レフ松山市駅byベッセルホテルズ
- エリア
-
-
愛媛
-
松山・道後
-
松山市
-
湊町
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
レフ松山市駅byベッセルホテルズのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全60件中)
-
日本酒があった
じゃらんnetで遊び体験済み
ポイント消化で利用しました。朝からお酒が置いてあるのはびっくりでした。運転しないなら良いかも。鍋焼きうどんやお刺身などもあり良かったです。みかんジュースが数種類あり飲み比べもできました。コーヒーマシンが1台しかないのでそこは混雑しました。
- 行った時期:2022年9月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月1日
体験した高評価プラン
◆朝食バイキング◆ご当地メニューを食べつくそう!!
大人(13歳以上)
2,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
食事が良かっただけに
じゃらんnetで遊び体験済み
朝食を食べに行きました。
バイキングは愛媛の郷土料理を中心にいろいろありました。
県外からのお客様はもちろん、愛媛に住んでいる地元の方も喜べるものでよかったです。
食材が減ったらすぐに補充し、そこで働いているスタッフさんはテキパキとしていて見ていて気持ち良かったです。
ただ、残念だったのはフロントでの対応でした。
私が朝食の予約をして来たと告げたのに、部屋の番号を聞かれたり、再度朝食だけを予約して来たと言っても、同じ質問するなど、何度もこちらから説明しないといけないことになりました。
やっと理解してもらえた後も、お詫びの言葉もなく、誠意ある対応と言えなかったのが残念でした。
朝食に関してはとても満足できたので、旅行で来られる方にはお勧めします。- 行った時期:2022年10月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月17日
-
風呂のみ利用。予約していたのに、フロントでかなり待ちました。
じゃらんnetで遊び体験済み
お風呂のみ利用で、幼児2名と利用するため予約し、念のため電話で当日問い合わせしておいたにも関わらず、フロントでじゃらんの予約メールを提示してから、スタッフに案内されるまで15分近く待たされました。
予約の確認方法がわからなかったのか、スタッフがパソコンで調べたり、うろうろスタッフ室に消えて行ったり、、。
他にお客さんが多数いたわけでもなく、幼児連れには待ち時間が長く、嫌な気持ちになりました。
お風呂については、温泉ではないので普通のお湯でしたが、やや寒いくらいのぬる湯と、熱いお湯のみで、ゆっくり浸かる温度ではく、1時間以内に退出しました。
ただ、1番気になったのは、女性風呂への同伴の男児の年齢が5歳までと小さくチケットに記載があったこと。
5歳だと幼稚園の年中さんで、6歳を迎える年中さんの途中からはもうここは禁止のようなのです。
特定の女性に配慮してのことかと思いますが、これだと年長さんから1人で男子風呂に入れることは、犯罪や安全面を考えても非常に危ない行為のため、同じ女性としてその辺は考えているのかと不快に感じました。
まして、ここは暗証番号やカードキーでロックを解除するなど、明らかに6歳の子供では1人で利用できないですよね。1人で入れるまで異児はお断りということでしょうか。
ひとり親家庭も増える中、旅行で利用する人もおられると思うので、ホテルの案内サイトに大きく記載しておくべきだと思います。うちはまだ2人とも3〜4才ですが、6歳から大浴場は同伴できないので異性は1人で利用してくれと書かれていたら、予約やめます。
まだ未就園児なのに、あんたは男の子だから入れないって!1人で部屋の風呂で我慢して、、なんて傷つきそうで言えませんので。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年10月2日
-
石鎚
じゃらんnetで遊び体験済み
朝食バイキングに日本酒の石鎚の冷酒もあり、朝からほろ酔い気分になりました。8時を過ぎると多くの人が待たれており、7時30分過ぎに行って待ち時間もなく良かったです。食材がなくなってもすぐに補充されており、食材も切れることなく、そんなに待つことがなかったです。特によかったのは、マグロの刺身で美味しくて、お腹いっぱい食べることができました。なべ焼きうどんは、具材の肉の味付けも良く、美味しいんですが、自分でコンロで温める時に鍋の底にうどんがこびりついてしまいました。
- 行った時期:2022年9月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月19日
体験した高評価プラン
◆朝食バイキング◆ご当地メニューを食べつくそう!!
