道の駅 かくだ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅 かくだ - 道の駅 かくだのクチコミ
自然ツウ とくちゃんさん 男性/60代
- カップル・夫婦
-
案内図
by とくちゃんさん(2019年8月1日撮影)
いいね 3 -
正面入り口
by とくちゃんさん(2019年8月1日撮影)
いいね 0 -
屋外休憩場所
by とくちゃんさん(2019年8月1日撮影)
いいね 0 -
遊戯施設
by とくちゃんさん(2019年8月1日撮影)
いいね 1 -
店内の様子
by とくちゃんさん(2019年8月1日撮影)
いいね 1
道の駅 かくだ は出来たばかりで店内には
地元産の新鮮な野菜、果物等販売有り
周囲はスポーツ施設等の複合施設と成って居ます
- 行った時期:2019年8月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年10月15日
- このクチコミは参考になりましたか?7はい
とくちゃんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ブラベリーファーム(旧 三栄農園)
長野県飯綱町(上水内郡)/りんご狩り
りんご園の収穫体験で 真っ赤なリンゴの丸かじりを・・・美味しい! 皮はそんなに邪魔にならず...
-
道の駅 マリンドリーム能生
新潟県糸魚川市/道の駅・サービスエリア
家族友人らとカニ食べに 道の駅能生へ 丁度海洋高校出身の 大の里関 の優勝記念 で垂れ幕な...
-
ネット予約OK
ガラスのメルヘン美術館
新潟県新潟市西蒲区/ガラス細工作り
口コミでミニコンサート開催情報有り お邪魔しお茶代でコンサート聞けた 古民家で美味しいコー...
-
道の駅 国上
新潟県燕市/道の駅・サービスエリア
秋のわくわく収穫祭で駐車場は満車 家族連れの方々で凄い 消防団イベントでじゃんけん大会に子...
道の駅 かくだの新着クチコミ
-
ピザが魅力的
小さめの道の駅。石窯ピザののぼりが見えていましたが、車を降りると薪をくべた良い香りが… ここのピザは美味しいに違いないと思いながらも時間の都合で泣く泣く諦め、代わりに、まえばしさんというお菓子屋さんのキャラメルとずんだのコロネを購入。冷凍で販売していたので、少ししっとりしていましたが、とても美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年7月25日
-
ちゃんとしたトイレがあれば十分
2025年の4月、福島県の桜を見る旅に出た時、仙台空港に降り立って、そこから、目指す福島県中通り地方へ向う道すがら、宮城県でもややマイナーと思われる角田市を通過し、途中に道の駅があったので、迷わずトイレ休憩で立ち寄りました。
目ぼしいものは何もありませんでしたけど、トイレがちゃんとしていたので、道の駅としては十分です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月12日
- 投稿日:2025年4月19日
-
たまご舎も入っています
お昼休憩がてら立ち寄りました。直売所奥(中央から入ったので向かって右奥)の食事処でお昼にしました。
定食・ラーメン・うどん等、軽食、窯焼きピザ(テイクアウト可能)パスタもありました。
写真の「ホルモン定食」「味噌ラーメン」にしましたが大盛りは何と無料です。
角田市内にあった人気ラーメン店「たら福」さんのラーメンが又こちらで食べれるのも嬉しいですね。
味噌ラーメンは限定食なのでお早目に〜。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月23日
-
角田市の小さな道の駅
道の駅がすごく少ない上に規模が小さいものが多く、魅力のある道の駅が少ないです。ここもご多分に漏れず小さな道の駅です。地場産品の販売と食堂があります。近くの河川敷に大規模な菜の花畑があり、開花時期はここもすごく混みあいます。今日は、平日にもかかわらず、かなり利用が多かったです。特産のトウモロコシ「味来」を購入。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月29日
- 投稿日:2024年8月4日
-
是非遊びにいってみて下さい!!
今の時期(4月、5月)は、野菜の苗の販売や
山菜(タラの芽、ハリギリ、コシアブラ、筍、ふき)の
生産者さんも多く、私は今年初めてハリギリを購入し
天麩羅にして食べました。角田銘菓の和菓子もあります。
お魚屋さんのお惣菜とお弁当(はらこ飯)もありましたよ!
週末外では、キッチンカーさんや他のお店(スポーツリユー
ス衣服販売、めだか販売、古銭販売など)もあり
楽しめたり、道の駅駐車場近くにはドックランもあり
小型犬のみ入れて遊べます。また北側には公園もあり
お買い物ついでに子供と遊んだりもでき楽しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月25日



