広口苺園
- エリア
-
-
千葉
-
九十九里・銚子
-
山武市
-
早船
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
広口苺園周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
じゃらんだと受け付けからスムーズで種類も、この日は7種類以上あり一通り食べ終わったら30分は経ってました。 1時間は有り難かったです。 この時期だからか値...
by potetoさん石橋苺園は早船地区でいちごの栽培をしています。 いちごハウスは17棟あり、常時4〜10種類の品種をご用意しています。スーパーなどでは買えない希少品種のいちごもありますので味...
-
ネット予約OK
食べられるいちごの種類も多く、どれも美味しいです。 以前は地植え?のいちごでしたが、今回は棚上のいちごでした。 おいしさは変わらないと思うのですが 個...
by まるくるさんかわつら苺園は早船地区でいちごの栽培をしています。 高設栽培を導入しており、足腰の不自由な方や小さなお子様でも気軽にいちご狩りができ、好評です。おむつ替えのべビーベッドが...
-
ネット予約OK
ゴールデンウィークに孫や子供たち7人で伺いました。早く着いてしまいましたが、すぐにどうぞと時間制限もなく、いちご狩りを楽しむことができました。 季節的...
by こゆさんさん小手苺園は早船地区でいちごの栽培をしています。 当園では、土にこだわり、元気ないちごが育つよう様々な労力をかけています。また、車椅子の方も楽しめるよう高設栽培も行っており...
-
種類がとても多くあり、水々しいいちごを1700円で食べられて、トイレや手洗い場もしっかりあるためお子さんと行っても安心して楽しめると思います! とても気さ...
by junyaさんストロベリーハウスおては早船地区でいちごの栽培をしています。 当園では、車椅子やお年寄りの方も苺狩りができるよう高設ハウスと、土耕ハウスの両方があります。 いちごの品種は...
-
大きさは様々でしたが、とても甘くて美味しかったです。 農園の方が、甘そうなものよって下さったり、色々気を使って下さったのがまた嬉しかったです。 ミツバ...
by kakaku.tomさん大久保いちご園は早船地区にあり、炭素循環農法で自然の枯葉などで栄養をつけた健康な土壌で味のよい苺を育てています。土耕高設・不耕起栽培なので高さもあり無理なくイチゴ狩りを楽...
-
ドライブ中に、苺が販売されているのを見かけたので寄ってみました。自宅用に持ち帰ったのですが、美味しくてペロリと完食してしまいました。
by みゆさん猪野苺園は早船地区でいちごの栽培をしています。 当園では、立ったまま苺狩りを楽しめる高設栽培のハウスを2棟ご用意しています。車椅子の方、ベビーカーご利用の方、ご年配の方も...
-
飯塚苺園は早船地区でいちごの栽培をしており、国道126号沿いの直売所でいちごの販売をしています。 いちごの品種は「べにほっぺ」、「あきひめ」、「さちのか」、を栽培していま...
-
大波は無いけど、波のプール始まりました。楽しいですよ♪ 歩いて5分の海にも途中退場して行けます。お昼の12時前後は干潮なので、海岸線がかなり下り、アサリや...
by 瑛太さん蓮沼海浜公園内にある県内最大級のプールは、迫力満点の渓流下りなど19種類あります。九十九里浜に隣接しているため、海や公園内を、自由に行き来できるので一日中楽しめます。 大変...
-
朝早く来ないと売り切れてしまう、海水ネギ。普通のネギと違い、甘みがあっておいしかったです。 野菜も豊富にありますが午前中の早い時間にぜひ。
by こぐまさん名前のオライとは「私の家」という意味。自分の家のようにくつろいだ気持ちで遊びに行きたい道の駅です。新鮮な野菜や水産加工品など地場の美味しい特産物を販売する物産館と地場特産...
