遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

福地ガラス工房の概要

所在地を確認する

かぼちゃを水玉にするのが難しかったが、とてもかわいく出来て満足です。_福地ガラス工房

かぼちゃを水玉にするのが難しかったが、とてもかわいく出来て満足です。

左右非対称なところが、魅力です。缶ビールが丁度入ります。_福地ガラス工房

左右非対称なところが、魅力です。缶ビールが丁度入ります。

涼しげに仕上がって、満足です。_福地ガラス工房

涼しげに仕上がって、満足です。

きれいに色がついて良かったです。_福地ガラス工房

きれいに色がついて良かったです。

  • かぼちゃを水玉にするのが難しかったが、とてもかわいく出来て満足です。_福地ガラス工房
  • 左右非対称なところが、魅力です。缶ビールが丁度入ります。_福地ガラス工房
  • 涼しげに仕上がって、満足です。_福地ガラス工房
  • きれいに色がついて良かったです。_福地ガラス工房
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    5.0

    一人旅

    -.-

福地ガラス工房について

敦賀市金山に吹きガラス工房を開いて20年くらいになります。
吹きガラスの体験や教室を初心者の方(幼稚園年長のお子さんから80歳の方まで)行っています
ガラス原料より自家調合した透明感のあるガラス作品を制作していただけます。
お1人からでもご予約いただけます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:不定休ですが、ガラスの窯のメンテナス等の際はしばらくお休みします。 お越しになる前にご連絡、ご予約をお願いします。
所在地 〒914-0146  福井県敦賀市金山24-9-1 地図
交通アクセス (1)お車でお越しの方は、国道27号を敦賀市内より敦賀斎苑方面で降りて頂いき 福井県敦賀原子力防災センターさんの向かいの建物です。

福地ガラス工房の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

福地ガラス工房の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 18%
  • 1〜2時間 73%
  • 2〜3時間 9%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 89%
  • やや空き 0%
  • 普通 11%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 18%
  • 30代 18%
  • 40代 36%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 18%
  • 2人 45%
  • 3〜5人 36%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 60%

福地ガラス工房のクチコミ

  • 初めての吹きガラス体験

    5.0

    カップル・夫婦

    自然豊かな広い工房でした。
    とても丁寧で優しく教えて下さったので安心して体験することができました。ありがとうございます。
    帰り際には手作りの敦賀のパンフレットなども渡していただけて、ここを選んで良かったなぁと思いました!
    暑い日でしたが、飲み物をガラスのコップで用意してくださりとても嬉しかったです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年6月22日

    めいさん

    めいさん

    • 女性/20代
  • 全てに満足。ありがとうございました。

    5.0

    カップル・夫婦

    今までも いくつか体験をしましたが その中で対応・できた作品の満足度・指導の的確さ等全てに1番でした。
    ご夫婦で教えていただけるのですが2人のタッグが最強でした。奥さんは気さくで優しく ご主人は職人的で朴訥ですが思いやりがあり2人で最強コンビだと思いました。
    こんな先生と学生時代のどこかで出会えてたら もっと勉強できたかも?本当にありがとうございました。妻ともども作ったグラスを毎日使いながら 毎日感謝してます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年10月26日

    ヨシさん

    ヨシさん

    • 男性/60代
  • とても楽しかったです

    5.0

    家族

    じゃらんで吹きガラス体験を予約して、花瓶とコップを作りました。
    ご夫婦で大変親切に教えて頂き、子供も大喜びでした。
    他にも風鈴、ペーパーウェイト、お皿などを作ることができるそうです。
    ⇒自宅に送って頂きました。色合い、形、大きさもとっても気に入りました。
    2024年3月に北陸新幹線が福井に開通すると、さらに敦賀が盛り上がりますね。
    また遊びに伺いたいです。
    ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年10月12日

    りすさん

    りすさん

    • 女性/40代

福地ガラス工房の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 福地ガラス工房(フクチガラスコウボウ)
所在地 〒914-0146 福井県敦賀市金山24-9-1

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)お車でお越しの方は、国道27号を敦賀市内より敦賀斎苑方面で降りて頂いき 福井県敦賀原子力防災センターさんの向かいの建物です。
営業期間 営業時間:不定休ですが、ガラスの窯のメンテナス等の際はしばらくお休みします。 お越しになる前にご連絡、ご予約をお願いします。
料金・値段 3,850円〜
駐車場 工房正面に5台くらい駐車できます。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ glassblow@icloud.com
施設コード guide000000213202

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

福地ガラス工房に関するよくある質問

  • 福地ガラス工房のおすすめプランは?
  • 福地ガラス工房の営業時間/期間は?
    • 営業時間:不定休ですが、ガラスの窯のメンテナス等の際はしばらくお休みします。 お越しになる前にご連絡、ご予約をお願いします。
  • 福地ガラス工房の料金・値段は?
    • 福地ガラス工房の料金・値段は3,850円〜です。
  • 福地ガラス工房の交通アクセスは?
    • (1)お車でお越しの方は、国道27号を敦賀市内より敦賀斎苑方面で降りて頂いき 福井県敦賀原子力防災センターさんの向かいの建物です。
  • その他おすすめのクラフト・工芸は?
  • 福地ガラス工房周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 福地ガラス工房の年齢層は?
    • 福地ガラス工房の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 福地ガラス工房の子供の年齢は何歳が多い?
    • 福地ガラス工房の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.