箱根の外国人の一大人気スポット - 平和の鳥居のクチコミ
神社ツウ トモさん 男性/40代
- 一人
-
写真撮影のために並んでいるは全て外国人です
by トモさん(2024年6月撮影)
いいね 0
箱根神社の境内の一番南側にあります。箱根に来る外国人はここで写真を撮るのが目的です。ちなみに箱根関所跡も九頭竜神社元宮でも外国人に遭遇することはありませんでした。全て日本人のみです。とにかく外国人だけで50人ほどならんでいますのでどうしても良い写真が撮りたい場合は箱根付近で1泊して早朝か夕暮れ時を狙うのが一番良いかと思います。ですが本当はこの鳥居は境内側は裏側なので海賊船に乗って表側から扁額を入れて撮影するのが本来の姿と言えます。ちなみに境内側の鳥居までは階段しかありませんので注意。
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
トモさんの他のクチコミ
-
松重閘門の塔
愛知県名古屋市中川区/運河・河川景観
かつて中川運河と堀川の水位の違いから使われていた閘門の遺構です。高さ21m、2対4本の斜塔が今...
-
九頭龍神社
神奈川県箱根町(足柄下郡)/その他神社・神宮・寺院
箱根で九頭竜神社は2か所あります。1つは箱根神社内にある九頭竜神社新宮、紹介するのは九頭竜の...
-
箱根関所
神奈川県箱根町(足柄下郡)/文化史跡・遺跡
三島駅から東海バスに乗って箱根関所跡で降りて目の前の大きな箱根関所の看板を右へ行くと街並み...
-
箱根関所資料館
神奈川県箱根町(足柄下郡)/博物館
三島駅から東海バスで箱根へ行きました。降りたのは「箱根関所跡」バス停です。箱根関所跡を抜け...
平和の鳥居の新着クチコミ
-
芦ノ湖畔の神秘的な映えスポット
ガイドブックやWEBサイト記事などで、「芦ノ湖」を見ると、よく、ここの「平和の鳥居」の写真が使われています。青い湖面のふちに立つ朱塗りの鳥居の構図はとても素敵ですよね。ここは箱根神社からそのまま湖畔へ下りてきたところにある鳥居です。特に入場料などはいりませんが、皆さん、ここでの撮影を目指して来るのか、日曜日のお昼過ぎは何十組も並んでいました。30分くらいは待ちそうだったので、私は撮影はあきらめて次の見学場所へ向かいました。この鳥居の駐車場はないので、箱根神社の駐車場や、周辺の有料駐車場に停める必要があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年11月22日
