遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

菓子処 手毬の概要

所在地を確認する

菓子処 手毬
菓子処 手毬
菓子処 手毬
菓子処 手毬
写真は見本ですが、小学生でも作れました。_菓子処 手毬

写真は見本ですが、小学生でも作れました。

綺麗にできました

_菓子処 手毬

綺麗にできました

お抹茶と一緒に和菓子を食べました。
おいしかったです。_菓子処 手毬

お抹茶と一緒に和菓子を食べました。 おいしかったです。

製作した和菓子です。
お持ち帰りで、製作した当日においしく食べました。
賞味期限、当日です_菓子処 手毬

製作した和菓子です。 お持ち帰りで、製作した当日においしく食べました。 賞味期限、当日です

先生の手毬の和菓子 すごいです_菓子処 手毬

先生の手毬の和菓子 すごいです

出来上がりの和菓子と人形とお店の手毬と一緒_菓子処 手毬

出来上がりの和菓子と人形とお店の手毬と一緒

  • 菓子処 手毬
  • 菓子処 手毬
  • 菓子処 手毬
  • 菓子処 手毬
  • 写真は見本ですが、小学生でも作れました。_菓子処 手毬
  • 綺麗にできました

_菓子処 手毬
  • お抹茶と一緒に和菓子を食べました。
おいしかったです。_菓子処 手毬
  • 製作した和菓子です。
お持ち帰りで、製作した当日においしく食べました。
賞味期限、当日です_菓子処 手毬
  • 先生の手毬の和菓子 すごいです_菓子処 手毬
  • 出来上がりの和菓子と人形とお店の手毬と一緒_菓子処 手毬
  • 評価分布

    満足
    80%
    やや満足
    20%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    5.0

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

菓子処 手毬について

国宝姫路城から徒歩4分!
上生菓子(じょうなまがし) は、お茶席や正式な行事の席で最上のおもてなしとして
出される、伝統と由緒あるお菓子です。
ですが、当店ではそんな上生菓子を皆さまの手にお届けしたく、“和菓子にも遊び心を…”を
コンセプトに上生菓子専門店を開きました。
和菓子作り体験では餡子に触れて、上生菓子を身近に感じていただけたらと思います。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:10:00〜17:00
定休日:毎週水曜日
所在地 〒670-0012  兵庫県姫路市本町68番地 本町商店街内 地図
交通アクセス (1)【電車でお越しの場合】 JR姫路駅より徒歩約11分。 【お車でお越しの場合】 菓子処 手毬は専用駐車場がございません。 周辺にコインパーキングはありますが、提携している駐車場もありませんのでご了承ください。

菓子処 手毬の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

菓子処 手毬の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 60%
  • 1〜2時間 40%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 30%
  • やや空き 10%
  • 普通 60%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 20%
  • 40代 50%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 10%
  • 2人 30%
  • 3〜5人 60%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 29%
  • 7〜12歳 43%
  • 13歳以上 29%

菓子処 手毬のクチコミ

  • すごく静かでおしゃれで風情のある小さな和菓子屋さん

    5.0

    家族

    準備もきちんとされており、手洗いアルコール消毒の徹底をされていました。和菓子の販売もされており、綺麗にならべてありました。出張和菓子作り体験も参加したことありますが、今はされていないとのことで、また再開して欲しいなと思ってます。駐車場はありませんので、1番近くの大手前公園地下駐車場からすぐです。誰でも簡単にできますし、和菓子でも仕上がりは人それぞれですがその人の作品と言ってくださいますので、 下手だからと恥ずかしい思いもしなくていいし落ち込まないで大丈夫です。仕上がりの写真もokで、小物準備もしてくれます

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年5月14日

    .さん

    .さん

    • 女性/30代
  • かわいい和菓子がたくさんありました、満足!

    4.0

    一人

    かわいい和菓子を沢山販売しており、とても満足です。
    和菓子の定番、ねりきりの和菓子を教えてくださいました。
    お茶会とかで、よく出されるもので、私は和菓子製作は他のお店やイベントで、製作したことありますので、今回で3回目で、毎度不器用だなと実感してます。
    最後は、先生が、お手本でお店の定番 手毬の和菓子を製作してもらって、スマホで動画を撮影していれば、よかったと思うくらいです。
    そして、終わったら、先生がお抹茶と和菓子を出してもらいました。
    さすが先生の和菓子、おいしかったです。
    和菓子製作の最中、飛び入りで和菓子製作の体験できませんかと入店してくるお客様、いましたが、コロナが終息しつつある中、やはり飛び入りは、難しく事前予約は必須ですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年12月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年12月5日

    他1枚の写真をみる

    ゆりさん

    ゆりさん

    • 女性/40代
  • 丁寧に教えていただきました。

    4.0

    カップル・夫婦

    和菓子を2つ丁寧に教えて頂きました。
    教え上手、褒め上手wでちゃんとした形に出来ました。
    その後、職人さんが目の前で作った和菓子を1つと抹茶を頂き
    ご馳走様でした。
    楽しく美味しい時間を、ありがとう♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月20日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年11月21日

    こうくんさん

    こうくんさん

    • 男性/50代

菓子処 手毬の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 菓子処 手毬(カシドコロ テマリ)
所在地 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地 本町商店街内

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)【電車でお越しの場合】 JR姫路駅より徒歩約11分。 【お車でお越しの場合】 菓子処 手毬は専用駐車場がございません。 周辺にコインパーキングはありますが、提携している駐車場もありませんのでご了承ください。
営業期間 営業時間:10:00〜17:00
定休日:毎週水曜日
料金・値段 1,600円〜
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000217261

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

菓子処 手毬に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.