めんたいパーク伊豆のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全20件中)
-
- カップル・夫婦
めんたいパーク、わさび工場、道の駅ゲートウェイ、川の駅と施設が隣接しています。駐車場も広い。ドライブで立ち寄る人が多いと思いますが、伊豆仁田駅から徒歩20分。めんたいパークの赤いキャラクターが遠くから見えるのでわかりやすいです。土曜日の11時位に行きましたがフードコーナーは満席。列がならんでいました。ですが、おにぎりだけ別スペースで販売していてすぐに購入。歩道橋を渡り、川のほとりでのんびり食べました。建物の2階にキッズスペースと足湯。撮影スポットもあり楽しめました。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
伊豆によく遊びに行くので寄ってみました!
明太子に関する食材(明太マヨ、明太ふりかけなど)がたくさん売ってるので明太子好きにはたまりません♪ただめんたいパークという名前でちょっと期待しちゃいますが明太子の商品が買えるだけです(笑)- 行った時期:2021年4月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
昼食に立ち寄りましたが3連休ということもあり、過去一番の混雑で駐車場もほぼ埋まってました。
地域クーポンもここで使いました。
明太子のパスタ、うなぎ明太のおにぎり、どちらもおいしかったです。
テーブルを拭くフキンがあればいいのになあと思いました。
平日は小まめにお掃除されてるのを拝見してるのですが混みすぎて間に合わないんだと思います。
トイレのペーパーもカラでした。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月18日
ekoさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
伊豆旅行の帰りに立ち寄りました。
すぐ隣に道の駅もあり駐車場も広いです。
明太子がたくさん入ったおにぎりはおいしいですね。
カーナビの設定がうまくできず迷ったらどうしようかと思ってましたが遠くから明太子のオブジェが見えて間違えようがなかったです。- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年7月9日
ekoさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?13はい -
- 家族
伊豆長岡の温泉帰りに立ち寄りました。道の駅伊豆ゲートウェイ函南に隣接しているので、分かりやすく駐車場も広いので便利。めんたいパーク内の工場見学をすると、開場直ぐだったので従業員の方々は朝礼中でした。見せるためだけの工場ではなく、しっかりとした会社方針を垣間見る事が出来ました。- 行った時期:2022年6月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月25日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
館内に入るとすぐに明太子の試食コーナーがあるのですが、スプーン1杯たっぷり明太子がのっているので、ご飯が欲しくなります(笑)
飲食コーナーでは、毎回おにぎりを買ってしまいます。
かなり大きいですが、明太子も大きいのがいくつも入っていて美味しいので皆さんにもお勧めです!
(ミックスは品切れの時があります)
駐車場も広いし、隣に函南ゲートウェイもあるので、両方の施設をいつも見てきます。- 行った時期:2022年6月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
前から気になっていました。コロナ禍でしたが、試食がありました。やはり生の明太子は美味しかったです。一回りして最後に買おうとしたら、完売していました。早めに買った方が良いようですね。見学コ−ナ−は楽しかったです。小さいですが、撮影スポットもあり楽しめました。- 行った時期:2021年11月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
混雑していました。
雨が降っていたので2階の遊び場では子どもたちは大喜びで遊んでいました。小学生ほどの子たちが走り回っているので小さい子は大人がすぐ側に付いていてあげないと怖いですね。
フードコートは、早めに買わないと売り切れ続出してしまうので並んででも早く買った方が良いと思います。
足湯は…ただ並んで溜まったお湯に足をつけるだけ…?
この施設自体コロナ対策は、あまり出来てないように思いました。- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
見学コースには、写真映えする撮影スポットがたくさんあります!
子供が楽しめるように工夫されてます。
イートインコーナーでは、めんたいこのおみぎりやソフトクリーム等を♪- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
伊豆旅行の帰りに、こちらの施設に立ち寄りました。駐車場が広く、すぐ隣には道の駅もあるので、お土産を買い忘れても安心。運が良ければ、富士山の七合目上を見ることも。館内の一階部分は、小さな子どもでも楽しめるコーナーがいくつも。特に、つぶつぶボールコースターは大人が見ていても面白い。二階にはフードコーナー、足湯、楽しい遊具があるキッズランドがある。他のめんたいパークとは異なり、施設が一段と充実している。- 行った時期:2020年10月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月17日
他5枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい