遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

桶川宿本陣遺構のクチコミ一覧

1 - 3件 (全3件中)

  • 残念ながら個人の所有物で中を見ることはできません

    3.0
    • カップル・夫婦
    今でも中山道宿場町の面影を残す建物が何軒かあり内部の見学もできますが、本陣遺構は内部を見ることはできません。外観から察すると本陣のわりに少しこぢんまりしていると思いました。
    • 行った時期:2023年12月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年5月6日
    キヨさんの桶川宿本陣遺構への投稿写真1
    • キヨさんの桶川宿本陣遺構への投稿写真2

    キヨさん

    グルメツウ キヨさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 桶川宿

    3.0
    • 一人
    「桶川宿は紅花の産地として繁盛し紅花は京に送られた。藍の栽培も盛んで『武州藍』と呼ばれ江戸に送られた。」宿内家数は347軒、本陣1、脇本陣2、旅籠36軒、宿内人口は1444人であった。『ちゃんと歩ける 中山道六十九次 東』
    • 行った時期:2024年3月8日
    • 投稿日:2024年3月20日
    Shotaさんの桶川宿本陣遺構への投稿写真1

    Shotaさん

    歴史ツウ Shotaさん 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 本陣遺構

    4.0
    • 一人
    現在は一般の民家になっているようなので、建物の公開は行われていないません。
    埼玉県指定の史跡の一つです。
    本陣は、公家や大名、幕府の役人などが宿泊・休憩するため江戸時代に設置された宿みたいです。
    江戸に向かう皇女和宮が宿泊したという説明が書かれており、とても印象に残りました。
    • 行った時期:2020年12月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年1月15日
    馬場っちさんの桶川宿本陣遺構への投稿写真1
    • 馬場っちさんの桶川宿本陣遺構への投稿写真2
    • 馬場っちさんの桶川宿本陣遺構への投稿写真3
    • 馬場っちさんの桶川宿本陣遺構への投稿写真4

    馬場っちさん

    埼玉ツウ 馬場っちさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

桶川宿本陣遺構のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.