ウポポイ(民族共生象徴空間)
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
ウポポイ(民族共生象徴空間)
所在地を確認する
													
												寒い!
													
												JR白老駅からは徒歩で 10分程度です。
													
												館内はゆったりとしています。
													
												いろいろな展示物があります。
													
												「歓迎の広場」のエントランス棟寄りにあるトゥレッポん像、夜は中から光ります
													
												屋外ステージ
													
												案内図
													
												建物からの眺め
													
												
													
												- 
											
評価分布
 - 
											
旅行タイプ別評価
 
ウポポイ(民族共生象徴空間)について
アイヌ民族についての集大成とでも言うべき博物館です。いろいろな体験もできます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒059-0902 北海道白老郡白老町若草町2丁目3 地図 | 
|---|---|
| 交通アクセス | (1)JR白老駅から徒歩10分 | 
ウポポイ(民族共生象徴空間)のクチコミ
- 
					
アイヌ文化について理解を深めるには王道
アイヌ文化関連の展示施設は道内各地にありそれぞれ特徴ある展示がなされていますが、規模が大きく見応えがあります。過去の他の施設の見学でアイヌ文化について大まかな知識はありましたが、今回のウポポイの見学でより理解を深めることができました。
展示物は多いので丸一日でも楽しめます。ただ一日立ち続けはちょっと疲れるので、今回は14時から入場できる割引の入場券で入り3時間半ほど見学しました。
イベント(演舞、体験、映像)は多種催されているので、見たいものに目星をつけおおまかな予定を立てておくと良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
 - 混雑具合:やや混んでいた
 - 滞在時間:3時間以上
 - 投稿日:2025年10月11日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
アイヌ文化に触れてみて
気になっていたウポポイへ
知らなかった事が多くて驚くばかりでした
一度は体験することをオススメしたいと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
 - 投稿日:2025年9月15日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 - 
					
素晴らしい施設で皆さん親切でした
素敵なところだと思います。色々楽しめるし勉強になりました。もう少しゆっくりできるといいなと思いました。じかいは、ゆとりを持っていきたい
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
 - 投稿日:2025年8月5日
 
このクチコミは参考になりましたか? 0
 
ウポポイ(民族共生象徴空間)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | ウポポイ(民族共生象徴空間)(ウポポイミンゾクキョウセイショウチョウクウカン) | 
|---|---|
| 所在地 | 
									〒059-0902 北海道白老郡白老町若草町2丁目3
									
									
									
										
  | 
							
| 交通アクセス | (1)JR白老駅から徒歩10分 | 
								
| 最近の編集者 | 
										
											
											
												
												
												
												
												
												
													
												
											
											
  | 
								
ウポポイ(民族共生象徴空間)に関するよくある質問
- 
					
- ウポポイ(民族共生象徴空間)の交通アクセスは?
 - 
							
- (1)JR白老駅から徒歩10分
 
 
 - 
					
- ウポポイ(民族共生象徴空間)周辺のおすすめ観光スポットは?
 - 
							
- 白老観光協会 - 約570m (徒歩約8分)
 - ウポポイ(民族共生象徴空間) - 約200m (徒歩約3分)
 - KINKA - 約580m (徒歩約8分)
 - 白老おもてなしガイドセンター - 約580m (徒歩約8分)
 
 
 - 
					
- ウポポイ(民族共生象徴空間)の年齢層は?
 - 
							
- ウポポイ(民族共生象徴空間)の年齢層は50代以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 - 
					
- ウポポイ(民族共生象徴空間)の子供の年齢は何歳が多い?
 - 
							
- ウポポイ(民族共生象徴空間)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
 - ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
 
ウポポイ(民族共生象徴空間)の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
 - 
											2月
 - 
											3月
 - 
											4月
 - 
											5月
 - 
											6月
 - 
											7月
 - 
											8月
 - 
											9月
 - 
											10月
 - 
											11月
 - 
											12月
 
訪問者の特徴
- 滞在時間
 - 
											
- 1時間未満 4%
 - 1〜2時間 26%
 - 2〜3時間 43%
 - 3時間以上 26%
 
 - 混雑状況
 - 
											
- 空いている 26%
 - やや空き 35%
 - 普通 22%
 - やや混雑 17%
 - 混雑 0%
 
 - 年齢層
 - 
											
- 10代 0%
 - 20代 0%
 - 30代 6%
 - 40代 22%
 - 50代以上 72%
 
 - 男女比
 - 
											
- 男性が多い 0%
 - やや男性多 0%
 - 約半数 100%
 - やや女性多 0%
 - 女性が多い 0%
 
 - 訪問人数
 - 
											
- 1人 48%
 - 2人 32%
 - 3〜5人 19%
 - 6〜9人 0%
 - 10人以上 0%
 
 - 子供の年齢
 - 
											
- 0〜1歳 0%
 - 2〜3歳 0%
 - 4〜6歳 0%
 - 7〜12歳 33%
 - 13歳以上 67%
 
 
