岸川農園
- エリア
-
-
佐賀
-
嬉野・武雄
-
白石町(杵島郡)
-
福富下分
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
岸川農園の概要
所在地を確認する


淡雪 ピンクでかわいい!

ハウスの外で記念撮影も

9種類(ハウス内にも味わいの違いが説明されてました)

淡雪

淡雪

いちごさん

採れたていちご

白いちご『淡雪』

白いちご『淡雪』
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
岸川農園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒849-0402 佐賀県杵島郡白石町大字福富下分295番地 地図 |
---|
岸川農園の遊び・体験プラン
-
【2025年GWプラン】白いちごも食べ放題《7品種の食べ比べ♪♪GW》【道の駅しろいしの真横!】いちごの駅で40分の食べ放題プラン♪≪女性・カップル・ファミリーにおすすめ≫
【白いちご】淡雪
【赤いちご】さがほのか・あまえくぼ・やよいひめ・紅ほっぺ・いちごさん、あまおとめいちご狩り
大人(高校生以上)
2,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
岸川農園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 94%
- 1〜2時間 6%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 78%
- やや空き 16%
- 普通 4%
- やや混雑 2%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 16%
- 30代 28%
- 40代 20%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 4%
- 2人 48%
- 3〜5人 44%
- 6〜9人 4%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 3%
- 2〜3歳 24%
- 4〜6歳 18%
- 7〜12歳 35%
- 13歳以上 21%
岸川農園のクチコミ
-
やっぱり岸川農園さん!
オープンした年から毎年利用しています。
1シーズンの中で月をずらして毎年1から3回利用してますが、個人的には3月の岸川農園さんが1番好きです!
昨年度12月のクリスマスに利用した際は甘みが少なく味が乗っていない感じでやはりまだ早い感じでした。
今年は安定の3月に!淡雪は完熟の物がゴロゴロ実っていて最高に美味しい!そして、今年は時期が良かったのか真紅の美鈴?(色が黒っぽい濃い赤のいちご)が一番美味しかったかも!味が濃くて甘くて他には無いコクを感じます!昨年度に比べて黒いちごの列が少なかったみたいですが、あんまり食べられておらず少ない列ながらも沢山実っててこれでもかと食べました(笑)
そして、最後はまた淡雪に戻って甘くさっぱりと淡雪で締めました。
こうやって口コミを書いているとまた食べたくなります(笑)
神埼から伺ったんですが、道の駅のいちご自販機でご近所さんとばったり遭遇!
岸川農園さんのいちごが大好きで今日は買いにだけ来たとのことでした。
ここのいちご美味しいよね!いちご狩りで~と岸川農園さん最高って話で盛り上がりました。
これからも美味しいいちご作り頑張って下さい!はぁまた食べたい…ヨダレ
ちなみに、3月下旬のハウス内は激暑でした。半袖で10時に行きましたが汗だく(笑)
晴れの日は朝早くを選ぶか冷却グッズ必須です!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月27日
-
ゆっくり楽しめました!
5月に初めていちご狩りをしました。
白いちこも赤いたごも食べられて、白苺の方が甘く感じました。平日だったせいかほぼ貸切で楽しめました!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月8日
-
お気に入りすぎて..
去年1回行って、お気に入りすぎて..今年は1月と2月、2回行きました。どのいちごもおいしいですが 家族みんなの1番のお気に入りは淡雪です。ほんとにおいしいです。淡雪はそのまま食べて 赤いいちごは 練乳を100円で買って練乳をつけて食べました。練乳もおかわりもできてよかったです。子供が また行きたいって言っているので また4月に予約してます!
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月13日
岸川農園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 岸川農園(キシガワノウエン) |
---|---|
所在地 |
〒849-0402 佐賀県杵島郡白石町大字福富下分295番地
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
2,000円〜 |
駐車場 |
近隣駐車場あり(無料)
50台 道の駅しろいし |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 09049911583 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000212156 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
岸川農園に関するよくある質問
-
- 岸川農園のおすすめプランは?
-
- 岸川農園の料金・値段は?
-
- 岸川農園の料金・値段は2,000円〜です。
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 岸川農園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 岸川農園の年齢層は?
-
- 岸川農園の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 岸川農園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 岸川農園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。