清水五条R&S工房
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
清水五条R&S工房のクチコミ一覧
1 - 9件 (全9件中)
-
- カップル・夫婦
体験中はとてもたのしく製作させていただきました!作成手順も丁寧で初めて作った割には綺麗にできたとおもいます。- 行った時期:2022年2月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
男2人で陶芸体験に行きました。
先生がとても気さくな方で終始楽しくお話しをしながら
リラックスして体験することができました!- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
遊び体験済み古民家を改装しての店舗でした。
京都らしく落ち着いた雰囲気の中なでの作品作り とても集中して作れました(^o^) 店主の方も 優しく解りやすく 教えてくれたおかげで 最高の作品が出来 良い思い出になりました(^^)
自分で最後まで作りたい方には 最高のお店かと…
是非皆さんもチャレンジしてみては…(^o^)- 行った時期:2023年1月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
古民家を改装しての店舗。
京都らしく落ち着いた雰囲気の中 作品を作りました。
優しさが溢れ出てる店主さん。
最初から最後まで 優しく丁寧に教えて頂いたおかげで とても良い作品が出来上がりました。
自分で最後まで作りたい人には最高です。
是非 チャレンジしてみては…。- 行った時期:2023年1月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
遊び体験済み陶芸を習っていたこともあり、やりたくなったため
アクセスがよく良いプランがある陶芸体験が
できるところを探していた時に
このお店を見つけました。
駅から近いし観光もできるあたりですが
レビューにもあるように、少しだけ!わかりにくい
場所にあるので近所の方に尋ねました(笑)
余裕を持って駅から10分前には
歩き出したほうがいいかもです。
お店の方の対応もすごく良くて
友人と2人で行きましたが、友人は
陶芸を初めてするので教えてもらいながら
アドバイスや手助けをしてもらいながら
楽しんで陶芸体験をできたようでした。
タイトルの過去一番の陶芸体験と書いたのは
陶芸を過去にしていただけではなくて
陶芸体験も何度か行ったことがあり
こちらの陶芸体験がとても親切で
「陶芸ができた!」と感じれました!
京都でも陶芸体験をしたことがありますが
動画をたくさん撮ってくれたり
フランクにお話ができたり
親切だけではなく、作品づくり共に
過去にした陶芸体験より楽しく
つくることができ大満足でした。
友人に話したところ、陶芸体験をしたい!と
言う友人が多かったので
また何度か伺わせていただきます!
ありがとうございました。- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
11月の記念日に彼氏とうかがいました。
この値段で2個焼き上げはとてもお得!!1個目はサポートしてくれますが2個目はほんとに全部自分で作り上げることができて
他のところでは手直しされてしまうなど見ていてそれが嫌だったのでとても楽しかったです。
彼も自由に作っていて、初めての体験がとても楽しかったようです。
女性の着替えはお手洗いなのと、自宅の一部(?)で工房を開いていらっしゃるのでそこまで広さはないですが
人数も少ないためマンツーマンで教えてくれます
何回も失敗してもやり直しさせてくれてありがとうございました!
3ヶ月程届くまでかかるそうですが楽しみです- 行った時期:2022年11月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
お店の方が丁寧に教えてくださって優しい店主さんでした。
初めての体験で時間がかかっても見守ってくださり自分で作ることができて大満足でした。
お値段もとても良心的で出来上がりが楽しみです!
また京都に来ることがあれば、絶対にまたここに来たいと思います。
本当に楽しくて貴重な体験をありがとうございました!- 行った時期:2022年11月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
入口がくぐり戸で京都っぽいと盛り上がりながら、暖簾を目印に伺いました!笑顔のステキな先生が陶芸初心者の私に丁寧に教えてくださり、失敗しても優しく直してくれました。どう言うものが作りたいか聞いてくださって、二つも焼いてもらってこの値段で本当にいいの?と友達と話しながら大満足の時間が過ごせました。陶芸体験した事がある友達は、自分で出来るところはさせてくれたのが最高!と言ってました。工房はこぢんまりした和モダンな雰囲気で、お香がほのかに香り、畳に作務衣で陶芸が出来るなんてオシャレ過ぎます!外までお見送りしてくださり感激しました。楽しい時間をありがとうございました!- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
遊び体験済み新店が出来たと噂を聞き行ってきました!清水五条あかから歩いて5分!少し迷いましたが(^_^;)丁寧な若主人が笑顔でお出迎え。路地の奥にある京都らしい町家の工房。暑かったでしょ!と少し汗をひくのを待って頂いてからの体験。とても丁寧に指導頂き、瀬戸ものが出来上がるまでの工程や釜?まだ見せて頂きました。とても落ち着き、充実した時間を過ごす事が出来ました。焼き上がりに一カ月ほど掛かるみたいですが、今から到着が楽しみです。本当にありがとうございます。また来ます。- 行った時期:2022年8月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい