遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

お茶の平岡園の概要

所在地を確認する

  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

お茶の平岡園について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒359-0001  埼玉県所沢市下富558 地図

お茶の平岡園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 75%
  • 2〜3時間 25%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 75%
  • やや空き 25%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 25%
  • 40代 75%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 25%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 75%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 75%
  • 13歳以上 0%

お茶の平岡園のクチコミ

  • 子供と昔の人のお茶作りの大変さを知った

    5.0

    家族

    子供が学校で歌った茶摘み歌の挿し絵に、楽しそうにお茶わを摘む人達。
    子供はそれを見て、「茶摘みに行きたい!」となり、今回こちらの茶摘み体験に参加しました。
    行くまでは、果物狩りぐらいの感覚で参加しました。
    平岡園さんでは、美味しい冷茶を頂きながら親切にお茶の摘み方や、お茶の作り方、飲み方などを教わり、早速お茶摘みへ。
    夢中で家族そろってお茶の新芽を摘みまくり、大量の茶葉を持って帰りました(*>∇<)ノ
    そこから、家に帰り茶葉作り!
    ここからは、茶葉を手揉みで作るハードさをご存じの方は想像できるであろう大変さ。
    子供も一緒に根性の茶葉作り。
    頑張ったかいがたって、美味しい茶葉が沢山!できました。
    すごい達成感と、謎の満足感に浸りながら喜び合いました。
    子供も凄く頑張って、お茶作りをして途中でギブアップしなかった事に成長を感じることができました。
    平岡園さん、ありがとうございました。
    素敵な体験をさせていただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年6月4日

    チュパ&クエさん

    チュパ&クエさん

    • 女性/40代
  • これは癒しのアクティビティ

    5.0

    一人

    現地に伺って立派な日本家屋に戸惑っていると
    見るからに優しそうなご主人が迎えに来てくださり体験スタート。
    まずはおいしいお茶をいただきながら茶摘み体験のあれこれ、
    日ごろのお仕事、お店の歴史等いろいろ教えていただきました。
    その後茶畑に移動し一芯二葉という新茶の摘み方(品評会に出すようなものらしい)を
    レクチャーしていただき、柔らかい芽を無心で摘んでいきました。
    周辺も静かでとても落ち着き、癒しを感じる体験でした。
    1時間ほどで籠がいっぱいになり、測ると500gほど。
    ご用意いただいた紙袋に詰めて大満足で帰宅しました。
    帰宅後、教えていただいた緑茶を作り飲んでみましたが
    旨味が強いとてもおいしいお茶でした。
    今日は紅茶も作ってみます。
    来年また伺いたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年5月29日

    yyyさん

    yyyさん

    • 男性/30代
  • 楽しかったです!

    5.0

    家族

    お茶摘み体験て珍しいから自身も興味あるし娘にも体験させたい!と申し込みました。
    厳しい時間制限もなく、好きなだけ楽しんでくださいねという感じでした(*^^*)とはいえ暑くて長時間は無理でしたが、日陰で休みつつ1時間くらい摘みました。
    スタッフさんが皆親切で、摘むときにはアドバイスをくれたりお茶についての豆知識を教えてくれたり、体験後は他愛も無い話をしたり、本当に楽しかったです。
    摘んだお茶は、紅茶にすべくいま自宅で発酵中です(*^^*)

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年5月30日

    びみさん

    びみさん

    • 女性/40代

お茶の平岡園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 お茶の平岡園(オチャノヒラオカエン)
所在地 〒359-0001 埼玉県所沢市下富558

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000215464

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

お茶の平岡園に関するよくある質問

  • その他おすすめの果物・野菜狩りは?
  • お茶の平岡園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • お茶の平岡園の年齢層は?
    • お茶の平岡園の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • お茶の平岡園の子供の年齢は何歳が多い?
    • お茶の平岡園の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.