遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

有明の滝自然探勝の森

有明の小滝入口。自衛隊の演習場に続く路でもある_有明の滝自然探勝の森

有明の小滝入口。自衛隊の演習場に続く路でもある

画像ではわかりませんが、急で道幅は1人分でビル3階ぐらいの高さ。つかまるものがほしかった_有明の滝自然探勝の森

画像ではわかりませんが、急で道幅は1人分でビル3階ぐらいの高さ。つかまるものがほしかった

有明の小滝入口から進んだ、崖の上の紅葉3_有明の滝自然探勝の森

有明の小滝入口から進んだ、崖の上の紅葉3

有明の小滝入口から進んで見られる紅葉2。色合いが素敵_有明の滝自然探勝の森

有明の小滝入口から進んで見られる紅葉2。色合いが素敵

有明の小滝入口から進むと自衛隊のゲートにぶつかります_有明の滝自然探勝の森

有明の小滝入口から進むと自衛隊のゲートにぶつかります

有明の小滝入口から進んで見られる紅葉_有明の滝自然探勝の森

有明の小滝入口から進んで見られる紅葉

有明の小滝入口から進んだ、崖の上の紅葉2_有明の滝自然探勝の森

有明の小滝入口から進んだ、崖の上の紅葉2

有明の小滝入口から進んだ、崖の上の紅葉1_有明の滝自然探勝の森

有明の小滝入口から進んだ、崖の上の紅葉1

有明の小滝入口から進む道。戦車も通れそうなぐらいの道幅がある。これがずっと続きます_有明の滝自然探勝の森

有明の小滝入口から進む道。戦車も通れそうなぐらいの道幅がある。これがずっと続きます

有明の滝入口から有明の小滝入口までの車道。ここの紅葉だけでも美しい_有明の滝自然探勝の森

有明の滝入口から有明の小滝入口までの車道。ここの紅葉だけでも美しい

  • 有明の小滝入口。自衛隊の演習場に続く路でもある_有明の滝自然探勝の森
  • 画像ではわかりませんが、急で道幅は1人分でビル3階ぐらいの高さ。つかまるものがほしかった_有明の滝自然探勝の森
  • 有明の小滝入口から進んだ、崖の上の紅葉3_有明の滝自然探勝の森
  • 有明の小滝入口から進んで見られる紅葉2。色合いが素敵_有明の滝自然探勝の森
  • 有明の小滝入口から進むと自衛隊のゲートにぶつかります_有明の滝自然探勝の森
  • 有明の小滝入口から進んで見られる紅葉_有明の滝自然探勝の森
  • 有明の小滝入口から進んだ、崖の上の紅葉2_有明の滝自然探勝の森
  • 有明の小滝入口から進んだ、崖の上の紅葉1_有明の滝自然探勝の森
  • 有明の小滝入口から進む道。戦車も通れそうなぐらいの道幅がある。これがずっと続きます_有明の滝自然探勝の森
  • 有明の滝入口から有明の小滝入口までの車道。ここの紅葉だけでも美しい_有明の滝自然探勝の森
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

有明の滝自然探勝の森について

札幌市清田区有明に存在する紅葉の美しい森。有明の滝及び有明の小滝などの名所が存在する。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒004-0821  北海道札幌市清田区有明382 地図
交通アクセス (1)地下鉄東豊線福住駅 福住バスターミナルより、系統87すずらん公園東口行きに乗車、三滝の沢下車 すぐそばが入口 ※国営滝野すずらん公園開園中のみの運行 平日は夏季の特定期間を除きバスの運行なし 訪問前に要確認

有明の滝自然探勝の森のクチコミ

  • 気持ちがよく紅葉の美しい森です。素敵な場所です。ただし注意事項あり。

    5.0

    一人

    (交通)地下鉄東豊線福住駅「福住バスターミナル」より、系統87すずらん公園東口行きに乗車「三滝の沢」下車 すぐそばが入口です。※国営滝野すずらん公園開園中のみの運行となりますのでご注意ください。(感想)人が少ない場所でのんびり紅葉を楽しみたいと考え検索したところこちらがヒットしました。入口はバス停のすぐそばにある「有明の滝」に向かう入口と、バス停からすずらん公園方面に30分程度歩くと「有明の小滝」に向かう入口の2か所があります。これらの入り口には駐車スペースも存在します。お手洗いもあるのですが、水洗ではなく木造の簡素なつくりであり、トイレットペーパーもありません。水道も無かったようなきがします。そのため自分で簡易トイレやティッシュや除菌シートを持参する必要があります。また自動販売機等もないので飲食物も事前に用意することが必要です。また上記2つの入り口の中間地点にももう1つ小さな入口があります。こちらは人のみです。訪問しての感想ですが、高所恐怖症の私にとっては無理な道がありました。足元が落ち葉や泥のヌメリなどで慎重にあるかなければいけなかった他、どう考えてもこの角度でこの路面状況で鎖やロープなどつかまるものがないのは無理という道もありました。そこは泣く泣く諦めました。また、「有明の滝」に行くにはほんのわずかですが倒木を足掛かりにする必要もあり足元に自身がない方には向かないかと思います。その反面、「有明の小滝」の入口からの道は、自衛隊が演習場に向かう道路を歩きますので、道幅もとても広くなんの不安もなく歩けます。ただし「小滝」とあるように、滝は小さく位置の関係上あまりよく見えません。ただし急峻な崖を彩る紅葉はとても見事なものでした。「有明の小滝」を越えてさらに進むと演習場のゲートに当たりますので、足元に自身がない。高所恐怖症という方は「有明の小滝」に向かう入り口から森の紅葉を楽しむのがお勧めです。紅葉は本当に素晴らしく静かな場所なので、息を吸うのがとても気持ちよかったです。水洗トイレの整備と初心者向けに急峻な場所には大きな木製の手摺つきの階段を設置したり、「小滝」を下から正面から眺められるルートを作るなどもっと整備されると行きやすい場所になるように思います。皆さまの旅がよい旅となりますように。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年11月25日

    他14枚の写真をみる

    名無しさん

    名無しさん

    • 福島ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

有明の滝自然探勝の森の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 有明の滝自然探勝の森(アリアケノタキシゼンタンショウノモリ)
所在地 〒004-0821 北海道札幌市清田区有明382
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)地下鉄東豊線福住駅 福住バスターミナルより、系統87すずらん公園東口行きに乗車、三滝の沢下車 すぐそばが入口 ※国営滝野すずらん公園開園中のみの運行 平日は夏季の特定期間を除きバスの運行なし 訪問前に要確認
駐車場 あり 無料
ホームページ https://www.city.sapporo.jp/ryokuka/midori/shizen/shirahatayama/ariakenotaki/index.html
最近の編集者
名無しさん
新規作成

有明の滝自然探勝の森に関するよくある質問

  • 有明の滝自然探勝の森の交通アクセスは?
    • (1)地下鉄東豊線福住駅 福住バスターミナルより、系統87すずらん公園東口行きに乗車、三滝の沢下車 すぐそばが入口 ※国営滝野すずらん公園開園中のみの運行 平日は夏季の特定期間を除きバスの運行なし 訪問前に要確認
  • 有明の滝自然探勝の森周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 有明の滝自然探勝の森の年齢層は?
    • 有明の滝自然探勝の森の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

有明の滝自然探勝の森の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 100%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 100%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.