大人(13歳以上)
2,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
愛媛のごちそう
じゃらんnetで遊び体験済み
松山にすんでいますが、テレビ、ネットなどで宣伝していて行ってみたいと思い食べに行きました。
料理がなくなってもすぐに持ってきてくれるし、地元愛媛の美味しいものがででいて味付けがよく凄く値段的にはお得だと思います。
ビュッフェなのにゆっくりと食事がでます。- 行った時期:2022年8月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月5日
体験した高評価プラン
◆朝食バイキング◆ご当地メニューを食べつくそう!!
大人(13歳以上)
2,000円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
美味しいけど、何か残念
じゃらんnetで遊び体験済み
愛媛のグルメが色々楽しめてゆっくりできるのは良かった。みかんジュースの試飲ができたり、焼豚玉子飯を作れたり、宇和島鯛めしを作れたり楽しかった。お味噌汁が新しく出てきた時、松山あげがたくさん入っていてびっくりした。
ただ、もう少しメニューが豊富だともっと良かったかなーと。
1人1,800円のモーニングバイキング、今回2名で利用したが、駐車場の割引が欲しいと思った。- 行った時期:2022年8月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年8月29日
-
満足
じゃらんnetで遊び体験済み
前回は宿泊!
今回はモーニングのみの利用でした。
前回と少しメニューが違ってる物もあり、美味しくいただきました。今回はお酒もいただきました。美味しい!
前回指摘した鯛めしの生卵も、冷蔵から常温に変更しててくれてて、安心して食べることが出来ました。
料理に愛媛感があり、楽しいですね。
八幡浜ちゃんぽんは、麺が違うし、キャベツがクタクタでマイナスポイントでした。
従業員の方も感じがいいですね。
駐車場の補助があればいいと思いました。
またお邪魔します。- 行った時期:2022年7月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月21日
-
子連れ(3歳0歳)夫婦の体験
じゃらんnetで遊び体験済み
総合的に5星です。オススメします。松山に行くときの朝のスタートとして利用させて頂いています。高島屋駐車場の事前精算機がホテル前にあるのも利便性が高いです。8時くらいに行くと混んでるので早朝利用が良いかも。
良い点
利便性(市駅前でアクセスが良い。高島屋駐車場近くなのも良し。)
食事の種類(愛媛県にまつわるものが多く、楽しませてくれる。今治焼き鳥、みかんパン美味しかったです。)
スタッフの質(皆さん良く声掛けしていただきました。感謝します。)
イマイチな点
料理の追加がなかった(9時20分ぐらいで料理の追加の確認をすると「もう今日は終わりました」とのこと。
ちょっと残念。)- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月13日
-
愛媛県の物産でいっぱいでした
じゃらんnetで遊び体験済み
伊予絣、鯛めし、蜜柑ジュース、みかんシャーベット、どら焼き等
愛媛県頑張ってるって感じでした。
驚いたのは朝モーニングから、地元の梅酒や冷酒もあり、アルコール好きにはたまりませんね!
また行きたいです。- 行った時期:2022年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月17日
-
残念の一言に尽きる..
じゃらんnetで遊び体験済み
本当は☆1つもつけたくありません。
朝食のみでお世話になりましたが、ホームページの写真と大きく異なりました。品数は少なく、朝食終了時間の1時間半前だったのですが、パンは一切だけ、名物?の南予風鯛めしは鯛がなく、薬味のみが置かれていました。下膳のスタッフはいらっしゃるようでしたが、補充する様子はなく、数すくない料理を数名の列に並んで、なんとかいただくという、本当に残念な朝食でした。 また、特に気になったのは、ビュッフェスタイルをされており、当然感染対策をされているだろう、と思い予約いたしましたが、料理と同じように、手袋は空箱だけ置かれた状態ですでになく、補充はされませんでした。また、座席も隣との距離が近く、ファストフード店の方が、座席使用不可などの案内があり、安心できたのかも、とさえ思える空間でした。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年2月15日