別小江神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
御朱印ブームで大繁盛! - 別小江神社のクチコミ
歴史ツウ もとや-んさん 男性/60代
- 友達同士
-
別小江神社前
by もとや-んさん(2019年9月撮影)
いいね 0 -
カラフル!手水@
by もとや-んさん(2019年9月撮影)
いいね 5 -
カラフル!手水A
by もとや-んさん(2019年9月撮影)
いいね 5 -
別小江神社本殿
by もとや-んさん(2019年9月撮影)
いいね 2 -
御朱印
by もとや-んさん(2019年9月撮影)
いいね 3 -
お守りetc
by もとや-んさん(2019年9月撮影)
いいね 5
別小江神社は、御朱印ブームで大繁盛!数年前の姿は様変わりしました。いつ行っても若い女性が多く訪れます。
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年2月25日
- このクチコミは参考になりましたか?11はい
もとや-んさんの他のクチコミ
-
大草城跡
愛知県知多市/城郭
織田信長の弟長益(織田有楽斎)の城ですが完成を待たずして廃城となりました。現在は公園となり模...
-
桔梗塚(明智光秀の墓)
岐阜県山県市/文化史跡・遺跡
明智光秀の墓は中洞白山神社の前にあります。私が訪れた時は桔梗塚までの周囲は荒れていましたが...
-
中洞白山神社
岐阜県山県市/その他神社・神宮・寺院
中洞白山神社は美山中学近く、美山大橋北交差点からトンネルを抜け直ぐ右折し細い道の奥にありま...
-
大垣城
岐阜県大垣市/城郭
大垣城(続日本100名城)は関ヶ原の戦いで石田三成らが入城し西軍の陣地となりました。また天文13...
別小江神社の新着クチコミ
-
素敵な神社
名古屋港水族館に出かけたので、愛知県の御朱印探索した所、こちらの神社が出てきました。大判御朱印帳が欲しくて、とても素敵な御朱印帳を手に入れた上、カラフルで可愛い御朱印もいただき、気分はルンルン。一緒に行った高校生の姪も、御朱印デビューしました。手水もアヒルが並び、とても可愛く、風鈴、傘ととてもカラフルでした。今日の1番の出来事だと喜んでいます。ただ、ナビでのルートだと細い裏道を進められるので、良く調べて出かける方が良いかと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年8月22日
-
小さな神社です
小さな神社でしたが、多くの方が参拝されていました。
写真のとおり、キレイに装飾されたような神社で、涼しげでした。
参拝した後、御朱印を書いていただいていただきました。
小さな神社でしたが、明るい雰囲気で良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月28日
- 投稿日:2023年8月15日
-
御朱印で有名になった神社ですが最近はフォトスポットとしても
名古屋市内で初めてカラフル御朱印を始められた神社です。最盛期には受付に3時間、受け取りに1時間を必要としましたが、近年はあまりの混雑に精魂込めた手書きを断念し効率の良いスタンプに移行してしまい質は落ちています。今は御朱印は30分あれば受け取ることが可能です。現在は御朱印よりもフォトスポットとしての評判が高く手水舎や風鈴の回廊やカラフルな和傘など大変人気があります。ただ難点なのは名古屋駅・栄駅からの交通の便は良いとは言えず市バスで40分ほどと名古屋市内の名所と合わせるのが難しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年7月3日
-
別小江神社の2022年11月の口コミ
神社ワンダーランド「別小江神社」の祭神は、イザナギ??イザナミ、兄貴・ヒルコ、三貴神(アマテラス、ツクヨミ、スサノオ)で、これでもかと神社アトラクションが揃っており、御朱印に命を懸ける!?
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月3日
- 投稿日:2022年11月5日
-
華やかだけど…….
色んな仕掛で女性のSNS
映えをうまくとらえているけど、社務所の人の身なりと口調で、本当にここは神様を祀っているの?と疑問を感じざるを得ませんでした。延喜式にも載っている歴史ある神社のはずなのに…….。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年9月11日


