遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

姫路城百間廊下

姫路城百間廊下
約240m有る百間廊下_姫路城百間廊下

約240m有る百間廊下

廊下入口_姫路城百間廊下

廊下入口

姫路城百間廊下
百間廊下から見る姫路城_姫路城百間廊下

百間廊下から見る姫路城

入口の櫓と百間廊下_姫路城百間廊下

入口の櫓と百間廊下

百間廊下内部_姫路城百間廊下

百間廊下内部

百間廊下入り口付近_姫路城百間廊下

百間廊下入り口付近

百間廊下_姫路城百間廊下

百間廊下

廊下雰囲気_姫路城百間廊下

廊下雰囲気

  • 姫路城百間廊下
  • 約240m有る百間廊下_姫路城百間廊下
  • 廊下入口_姫路城百間廊下
  • 姫路城百間廊下
  • 百間廊下から見る姫路城_姫路城百間廊下
  • 入口の櫓と百間廊下_姫路城百間廊下
  • 百間廊下内部_姫路城百間廊下
  • 百間廊下入り口付近_姫路城百間廊下
  • 百間廊下_姫路城百間廊下
  • 廊下雰囲気_姫路城百間廊下
  • 評価分布

    満足
    18%
    やや満足
    82%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.2

姫路城百間廊下について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒670-0012  兵庫県姫路市本町68番地 地図

姫路城百間廊下のクチコミ

  • 姫路城百間廊下の2023年05月の口コミ

    4.0

    友達同士

    千姫が休憩所として使用していた化粧櫓からずっと続く長い廊下、164mあるそうです。千姫に仕えていた侍女たちが住んでいました。波瀾万丈の一生の中でここで過ごした10年間が一番幸せだったと語っていた千姫物語が紹介されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月10日
    • 投稿日:2024年3月19日

    いざのりさん

    いざのりさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 映像や展示物、資料、等身大人形、体験コーナーがありました。小学生も楽しめました。

    4.0

    家族

     西の丸にある、長い多門櫓である「長局=(通称)百間廊下」は、鉄壁な防御力を誇る姫路城の欠点をさらに補うために作られたとのことです。千姫が休憩所として使用した化粧櫓からずっと続く百間廊下は、千姫の侍女たちが住んでいたそうです。中からその長さを体験したくて行ってみました。
     行ってみると天守閣とは違い、人はまばらにしかいませんでした。ただ長い廊下を通り抜けるだけかなと思っていましたら、そうではありませんでした。外見から平坦な廊下だとイメージしていましたが、侵入されたとき簡単に進めないようにするためでしょうか、意外にも階段が所々にありました。面白い構造ですね。石落としや、雨対策が施された狭間が断続的に見られ、白漆喰総塗籠も施されており、やはり、姫路城の防御の一角を担っていることを実感できました。また、廊下や小部屋に、映像や展示物、資料、等身大人形がたくさんあり、姫路城の生活模様や歴史、防御に関する知識を深めさせてくれました。また、体験コーナーもありました。「石垣を積み上げてみよう」というコーナーでは、木片で模した石垣のパーツがあり、石垣の要ともいえる算木積みを実際に積み上げる体験ができました。城好きの小学生の子どもにとって、天守閣よりも空いていたこともあり、多数の体験や見学がじっくりできて、とても楽しい思い出になったようです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年8月29日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年11月8日

    丶大さん

    丶大さん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 姫路城西の丸の外郭を縁取るように続く百間廊下

    4.0

    一人

    名前に違わず、姫路城西の丸の外郭を縁取るように続くかなり長い廊下です。両側にある格子窓の右側には白亜の天守閣が、左側には緑豊かな好古園が広がっています。西の丸まで来る観光客が少ないこともあり、ゆっくりと眺めを楽しむことができます。ただし、途中にかなり急な階段もあり、車椅子の方や足腰が不自由な方は歩き通すことは難しいので、注意が必要です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月9日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月21日

    ZUNDAMさん

    ZUNDAMさん

    • 宮城ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

姫路城百間廊下の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 姫路城百間廊下(ヒメジジョウヒャッケンロウカ)
所在地 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
最近の編集者
DoubleO7さん
新規作成

姫路城百間廊下に関するよくある質問

  • 姫路城百間廊下周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 姫路城百間廊下の年齢層は?
    • 姫路城百間廊下の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 姫路城百間廊下の子供の年齢は何歳が多い?
    • 姫路城百間廊下の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

姫路城百間廊下の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 75%
  • 1〜2時間 13%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 13%
混雑状況
  • 空いている 13%
  • やや空き 25%
  • 普通 25%
  • やや混雑 25%
  • 混雑 13%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 9%
  • 40代 18%
  • 50代以上 73%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 56%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.