遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

十国峠

山麓駅のアイドル・すずちゃん_十国峠

山麓駅のアイドル・すずちゃん

こんなモニュメントも_十国峠

こんなモニュメントも

これぞ富士山_十国峠

これぞ富士山

ケーブルカー麓駅から山頂方面を望む_十国峠

ケーブルカー麓駅から山頂方面を望む

十国峠
十国峠
フォトスポット_十国峠

フォトスポット

山頂からの真鶴半島_十国峠

山頂からの真鶴半島

3月の富士山_十国峠

3月の富士山

モニュメント_十国峠

モニュメント

  • 山麓駅のアイドル・すずちゃん_十国峠
  • こんなモニュメントも_十国峠
  • これぞ富士山_十国峠
  • ケーブルカー麓駅から山頂方面を望む_十国峠
  • 十国峠
  • 十国峠
  • フォトスポット_十国峠
  • 山頂からの真鶴半島_十国峠
  • 3月の富士山_十国峠
  • モニュメント_十国峠
  • 評価分布

    満足
    27%
    やや満足
    64%
    普通
    9%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    -.-

十国峠について

静岡県田方郡函南町に在る峠


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒419-0101  静岡県田方郡函南町桑原1400-21 地図
交通アクセス (1)伊豆箱根バスの十国峠登り口バス停下車、十国峠ケーブルカーで3分

十国峠のクチコミ

  • 360度のパノラマは圧巻

    4.0

    家族

    十国峠のケーブルカーに乗って頂上から富士山の高嶺を望みました。
    頂上からは、富士山の他にも360度見どころ満載です。
    展望台に出て目の前に広がる太平洋と真鶴半島の全景が見れます。
    右には初島がはっきりと見え、さらに2階の展望からは三島や沼津の街並みと駿河湾
    遠くには、なんと南アルプスの山並みも見られます。
    ケーブルカーの麓駅では、富士宮焼きそばや様々なお土産が販売されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年7月16日

    サイのツノさん

    サイのツノさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 快晴なら本当に十国見える!?

    4.0

    カップル・夫婦

    梅雨の晴れ間で陽が出ていたのでドライブがてら十国峠へ15年ぶりに行ってきました。今年4月にオープンしたパノラマテラスを楽しみにしていたのですが、残念ながら臨時休業で利用できませんでした。霞んでいましたが、富士山、駿河湾、相模湾、大室山、沼津アルプスなど360度の大パノラマを楽しみました。次は空気の澄んでいる冬に行きたくなりました。そば処のそばはとても美味しかったです。対応していただいた従業員の方も元気があって気持ち良かったです。お仕事頑張っているな〜。私も見習おう。と思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年7月10日

    みんみんさん

    みんみんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 富士山眺望の穴場スポット

    4.0

    友達同士

    熱海市内の温泉街からは富士山が望めませんが、熱海の温泉街からバスで30分程で熱海市内から富士山を望めます。冬場の白い雪化粧の富士山は特に素晴らしいです。レストランや売店もあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月4日
    • 投稿日:2023年1月13日

    海坊主さん

    海坊主さん

    • 静岡ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

十国峠の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 十国峠(ジュッコクトウゲ)
所在地 〒419-0101 静岡県田方郡函南町桑原1400-21
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)伊豆箱根バスの十国峠登り口バス停下車、十国峠ケーブルカーで3分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0557816895(十国峠ケーブルカー)
ホームページ https://www.ataminews.gr.jp/spot/120/
最近の編集者
トシローさん
新規作成

十国峠に関するよくある質問

  • 十国峠の交通アクセスは?
    • (1)伊豆箱根バスの十国峠登り口バス停下車、十国峠ケーブルカーで3分
  • 十国峠周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 十国峠の年齢層は?
    • 十国峠の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 十国峠の子供の年齢は何歳が多い?
    • 十国峠の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

十国峠の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 57%
  • 1〜2時間 43%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 43%
  • やや空き 29%
  • 普通 14%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 18%
  • 50代以上 82%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.