遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ことのは園藝研究所のクチコミ一覧(2ページ目)

同行者
行った時期

11 - 20件

(全41件中)

[並び順]

  • 貴重な体験

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

     妻がモスペットを作りたいと希望して、体験に申し込みました。
     体験教室は、指導してくれるオーナーさんが丁寧で分かり易く教えてくれました。モスペット作りは、作り手の個性がそのまま出ます。自分の好きなように創作できます。
     家のリビングのプランター置き場に、置くと森の中に、住んでる生き物のように見えました。大切に育てていきたいと思います。

    • 行った時期:2024年2月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年2月12日

    マサやんさん

    マサやんさん

    • 男性/40代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 珍道中の後、とても楽しいひと時を過ごすことができました

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    友人と二人、車でマップを手掛かりにことのは園芸研究所に向かいました。
    ネットでモスペットに出会い、その可愛さに惹かれ、体験を申し込みました。だから、楽しみで楽しみでワクワクしながら車を走らせていました。「あと6分」と出たはずなのに、車はどんどん山の中へ。対向すらできないような細くてグニャグニャ道。どんどん山の中に入っていきます。するとマップは「あと38分」と表示。友人と二人「道間違えた!間に合わない!」とあきらめ気分で、先生に電話をかけました。「わかりにくいですよね!ゆっくり来てください。」と優しくいってくださったので、気分を取り直して、目的地に向かいました。結局、山をぐるりと一周して、到着しました。そんな珍道中の後なので、たくさん飾ってあるモスペットの可愛さに、さっきまでの疲れがふっとんでいきました。
    初めてだったので、簡単コースにしました。先生が、作り方や育て方を詳しく教えてくださり、世界で一つだけのモスペットが出来上がりました。友人も私も大満足!!珍道中の末のモスペットなので、愛おしさもひとしお。家族も大絶賛でした。近所に多肉植物が好きな子がいるのですが、「作りたい!」と連呼していました。機会があれば、また作ってみたいと思います。
    車で行かれる方、私たちのように道に迷わないように気を付けてお出かけください。

    • 行った時期:2023年10月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年10月28日

    エコさん

    エコさん

    • 女性/60代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • かわいいモスペットができました!

    5.0

    家族

    丁寧に教えてもらえて、小学生が一人で作れるくらい簡単で可愛くできました!毎日モスペットの様子を眺めています!

    • 行った時期:2023年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年3月4日

    つとむさん

    つとむさん

    • 男性/40代
  • 唯一無二のかわいいもすペット

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    初めての体験でしたが、不器用な私でも可愛く作れました!!
    本当にデザインから作成まで自分の好きなようにできるので世界に一つのものとなりました!
    一緒に行った人もすごく喜んでくれて、非常に思い出となりました!
    とても親切な方で、私達の希望を叶えてくれるようによくしてくださいました。
    育て方も詳しく教えてもらえ、手入れも簡単なので忙しい人にもおすすめです!

    • 行った時期:2022年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年12月30日

    あやかさん

    あやかさん

    • 女性/20代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 2匹目を増やしたくて作りに行きました!

    5.0

    カップル・夫婦

    前回は簡単コースにしてみました。
    2匹目を増やしたくてまた作りに行きました!
    今回はゆるキャラコースにしてみました。
    耳が付けることが出来、鼻が立体的に出来、前回とはまた全然違った子達が増えました!

    • 行った時期:2022年10月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年10月27日
    ともよさんのことのは園藝研究所への投稿写真1

    ともよさん

    ともよさん

    • 女性/30代
  • かんたんコースを体験させて頂きました。

    5.0

    カップル・夫婦

    初めての体験だったし私自身がとても不器用なので、かんたんコースを体験させて頂きました。
    とても親切な店員さんで、途中でコツも教えて頂き、すごく不器用な私でも可愛らしく出来上がりました。
    また作りに行かせて頂きたいと思います。

    • 行った時期:2022年10月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年10月13日
    ともよさんのことのは園藝研究所への投稿写真1

    ともよさん

    ともよさん

    • 女性/30代
  • 3歳児も楽しく体験

    5.0

    家族

    少し補助は必要ですが、3歳児でも製作できます。
    作る人により、1つ1つ表情が変わるので、
    目が歪んでるとか言いながら家族でワイワイと
    製作して楽しい時間を過ごせます。

    • 行った時期:2022年8月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年8月16日

    たっちゃんさん

    たっちゃんさん

    • 男性/30代
  • 可愛いマイモスペットができます!

    5.0

    友達同士

    お友達と参加。丁寧な説明と楽しいお話をしながら、とっても可愛いモスペットが出来上がりました。
     今度は、子どもと作りたいです。

    • 行った時期:2022年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年7月17日

    さんちゃんさん

    さんちゃんさん

    • 女性/40代
  • とにかく可愛い!!!!

    5.0

    友達同士

    女子4人でお邪魔しました。
    教えて下さった方も気さくで話しやすく説明もわかりやすくて簡単に出来ました!
    とにかく可愛すぎます。またやりたいです!!

    • 行った時期:2022年7月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年7月12日
    かずみんさんのことのは園藝研究所への投稿写真1
    • かずみんさんのことのは園藝研究所への投稿写真2

    かずみんさん

    かずみんさん

    • 女性/30代
  • 娘大喜び

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    8歳の娘が体験させていただきました。ゴールーデンウィーク中だったので渋滞を鑑みて、大津から電車で京都駅まで行き送迎していただきました。
    山の中、自然の中にある工房で体験させていただきました。優しい緩いほんわかした雰囲気の先生のご指導の下、製作大好きな娘は楽しそうにパーツやカラーを選び、真剣に取り組んでいました。すごく可愛いモスペットが出来て娘は大喜びでした!!帰宅後さっそく、シッポからお水を給水させました。翌朝お水が入っていた容器が空になっていてそれを見た娘は、『先生の言ってた事は本当だった!!!』と感心してました(笑)
    製作中、多肉植物の面白い説明もしていただき、あっという間の楽しい時間でした。
    また作りに行きたいです。
    ありがとうございました。

    • 行った時期:2022年5月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年5月6日
    モジュナさんのことのは園藝研究所への投稿写真1

    モジュナさん

    モジュナさん

    • 女性/40代

ことのは園藝研究所のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.