遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

藍染屋/Studio No4

藍染体験やってます_藍染屋/Studio No4

藍染体験やってます

緑豊かな山あいに_藍染屋/Studio No4

緑豊かな山あいに

四季折々の景色が楽しめます_藍染屋/Studio No4

四季折々の景色が楽しめます

敷地内に商品展示もしております_藍染屋/Studio No4

敷地内に商品展示もしております

藍小屋の外観はです_藍染屋/Studio No4

藍小屋の外観はです

馬小屋を大改造してカメを埋めてます_藍染屋/Studio No4

馬小屋を大改造してカメを埋めてます

商品展示はこんな感じです_藍染屋/Studio No4

商品展示はこんな感じです

これが原材料のすくもです_藍染屋/Studio No4

これが原材料のすくもです

秋は紅葉がとても綺麗_藍染屋/Studio No4

秋は紅葉がとても綺麗

作業場はこんな感じです_藍染屋/Studio No4

作業場はこんな感じです

  • 藍染体験やってます_藍染屋/Studio No4
  • 緑豊かな山あいに_藍染屋/Studio No4
  • 四季折々の景色が楽しめます_藍染屋/Studio No4
  • 敷地内に商品展示もしております_藍染屋/Studio No4
  • 藍小屋の外観はです_藍染屋/Studio No4
  • 馬小屋を大改造してカメを埋めてます_藍染屋/Studio No4
  • 商品展示はこんな感じです_藍染屋/Studio No4
  • これが原材料のすくもです_藍染屋/Studio No4
  • 秋は紅葉がとても綺麗_藍染屋/Studio No4
  • 作業場はこんな感じです_藍染屋/Studio No4

藍染屋/Studio No4について

南さつま市の大自然の中にある藍染屋です。
当店は『天然灰汁発酵建』という600年続く継承技法での藍染を体験できます。
現在鹿児島県内で天然灰汁発酵建にて藍をたてているのは当店のみです。

藍染屋で作った作品を同じ敷地内にある石蔵のstudioNo4で展示・販売もしております。
この緑豊かで鳥のさえずる美しい場所に是非一度遊びにいらしてください。

歴史ある『天然灰汁発酵建』による藍染です。
合成インディゴのように化学薬品を使わず、原材料も徳島産タデアイのスクモのみ使用しております。
水も天然の湧き水を使い、全てにおいて自然の物しか使用しておりません。

600年変わらぬ日本古来の伝統技法で藍を発酵させ染めております。

2019年、中国南寧市で開催された第16回ASEAN博覧会にて、
国境を越え、藍染師神園一俊の藍染作品が単独出展されました。
国外はもとよりまずはこの伝統技法による藍染を全ての人に知ってほしいと願っております。

2020年、南日本新聞やMBCラジオ、タウン紙等に多数取材を頂き記事にしていただきました。
とてもありがたく感謝しております。

2021年、昨年同様様々なメディア様に取材いただき記事にしていただきました。
ありがとうございます。
YouTubeの街録CHに藍染師の神園インタビュー動画をUPしていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=t2oMBttMvBg&t=2071s


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00~18:00
所在地 〒899-3402  鹿児島県南さつま市金峰町大坂7764-1 地図

藍染屋/Studio No4のクチコミ(0件)

藍染屋/Studio No4の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 藍染屋/Studio No4(アイゾメヤ/スタジオ ナンバーフォー)
所在地 〒899-3402 鹿児島県南さつま市金峰町大坂7764-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 営業時間:9:00~18:00
持ち帰り 自分で染めた作品をその日に持ち帰れます
体験 実際に藍染を体験できます
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0993-78-2897(ホームページに藍染屋の事や、藍染師の事など詳しく載せてありますので、是非ご覧ください。)
ホームページ https://aizomeya.work/

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

藍染屋/Studio No4に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.