-
ネット予約OK
昨年は色々有り参加出来ず今年こそ!と思い行ってきました!! とてもいい大きさのお芋を掘ることができました! 旦那様、奥さまの人柄が本当に良く口コミの良...
by ソラライムさん -
とてもビーチが広く、ヤシの木などもあり、のんびりと過ごすことが出来ました。また、ライフセーバーの方々が声をかけてくださるなど、安全対策もしっかりとして...
by みーみさん毎年多くの人が訪れる人気のビーチ。約30本の椰子の木が植栽され、リゾート気分満点です。砂浜は長さ約500m奥行約160m九十九里地域で最大級の規模を誇ります。また、海水浴場エリア...
-
蓮沼海浜公園内の展望塔からは、九十九里が360度見渡せます。塔は階段で登って行き、上の階になるほど遠くまで視界良好。入場無料。
by しゅうちゃんさん展望塔は、蓮沼海浜公園のなかにあり、周りには娯楽施設や大きな公園に囲まれていて九十九里浜を一望に見渡せます。
-
海の家も水シャワーも、常設トイレもなし。 シャワーの代わりに水ホースで、仮設トイレが設置されていました。 ライフセイバーさんが12〜12:30の間休憩時間で...
by なゆさん南北4kmにおよぶ蓮沼海岸に三つある海水浴場の一つで、蓮沼ウォーターガーデンに一番近い位置にあります。近隣に宿泊施設が多いので、海とプールで遊んだ後は、施設に泊まってゆっく...
-
毎年BBQで利用させてもらってます。スタッフの感じも良く家族向け。料理も海の家ではありますが美味しいですよ。運良く地引網やってれば参加して新鮮な魚をお持...
by かなみさん座敷とテラスでゆっくりとくつろげ、地引網体験も行っております。豚しょうが焼き、ねぎトロや人気の冷やし坦々麺など、手作り料理がおすすめです。バーベキューコーナーでは持ち込み...
-
4歳なりたての娘を連れて伺いました。以前からずっと伺ってみたかった体験で、先日ようやく叶いました。あこがれの石窯であっという間に焼けるピザを間近で見ら...
by nikochanさんソムリエファームでは、手作りピザ体験や収穫体験(要予約)ができます。米粉を使った生地を伸ばし、自家農園で収穫した野菜をのせ、石窯で焼く本格的なピザを作ります。アツアツのピ...
-
伝統的な手法で丹精込めて作られているものとのことで、その伝統文化的な重みを感じることができるような音色でした。
by よいのえほさん県内のよりすぐった篠の女竹を、漆を塗り、削りを繰り返して作り上げる「蘭情」さんの横笛は現代音楽にも対応できるよう調律されており、国内はもとより海外のプロアーティストのほと...
-
お墓参りの後のお決まりごとの本須賀海水浴場での海水浴。朝、早い時間にいつも行くのでそんなに混雑してなく楽しめます。海から上がって景色を眺めるとヤシの木...
by K-NAKAさん本須賀海岸沿いには、植栽された約30本のヤシの木が並び、広大な九十九里の砂浜と相まってリゾート気分満点のビーチのひとつになっています。
-
工業団地のところにあるので、一般車は付近の住民でさえも通らないところです。シーズンになるととても綺麗で、遮るものが何もないだだっ広い敷地にコスモスが一...
by ケイコさん -
食虫植物だけでなく山岳部の湿原や草原に生えるような花が自生していて平らでこじんまりとした場所なので植物の観察がしやすいです。山とは開花時期が異なって晩...
by 3pinchaさん大正9年に日本初に天然記念物に指定され350種類以上の植物がそれぞれの植生に合わせて群生を形成しています。また食虫植物以外にも、この群落以外では確認されていない珍しい種も自...
-
夏はこちらのプールに行くのが我が家の楽しみです。 お値段も安くて、手頃なところが良いです。 なんと言っても波のプールがすごいんです。 一時間に一回10分...
by タコスさん -
すぎのやはよく家族全員で利用させていただいていますよ。先日は、法事の帰りに立ち寄らせていただきました。
by しょくもつさん「すぎのや本陣」は、美味しさにこだわり続けた、そば・うどんを中心にした和食を、お子様からお年寄りまで家族全員で楽しく味わえるお店です。特に鴨汁そば、味噌煮込みうどんは、多...
