遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

河村城址歴史公園

相模湾や街並み_河村城址歴史公園

相模湾や街並み

良い意味で整備されています_河村城址歴史公園

良い意味で整備されています

見た時に「おおお」ってなる光景です_河村城址歴史公園

見た時に「おおお」ってなる光景です

城牌_河村城址歴史公園

城牌

距離はありますが、そのまま酒水の滝まで行くことも可能です_河村城址歴史公園

距離はありますが、そのまま酒水の滝まで行くことも可能です

河村城址歴史公園
河村城址歴史公園
河村城址歴史公園
本城郭周りの切岸
人の大きさで深さが分かります。_河村城址歴史公園

本城郭周りの切岸 人の大きさで深さが分かります。

本城郭 石碑_河村城址歴史公園

本城郭 石碑

  • 相模湾や街並み_河村城址歴史公園
  • 良い意味で整備されています_河村城址歴史公園
  • 見た時に「おおお」ってなる光景です_河村城址歴史公園
  • 城牌_河村城址歴史公園
  • 距離はありますが、そのまま酒水の滝まで行くことも可能です_河村城址歴史公園
  • 河村城址歴史公園
  • 河村城址歴史公園
  • 河村城址歴史公園
  • 本城郭周りの切岸
人の大きさで深さが分かります。_河村城址歴史公園
  • 本城郭 石碑_河村城址歴史公園
  • 評価分布

    満足
    17%
    やや満足
    67%
    普通
    17%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    3.8

    一人旅

    -.-

河村城址歴史公園について

JR御殿場線・山北駅の南に位置する河村城址を中心とした公園


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒258-0113  神奈川県足柄上郡山北町山北3090 地図
交通アクセス (1)JR御殿場線「山北駅」から徒歩20分

河村城址歴史公園のクチコミ

  • 南北朝時代からの城跡

    4.0

    一人

    南北朝時代からの城跡で後北条により大改修され関白秀吉の小田原征伐に伴い落城。ここも巨大な小田原城の支城の一つ。関白軍の誰に攻められて落城したのか良くわかりません。こんな堅固な支城をいくつも所持していた北条氏幾つかの城に集約し数千の兵士を持って守らせ使わない城は全て破却し交戦し冬まで持ち込めば勝機もあったのかもしれないと考えさせられる見事な北条方の城の一つです。整備も好く行き届き城址を公園として楽しめます。駐車場トイレ展望台、休憩所あり。自販機無かった様な持参することをお勧め

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年5月18日

    zinさん

    zinさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 展望台の先には2ヶ所の深い堀切が見られ、城跡感が味わえる場所でした

    4.0

    カップル・夫婦

    JR山北駅の南側の山裾の地域は、山北町の公式HPで「河村城址・洒水の滝ハイキングコース」として紹介されている。今回、そのコースの立ち寄り先を車で移動して廻ることにした。河村城址は山北鉄道公園から南方に400m程、標高差100m余り上った山城の城跡である。町のHPに紹介されている城跡の東側の山の上にある専用駐車場に車を停めた。駐車場までのルートの分れ道には表示も立っていて親切である。駐車場は舗装された場所以外を含めれば20台程は駐車できそうな広さである。駐車場の前ではミツバツツジの花が満開であった。駐車場から西側700m程の山の頂上の平坦な区域が「河村城址歴史公園」として整備されている。駐車場の西側の斜面では菜の花が咲き乱れていて奇麗であった。山上からは相模湾までが一望できて素晴らしい景観であると共に、軍事的な要衝であったことが良く解る。沢山の郭の区画があったように解説の地図には載っているが、一部で発掘され、復元された郭の境界の遺構が見られるのみで、全体的にのっぺりとした芝生の丘のようである。展望台の先には2ヶ所の深い堀切が見られ、城跡感がする場所である。本城郭の脇に入場口があり、山北駅からのハイキングコースのルートであった。堀切の上下の遊歩道を巡って、40分弱の観光であった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月1日

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 遺構も景色も期待以上

    5.0

    一人

    御殿場線山北駅から訪問。駅のホームから反対側になりますが、丁寧に看板が出ています。最初、本城郭までやや急登が続くので注意。
    〇〇公園ってなってる城址は、公園>遺構って感じで、公園として整備されてる場所が多いのですが、ここは城の遺構としての赴きが強いです。この城の特徴でもある障子堀・薬研堀も凄かったんですが、大庭郭辺りから見える相模湾や街の光景が非常に美しかったです。
    公園なんでアスファルトで整備されていたり、橋がかかったりしてるのですが、あくまで遺構+αって感じの整備のされ具合が城好きに刺さりました。遊具は無いんですけど、自分が訪問した時は、本城郭で子供たちが遊んでました。
    歴史的にも無名の城でしたので、あまり期待しないで訪問したのですが、自分が想像した以上に良かったです。山北駅から徒歩15分程度とアクセスも良いので、悪く無かったなと思います。御殿場線は東海道線からICカードの乗り継ぎが出来ないので注意。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年1月10日

    他3枚の写真をみる

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

河村城址歴史公園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 河村城址歴史公園(カワムラジョウシレキシコウエン)
所在地 〒258-0113 神奈川県足柄上郡山北町山北3090
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR御殿場線「山北駅」から徒歩20分
駐車場
ホームページ http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000001056.html
最近の編集者
トシローさん
新規作成

河村城址歴史公園に関するよくある質問

  • 河村城址歴史公園の交通アクセスは?
    • (1)JR御殿場線「山北駅」から徒歩20分
  • 河村城址歴史公園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 河村城址歴史公園の年齢層は?
    • 河村城址歴史公園の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

河村城址歴史公園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 67%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 33%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 17%
  • 40代 0%
  • 50代以上 83%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 67%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.