- ネット予約OK
岸川農園
岸川農園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 83%
- やや満足
- 10%
- 普通
- 5%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅


淡雪 ピンクでかわいい!

採れたていちご

ハウスの外で記念撮影も

9種類(ハウス内にも味わいの違いが説明されてました)

淡雪
岸川農園について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒849-0402 佐賀県杵島郡白石町大字福富下分295番地 MAP |
---|
岸川農園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 95%
- 1〜2時間 5%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 79%
- やや空き 19%
- 普通 2%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 5%
- 20代 14%
- 30代 29%
- 40代 19%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 5%
- 2人 48%
- 3〜5人 43%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 3%
- 2〜3歳 24%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 34%
- 13歳以上 24%
-
去年1回行って、お気に入りすぎて..今年は1月と2月、2回行きました。どのいちごもおいしいですが 家族みんなの1番のお気に入りは淡雪です。ほんとにおいしいです。淡雪はそのまま食べて 赤いいちごは 練乳を100円で買って練乳をつけて食べました。練乳もおかわりもできてよかったです。子供が また行きたいって言っているので また4月に予約してます!
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月13日
-
去年見つけて行きたかったけどスケジュールと日程が合わず見送り今年、やっと初来園 しかし、今年は1月の雪の影響で園の方から「満足して食べて頂くのイチゴが出来てないので宜しければ延期は可能ですか?」ととても、実直でお客様ファーストの対応で1月のを2月の中頃に延期し行ってきました。この心遣いで★一つ まず、写真映えのイチゴ園の看板等がある所で写真を撮ってると「皆さんでお撮りしましょうか?」の声掛けありで★一 そして、じゃらんで予約しててクーポンやポイントでとてもお安くいちご狩りが出来、受付に居た女のコ達がみんな可愛 オバアチャンは可愛いや綺麗だったら女のコだろうが素直に嬉しいのです そして早速ハウスの中へ 何個かハウスがあり今回7種類のイチゴを堪能できましたれで★一つ しかし、晴天過ぎてハウス内は35度と暑い暑い しかし、ソンナことは棚の上で、狩りまくり食べまくり、美味しい美味しい たまらん美味、やはり、オーナー家族の素直な心で育てたイチゴは粒ぞろいで大きく、だからと言って大味ではなく甘い、それぞれの種類のイチゴの特徴と味、コク、香り果汁と楽しめました あたしたち、家族で1番気に入った美味しいと思ったのがやはり、白イチゴの淡雪で★一つの只今計4つ そして、ハウス内には写真映えのブランコや手、口拭き用のウェットティッシュや休憩できるテーブルや椅子も配置してて、ギュウギュウ詰めのイチゴの栽培ハウスでなく、余裕のあるそして映えの写真も撮れ、気遣いのある岸川農園さんのアイデアに★一つで満点です 更に、すぐ前に道の駅白石があり、道を挟んだとこには、イチゴの自動販売機もあり、イチゴのハンドクリームも販売されてて(昨年、別件で近くに行った際にコノ自販機でハンドクリーム購入しましたよ&の薫りがほのかにしてベタベタしない使い心地でした) 狩って家で食べるようも購入し、バレンタインチョコにも使いました しかし、なんでも作る人の心や気持ちが出るんですねぇ この農園に来て改めて、車とか何かを売る人、料理屋さんで作る人など、ナニにでもおもてなしの心やお客様ファーストが大切とつくづく感じました コストのかからないでも、大切な事でコレがあるなしでイチゴの味も気分も全く違ってきます ご主人、奥様、美味しゅう御座いましたぁ
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年2月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月18日
-
北海道からの旅行でお邪魔しました。土地勘がないためレンタカーでの移動時間がよめず、予約日時について何度か電話で相談させて頂きましたがとても親切に対応してくださりました。 現地で対応してくださった女性も「たくさん食べてくださいね!」と感じが良かったです。三連休の後の平日でしたが食べ頃の苺がたくさんあって大満足でした。大好きな淡雪をたくさん食べ、初めて黒苺こと真紅の美鈴も食べ、そのほかにもいろんな種類の苺が食べ比べられ、酸味の感じやサクッとしてる等食感の違いも感じられました。地元では見かけないあまえくぼが美味しかったです^_^ 今日ふるさと納税で岸川さんの淡雪が届いて、子供達と苺狩り楽しかったねーと大切に大切に送っていただいた淡雪を食べています。隣の道の駅の駅長さんも凄く気さくに苺狩りのコツなどを教えて下さり、白石町にまた苺狩りに行きたいねーと親子で話しています。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年1月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年2月13日
岸川農園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 岸川農園(キシガワノウエン) |
---|---|
所在地 |
〒849-0402 佐賀県杵島郡白石町大字福富下分295番地
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
駐車場 |
近隣駐車場あり(無料)
50台 道の駅しろいし |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 09049911583 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000212156 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。