-
毎年遊びに行ってます。 決してキレイな海!!!とは言えないですが、 海の家も充実しているし、人がそんなにいないので、 のんびり海水浴が楽しめます♪♪ ...
by ひめさん南北4kmにおよぶ蓮沼海岸に三つある海水浴場の一つで、蓮沼海浜公園の中央付近に位置しています。海浜公園へのアクセスの良さから、海で遊んだ後は、涼しげな海浜公園で寛げます。 ...
-
生け簀のハマグリが新鮮で焼いて食べたり天ぷらも最高 蓮沼ウォーターガーデンに隣接する海水浴場で海もプールも楽しめました。 ルーツレゲエが流れてて心地...
by ohgiさん新鮮な海の幸が楽しめ、ゆっくりとくつろげます。イケスから出して料理される、はまぐり丼、さざえ丼がおすすめです 〇レンタル品(ビーチパラソル、浮き輪、サマーベット、ボード...
-
木原城の鬼門除けとして建立されたといわれている神社です。ここの本堂はとても立派なつくりで、静かな威厳が感じられました。
by しんちゃんさん日蓮宗・長徳寺は、寺伝によれば享徳元年(1452年)の創立で、木原城の鬼門除けとして建立されたといわれていて、享保七年(1722年)に現在地に移転したとされています。境内には馬頭...
-
城跡には石碑だけがあってなんの痕跡も見られないものがありますが、ここは土塁や空堀が現存しております。
by twill10さん県道116号と112号が交差する地点の西側に見える台地の南端にあり、自然の地形を利用したこの地方の典型的な丘陵式城郭です。 山室城は上総山室飛騨守常隆の築城といわれている。
-
千葉蘭園は東南アジア原産のランを数多く栽培しています。年間通して様々な色や形の珍しいランを楽しめます。園内の和田窯ではランを飾るのにぴったりの鉢等自然...
by きよしさん千葉蘭園は、蘭を生産販売している蘭園で、東南アジア原産の品種を多く揃えています。 デンドロビュウム・セロジネ・カトレア・バルボフィラム・バンダ・フウラン・エビネ等、年間を...
-
料理自慢の宿と海の家があり、宿泊者は海の家で浮き輪の空気入れや着替えスペースなど使えました。 宿は、料理自慢というだけあり、夜のバーベキューは、最高で...
by ネオネオさんハマグリ漁師の店主自ら捕ってきた焼きハマグリ、酒蒸しや自家製の手作りチャーシューを使ったラーメンがおすすめです。持ち込みOKのバーベキューコーナーがあります。 〇レンタ...
-
ネット予約OK
アクシデントがあり1時間以上遅れてしまう事を連絡すると快く大丈夫ですよと言って下さり、とても有難かったです。 説明も丁寧でプラン変更もすることなく60分...
by ぽぽちゃんさん有野実ファームは、キャンプ場内に併設し都心から約60分のアクセス抜群な体験型農園です。週末はキャンパーさんはもちろん、ファミリーでにぎわい気軽に野菜収穫体験ができます。畑の...
-
石塚の森は、浪切不動院背後の標高約30mの石塚の山にあり、丘上に発達したスダジイ林などの落葉広葉樹が自生しています。しかし現在は地震等により、かなりの...
by ぷくぷくさん石塚の森は、浪切不動院背後の標高約30mの石塚の山にあり、丘上に発達したスダジイ林などの落葉広葉樹が自生しています。しかし現在は地震等により、かなりの部分が崩壊して昔の面...
-
甘くてとっても美味しい苺です。 近隣に苺園がたくさんありますが、甘くて美味しい苺ならこちらが1番と思っています。 お店の方もとても親切です。
by クロタさん仁田苺園は蓮沼地区でいちごの栽培をしています。 いちごの品種は「とちおとめ」、「あきひめ」、「べにほっぺ」、「さちのか」を栽培しています。 苺狩りは、その時一番熟したハウ...