須磨霊泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
須磨霊泉のクチコミ一覧
1 - 1件 (全1件中)
-
- 友達同士
山陽電鉄須磨寺駅から続く須磨寺駅前商店街を北へたどって行くと千森筋という広い道との交差点に出ます。そこを須磨寺の方へ渡ってすぐのところに須磨霊泉があります。道路より1mほど円形に低くなった壁からきれいな水がこんこんと湧き出しています。そばに建つ石碑には1924年(大正13年)に設けられたと書かれています。阪神淡路大震災の時には、水道が出なくなる中、貴重な水源となり、「命の水」とも呼ばれているそうです。残念ながら水質が安定しておらず、必ず煮沸してから飲むようにとの注意書きがありました。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?2はい