大歩危・小歩危ニューヤードラフティング
- エリア
-
-
徳島
-
大歩危・祖谷・剣山
-
三好市
-
山城町下名
-
- ジャンル
-
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
ラフティング
-
大歩危・小歩危ニューヤードラフティングのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件
(全253件中)
-
次男との初四国TABI
次男と二人で初の四国TABI、人生初のラフティングは最高でした!
お店のスタッフの方も、同乗のガイドの方も皆さん良い方ばかりで、大変楽しい時間を過ごすことが出来ました!
8月は長男を連れてまた遊びに来ます!- 行った時期:2025年7月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月19日
-
徳島イチのラフティング!!!
とにかく働いている人たちが良い!!!働いている方同士の仲がよく、私たちと一緒に楽しんでくれます!たとえ少人数でも、ここなら賑やかに楽しくラフティングができます!
特に、ネパール人のスタッフさん!この方は、陽気でとにかくいい笑顔をします!そして、人に水をかけるのが好きなお調子者な一面もありますw
ただ、ボートに乗るだけではなくミニゲームや、飛び込み、様々なことを一度に体験できます!
ここは間違いないです!!!保証します!- 行った時期:2025年7月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年7月19日
-
子どもにも親切
5才の娘と一緒に挑戦しました。
子供にも優しく、無理なく挑戦できて、楽しかったです。
ありがとうございました。- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月19日
-
最高でした
とても楽しかったです。
ガイドの誘導も適切で純粋に楽しむことが出来ました。
また四国に来る機会があれば行きたいと思います。- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月19日
-
プライレスな体験
ファミリープランで子どもと参加しました!
子どものペースに合わせて、声かけしてくださり、スリルも味わいつつ穏やかにとっても楽しめました!- 行った時期:2025年7月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月19日
-
楽しすぎ!
途中途中の泳げるスポットやゲームなど、レクが豊富で楽しかったです!
また、相乗りでしたが、ガイドさんが盛り上げてくれてとても楽しく遊べました!
また遊びに行きたいと思います!- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月19日
-
最高の夏遊び!!
ガイドも優しく、仲間とできる最高の経験!!
四国に来たなら必ずやろう!!
絶対に後悔はさせません!!- 行った時期:2025年7月19日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月19日
-
迫力満点、楽しめました
ラフティングは2度目でしたが徳島では初めてでした。世界大会が行われるだけあり、川の勢いがすごくて楽しめました。1つのボートに5人で乗り、ガイドさんは2人乗ってくれるという安心できる体制でした。高台からの飛び込みは少しドキドキしましたが川を満喫できました。7月の暑い時でしたが川の水は冷たく、ウエットスーツを着ていても最後は寒いくらいでした。更衣室にお湯の出るシャワー室があり、助かりました(^^)
ガイドさんは気さくな方で、それも含めて楽しかったです。
行きのバスの運転手さん、時折り後ろを振り返ってたのがちょっぴり怖かったです。- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月12日
-
楽しかった!
スリル満点で楽しかったです!
川を浮かんで泳ぐこともできて、暑い夏にはぴったりのアクティビティだと思いました。- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月12日
-
自然を存分に感じられました!
ラフティング初体験で、少し恐怖感や不安感がありましたがスタートするとそんな感覚は無くなりました!自然を存分に感じられてとても楽しかったです!川から5m上の岩山からの飛び込みも最高でした!また来ます!
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月12日
