分 / JR立川駅北口2番のりば乗車、「裁判所前」下車、徒歩5分 / JR立川駅北口1番のりば乗車、「立川市役所」下車、徒歩3分 (4)車:中央自動車場「国立府中IC」から約15分 ※無料駐車場あり |
営業期間 | 開館時間:平日 9:30〜18:00 土曜日 9:30〜17:00
休館日:日曜日、国民の祝日、振替休日 第2第4水曜日 年末年始 保存環境整備期間(4月末〜5月初旬) 蔵書点検期間(2月末の1週間) |
駐車場 | 無料駐車場あり |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 05055332900 |
ホームページ | https://www.nijl.ac.jp/ |
最近の編集者 |
|
国文学研究資料館に関するよくある質問
-
- 国文学研究資料館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:平日 9:30〜18:00 土曜日 9:30〜17:00
- 休館日:日曜日、国民の祝日、振替休日 第2第4水曜日 年末年始 保存環境整備期間(4月末〜5月初旬) 蔵書点検期間(2月末の1週間)
-
- 国文学研究資料館の交通アクセスは?
-
- (1)徒歩:JR立川駅下車、徒歩約25分
- (2)多摩都市モノレール:JR立川駅下車、多摩モノレール立川北駅に乗り換え、高松駅下車、徒歩10分
- (3)立川バス:JR立川駅北口2番のりば乗車、「立川学術プラザ」下車、徒歩1分 / JR立川駅北口2番のりば乗車、「裁判所前」下車、徒歩5分 / JR立川駅北口1番のりば乗車、「立川市役所」下車、徒歩3分
- (4)車:中央自動車場「国立府中IC」から約15分 ※無料駐車場あり
-
- 国文学研究資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 昭和記念公園セグウェイツアー - 約1.5km (徒歩約20分)
- IKEA立川 - 約690m (徒歩約9分)
- 昭和天皇記念館 - 約950m (徒歩約12分)
- TACHIKAWA STAGE GARDEN - 約900m (徒歩約12分)