遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

閉門時間までに閉まっていた? - 辨財天長建寺のクチコミ

あみちゃんさん

あみちゃんさん 女性/60代

1.0
  • 一人

今年初めの弁財天ご開帳の際、どうしても直接拝みたくて仕事終わらせて必死に閉門時間の16時に間に合うように行った。
着いたのは15時53分位だったのに、既に山門は閉まっていた。
ネットの情報などに16時と出しているのだから、16時まで開門しておくのは常識だと思いますが。

  • 行った時期:2025年2月
  • 投稿日:2025年2月28日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

辨財天長建寺の新着クチコミ

  • 皆さんと同じく

    1.0

    一人

    私も不要になったお守りを回収してもらう箱はないか尋ねたところ怒鳴られました。最後に「君は教養が足らん」と言われました。家の近くのため何度も見かけますが、見かけるたびに腹が立ちます。行くなら住職に絶対話しかけてはダメです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年5月18日

    ミサ氏さん

    ミサ氏さん

    • 女性/30代
  • 残念な住職

    1.0

    その他

    参拝客に酷い暴言吐いた
    こんな住職初めてです
    本当にびっくりしました
    同じような事も書かれてる方いらっしゃいましたがこれで住職とは、、
    仏様に失礼です

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年4月13日

    鈴蘭さん

    鈴蘭さん

    • 女性/50代
  • 気をつけてください

    1.0

    その他

    住職がお守りを買った人にひどい罵声を浴びせていました
    人を見下した言い方にとても残念な気持ちになりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年10月5日

    はなさん

    はなさん

    • 女性/40代
  • 嫌な思いをしないために…

    1.0

    家族

    お賽銭に小銭を入れる参拝客をバカだと罵っていました。
    「お寺がそんな小銭で成り立つわけないだろう」とも。
    後から調べると地元では、こういう和尚で有名なようです。
    人を見て態度を変えてるようにも思えます。
    寺に仕える人とは思えない態度で衝撃極まりなかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年1月3日

    れなちゃんさん

    れなちゃんさん

    • 女性/30代
  • 住職の態度が高圧的でとても悪い

    1.0

    一人

    京都の伏見五福巡りの際にお参りさせていただきました。
    五福巡りの御朱印をいただく際にどこでいただけるか全然わからなかったので(他の神社やお寺はわかりやすく表示して下さっていました)場所をお伺いしたら
    あなたねぇ!!こちらに決まってるでしょう!!
    と怒鳴り気味に言われました。目印もなにもないのにどうやってその場所とわかるのか教えていただきたいでくらいです。
    押印して下さった後も何も言わず雑に色紙を乱暴に色紙を置いて奥様に話かけに行っていらっしゃいました。
    御朱印を集めるのが好きで色々な寺社仏閣に行っていますがこんな対応のお寺は今まで初めてです。
    ご住職というお偉い立場なのはわかりますが初対面の人間にあのような態度をとるというのはどうかと思います。
    五福巡りを楽しみにしていただけに残念ですし新年早々大変気分が悪くなりました。
    二度と行きません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年1月5日

    meoipnさん

    meoipnさん

    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.