遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

伝承園のクチコミ一覧

同行者
行った時期
投稿者

1 - 10件

(全130件中)

[並び順]

  • クラさんの伝承園のクチコミ

    5.0

    「伝承園」の見どころは なんと言っても
    千体のオシラサマが展示してある
    「御蚕神堂(おしらどう)」ですっ!!

    「御蚕神堂」に一歩立ち入ると
    なんとも神妙な気持ちになります。

    写真は園内にある「工芸館」で
    お土産用の絵馬を制作販売実演をしている光景です♪♪

    「伝承園」は「かっぱ伝説」で有名な
    「かっぱ淵」からほど近い場所にあり
    絵馬としては すごく珍しい
    かっぱの切り絵の絵馬などを販売していて
    数点購入してきました!(^^)!

    写真 製作者の話によると かっぱの印象が深い遠野だけに
    かっぱの絵馬を作成しているとのことでしたが
    裏手に「かっぱ淵」がある「常堅寺」は
    母乳が出ない女性が お寺詣りをすると母乳が出るようになるとか
    女性の悩みを解決してくれるお寺として言い伝えられており
    かっぱの切り絵の絵馬に描かれているカッパも女性のカッパでした(^^♪

    団体予約をすれば ここでも語り部による
    昔話を聞くことが可能ですっ!!

    .+゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚

    http://www.echna.ne.jp/~furusato/densyouen/event.htm

    • 行った時期:2008年9月
    • 投稿日:2008年9月23日
    クラさんの伝承園への投稿写真1

    クラさん

    クラさん

    • 岩手ツウ
    • 男性/30代
  • オカルト、民俗学、遠野物語好きならぜひ!

    5.0

    カップル・夫婦

    曲り家を始め、古式ゆかしい東北の古い生活様式を知ることができます。語り部の方のお話を聞けるのもこちら。私は子供を連れてもう一度来たい!と思いました。

    • 行った時期:2013年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2015年7月13日

    komaさん

    komaさん

    • 女性/20代
  • ともっちさんの伝承園のクチコミ

    5.0

    「御蚕神堂」は、中に入って圧倒されました。
    とても神聖な気持ちになりますよ。

    • 行った時期:2009年8月24日
    • 投稿日:2009年9月6日

    ともっちさん

    ともっちさん

    • 男性/30代
  • ゴリさんの伝承園のクチコミ

    5.0

    家族旅行で訪問しました。家内の念願がかないましたが,時間に余裕がなく,限定して選択した訪問先のひとつでした。かっぱ淵を散策後,同施設に隣接する食堂でいただいた「ひっつみ」は柔らかい鶏肉とおだし,みつばをそえたあっさりと,こくがある当地にふさわしい食べ物でした。昼食後,施設を見学しましたが,それぞれの施設の担当者,さらには「オシラスさま」を丁寧に教示,薦めていただいた近所の老婦人,あらためて岩手,遠野の素朴さ,暖かさを感じることができました。そして,「東北がんばれ」と同時に「復興支援ありがとうございます」ののぼり,看板をみると一層,胸があつくなりました。是非,もう一度訪れたくなりました。

    • 行った時期:2011年5月22日
    • 投稿日:2011年5月26日

    ゴリさん

    ゴリさん

    • 男性/50代
  • たけしさんの伝承園のクチコミ

    5.0

    中にいるおばあさん方が,とても親切です。東北は日本の心の癒しです。東北に幸多かれと願います。

    • 行った時期:2010年8月
    • 投稿日:2011年12月31日

    たけしさん

    たけしさん

    • 男性/30代
  • さえこさんの伝承園のクチコミ

    5.0

    友達4人で行って来ました。ドラマの影響で一度は遠野市に行ってみたくて計画しました。写真を撮っていましたら”おしましょうか?”と声を掛けて下さったおじ様がいらっしゃって、気軽にお願いを致しました。その後、どちらから?とかの話から座敷わらしのお話とか、カッパのお話等々、大変感動致しました。知らないことばかりでした。
    ぜひ、行って下さい。お仕事をされてるおじ様がいらっしゃったらぜひ、声をお掛けしてみてください。良いお話が聞けますよ。帰り道は胸いっぱい、感謝の気持ちで帰れます。

    • 行った時期:2013年9月6日
    • 投稿日:2013年9月8日

    さえこさん

    さえこさん

    • 女性/60代
  • また来たいです!

    5.0

    カップル・夫婦

    まさに遠野の人気スポットです。私はオシラサマが一番よかったです。願い事を書いてきましたよ〜
    語りべは聞けなかったけど次きた時はぜひ聞きたいなあ…

    • 行った時期:2014年7月7日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年7月9日

    チロルさん

    チロルさん

    • 男性/40代
  • 遠野の味わい

    5.0

    カップル・夫婦

    民話の世界の見せ方が魅力的でした。
    派手さはありませんが、なんとなくユーモアに溢れて温かかったです。
    すぐ近くにカッパ淵があるので、思わず河童捕獲許可証なるものを購入。捕獲7カ条が笑えます。
    カッパ淵を含めて滞在時間は2時間程度。
    民話は全国にたくさんあるが、遠野は豊かな伝承と民俗学が見事に繋がったのですね。
    不作に喘ぐ貧しい時代の悲しさ切なさが、もしかしたらファンタジーとユーモアの中で救いになっていたのかもしれません。
    闇をも救う温かさがありました。

    • 行った時期:2024年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年10月16日

    おだんごさん

    おだんごさん

    • 女性/60代
  • のんびりと見学しました。

    5.0

    一人

    遠野は駅近くにはあまり行くところがなさそうで、バスでここにしました。バスも本数は限られていますので要注意です。
    ここに来ると遠野物語の世界に少し浸れます。

    • 行った時期:2024年10月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年10月12日
    ソフトな乗り鉄タカ 61歳さんの伝承園への投稿写真1

    ソフトな乗り鉄タカ 61歳さん

    ソフトな乗り鉄タカ 61歳さん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • おすすめ!

    5.0

    カップル・夫婦

    かっぱぶちの近くにあり、遠野の歴史に触れることができます。南部曲がり屋やその時代の生活を学べることができて、よかったです。

    • 行った時期:2019年6月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月11日
    大輔さんの伝承園への投稿写真1

    大輔さん

    大輔さん

    • 岩手ツウ
    • 男性/30代

伝承園のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.