本場のわさび漬け - 伊豆わさびミュージアムのクチコミ
温泉ツウ 居酒屋さん 男性/60代
- 家族
伊豆わさびミュージアムは、いつも通っていたけど、今回初めて入ってみました。わさびの成長過程や育て方などの説明で、環境と手間と年月が掛かることを知りました。本場のわさび漬けは、とても美味しくて、たくさん買ってしまいました。
お出かけの際は立ち寄ってみて下さい。
- 行った時期:2024年1月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月9日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
居酒屋さんの他のクチコミ
-
リーズナブルでお食事自慢の宿 ペーパームーン
栃木県那須・板室
今回、驚いた事は、夕食の時に、食堂に行ったらものすごい人数のお客様が居たのに驚きました。ペ...
-
道の駅 湯の香しおばら
栃木県那須塩原市/道の駅・サービスエリア
今年は、お正月でしたけど、農産物直売所が営業していてびっくりしました。毎年、お正月に行くと...
-
美肌づくりの湯 貸切露天の宿 松の井荘
栃木県塩原
昭和の旅館と言う感じですが、清潔感があって何か落ち着く感じで、実家に帰って来た感じでした。...
-
大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑
栃木県鬼怒川・川治
今回は、久しぶりに鬼怒川御苑さんにお世話になりました。システムや料理が変わっていたので、驚...
伊豆わさびミュージアムの新着クチコミ
-
試食ができます。
たくさんのわさびのお土産がおいてありました。
試食もいろいろできるので購入するときの参考にしました。
わさびソフトクリームも販売しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月24日
-
わさびのすべてが学べる 試食がいっぱい
道の駅伊豆ゲートウェイ函南の駐車場奥にある、比較的新しい施設です。わさびが実際に階段状に育てられ、育成栽培の様子がよくわかります。この店の一番の特徴は、わさび加工食品の試食がすごく多いことです。数ある試食の中で、一番気に入ったのがわさびが入ったわかめ 熱々のご飯の上にのせて食べるのがオススメとか 館内にレストランやTシャツなどのお土産ショップもあります。わさび好きの私にとって、魅力あふれる施設でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月21日
他8枚の写真をみる
-
試食がたくさん。
わさび漬けはもちろん、いろいろな試食が楽しめる。わさびの茎が売っていて、あまり見かけない物なので、よかった。わさびの香り(成分?)のするトンネルがあり、子どもは泣くほど喜んでいた。道の駅とつながっているし、道路を挟んでめんたいパークなのも便利で、結構楽しめる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月9日
-
わさび製品がいっぱい
道の駅、めんたいパークに隣接している施設で駐車場が広く、観光バスも泊まります。ちょうど混雑している時間帯で試食コーナーでわさび漬けとすりおろしたばかりのわさびを頂きました。わさびマヨネーズ、ふりかけ、わさびノリ等色々あります。飲食スペースでわさびソフトクリームとわさびウインナーを食べました。ピリッとして美味しかったです。わさびについて学べるコーナーもよかった。サングラスの男性キャラクターが誰かとおもったら社長さんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月27日
-
わさびソフトはお勧め
道の駅伊豆ゲートウェイ函南の横に在る施設、無料で見学可能。伊豆の名産わさびを楽しめます。わさびソフトは安くて美味しくお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年6月25日