愛知県護国神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
名古屋城のそば - 愛知県護国神社のクチコミ
神社ツウ みどりさん 男性/60代
- 一人
名古屋城南側の官庁街の外れにある。
市役所側から官庁街に入り歩いていると正面に唐突に鳥居が見えてくる。
その唐突さにちょっと感動する。
昔、僕はあの辺りで昼休みに車を停めてよく昼寝してたからね。
都心ではあるが静かな場所ですよ。
- 行った時期:2019年11月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月11日
- このクチコミは参考になりましたか?4はい
みどりさんの他のクチコミ
-
宇倍神社
鳥取県鳥取市/その他神社・神宮・寺院
鳥取駅から中河原方面のバスに乗って宮ノ口で降りると一の鳥居のすぐそばですよ。 昼間は1時間...
-
倭文神社
鳥取県湯梨浜町(東伯郡)/その他神社・神宮・寺院
12時半にスーパーはくとで倉吉駅に着いた僕の選択肢は二つ。 @倉吉駅でレンタサイクルを借りて...
-
恵那神社
岐阜県中津川市/その他神社・神宮・寺院
拝殿に向かう階段を登りきると、拝殿前にまるで主を守るように二本の杉が並び立つ。 ん?これは...
-
福岡縣護国神社
福岡県福岡市中央区/その他神社・神宮・寺院
地下鉄大濠公園前で降り、大濠公園と福岡城址の間の道を15分程歩くと、突き当たりにある。 大鳥...
愛知県護国神社の新着クチコミ
-
名古屋の真ん中に
名古屋市役所近くでビル街の中にある。様々な官公庁のビルに囲まれているが、広い敷地で閑静な場所にある。昼休みには、参拝に訪れるサラリーマンの姿もある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月23日
-
アジサイが所狭しと咲き誇る境内
今の時期は境内はアジサイが多くあり見ごろで各種色とりどりの花が咲く、又、神社正面から愛知県庁正面への広い道、外堀沿い土手にもにもアジサイが多く咲き目を楽しませてくれる、結婚式が行われているのもよく目にした、春は桜の名所でもある
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月21日
- 投稿日:2020年6月24日
-
全国に点在する護国神社、
主に戦没者の聖霊を祀る神社で、名古屋城の南に位置し官公庁施設の多く集まる官庁街西方に位置し、大きな森、緑の木々に囲まれた中にある、南側一部はこれまた木々の生茂る名古屋城外堀に面した石垣の土手一部を有す、
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年6月21日
- 投稿日:2020年6月24日