遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

原泉陶芸工房の概要

所在地を確認する

廃校になった小学校の空き教室を、陶芸工房に改装しました。
初めての方もお気軽にお越しください。
ナビには『さくら咲く学校』とご入力して下さい。_原泉陶芸工房

廃校になった小学校の空き教室を、陶芸工房に改装しました。 初めての方もお気軽にお越しください。 ナビには『さくら咲く学校』とご入力して下さい。

電動ロクロの上で粘土を薄く伸ばして形を作ります。_原泉陶芸工房

電動ロクロの上で粘土を薄く伸ばして形を作ります。

原泉陶芸工房
空き教室は撮影に使われることもあります。_原泉陶芸工房

空き教室は撮影に使われることもあります。

原泉陶芸工房
原泉陶芸工房
原泉陶芸工房
原泉陶芸工房
さくら咲く学校(旧原泉小学校)内に、陶芸工房があります。_原泉陶芸工房

さくら咲く学校(旧原泉小学校)内に、陶芸工房があります。

原泉陶芸工房
  • 廃校になった小学校の空き教室を、陶芸工房に改装しました。
初めての方もお気軽にお越しください。
ナビには『さくら咲く学校』とご入力して下さい。_原泉陶芸工房
  • 電動ロクロの上で粘土を薄く伸ばして形を作ります。_原泉陶芸工房
  • 原泉陶芸工房
  • 空き教室は撮影に使われることもあります。_原泉陶芸工房
  • 原泉陶芸工房
  • 原泉陶芸工房
  • 原泉陶芸工房
  • 原泉陶芸工房
  • さくら咲く学校(旧原泉小学校)内に、陶芸工房があります。_原泉陶芸工房
  • 原泉陶芸工房
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

原泉陶芸工房について

廃校になった小学校の空き教室を、陶芸工房に再利用。
全国の焼き物の産地から取り寄せた原料を使い、
初めての方も、経験者の方も、本格的な作品作りをお楽しみ頂けます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒436-0336  静岡県掛川市萩間423 さくら咲く学校2階 地図

原泉陶芸工房の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

原泉陶芸工房の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 86%
  • 2〜3時間 14%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 14%
  • 30代 29%
  • 40代 14%
  • 50代以上 43%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 14%
  • 2人 57%
  • 3〜5人 29%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

原泉陶芸工房のクチコミ

  • おひとり様にも家族連れにもオススメ♪

    5.0

    一人

    元小学校の校舎の教室で陶芸体験が出来ます。
    以前、小学生の子供と体験して、とても良かったのでリピートです。
    子供にも、親切丁寧に教えて下さりました。
    お茶碗とカップ等を作りました。
    体験後は校庭で遊んだり、近くのシバちゃんでソフトクリームを食べたり、ねむの木まで絵を見に行ったり楽しめ過ぎました。
    今回は集中して作りたかったのでひとりで。
    お皿と湯呑みを作りました。
    大満足。
    いいリフレッシュになりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年2月20日

    いちごさん

    いちごさん

    • 男性/70代
  • 陶芸初体験

    5.0

    カップル・夫婦

    当日、少し早く到着してしまったのですが
    到着次第、快く対応してくださいました。
    場所の雰囲気とすると廃校となった学校の教室を
    テナントとして利用しており、
    どこか学生に戻った気持ちになれました!
    陶芸は初めての体験でしたが、手順を繰り返し丁寧に説明してくれて製作の殆どを自分で体験でき、とても達成感を得られます!
    また、先生が褒め上手、
    サポートのタイミングも抜群で非常に満足、
    初めてでも安心して体験できる場所です。
    また機会があれば訪問したいと思います。
    カップルでお揃いのカップなどを作るのもいいなと思いました。
    焼き上がりの色も複数色けら選べます。
    自分たちで作ったお皿やカップの出来上がりが楽しみです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年8月23日

    チャイさん

    チャイさん

    • 男性/30代
  • 楽しかった!

    5.0

    その他

    70代の4姉妹で、旅行の思い出つくりに陶芸を体験しました。湯のみ・漬物入れ・スープ茶碗・ごはん茶碗など各々好きなものを作りました。手びねりで、ゴム印のような型を押すのも初めてでした。1か月くらい経った後、仕上がった作品が届き、久々に集まった姉妹は大喜びで、指定した色も大満足。楽しいひと時を過ごしました。優しく教えていただいた先生に感謝しております。ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年12月10日

    まゆさん

    まゆさん

    • 女性/70代

原泉陶芸工房の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 原泉陶芸工房(ハライズミトウゲイコウボウ)
所在地 〒436-0336 静岡県掛川市萩間423 さくら咲く学校2階

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

料金・値段 3,300円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 50台
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 あり
エプロン、泥除けシート
売店 なし
食事の持ち込み NG
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000212363

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

原泉陶芸工房に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.