ケロケロの杜
- エリア
-
-
宮城
-
仙台
-
名取市
-
下増田
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
ケロケロの杜
所在地を確認する

2023年1月OPEN!




入ってすぐに大きなパネル!

いちご

頑張るハチさんのお家と甘いイチゴ

ハウス内もめっちゃきれいです。

お持ち帰りのケロケロカップ

とても大きく、びっくり
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ケロケロの杜について
杜のいちごが生産するパティシエに愛されるいちごを、ご家庭でもっと気軽に美味しく食べられるようにという想いから生まれました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒981-1201 宮城県名取市下増田台林555 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)公共交通機関でお越しの場合
JR仙台空港アクセス線 仙台空港駅から徒歩約15分
(2)お車でお越しの場合 仙台東部道路 名取I.Cより 約10分 仙台東部道路 仙台空港I.Cより約10分※北釜防災公園近く |
ケロケロの杜の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 27%
- やや空き 42%
- 普通 19%
- やや混雑 12%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 4%
- 20代 7%
- 30代 33%
- 40代 22%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 44%
- 3〜5人 56%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 25%
ケロケロの杜のクチコミ
-
お腹いっぱいになるまで食べれました
子供2人と私の3人で行きました。
当日は車がなかったので、仙台空港から徒歩で行きましたが、子供な足でも20分くらいで着きました。
早い時間の方が、沢山いちごがあるとの口コミでしたが、充分なくらい沢山実っていました。練乳がおかわりできたので、子供たちとお腹いっぱいになるまで食べれました。
施設内も綺麗だし、スタッフさんも感じが良く終始楽しい時間を過ごせました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月29日
-
大人も子供も楽しめる!
成人している長女といちご狩りデートで伺いました。
長女にとっては人生初のいちご狩り。
「ぇ?そうだっけ?」「そうよ!前に家族で行った時、私、部活で行けなかったんだもの。」・・・そこから連れていっていなかった模様。スマン!
ここで存分にリベンジしてください笑
滞在時間30分で2200円をどう捉えるか?
とにかくいちごをパクパク食べるだけなら、スーパーや青果店で箱買いした方が断然お得。
でも、目の前にいちごの棚がドーンとあって、いちごが実っている様子を見て、成熟を見て、丁寧に摘み取って、美味しくいただくというのは、やっぱり特別感がありますよね。
長女、大興奮!オカンも久々に大興奮!
これは大人も子供も楽しくないわけがないです。
いちごは5種類あり、食べ比べを存分にできました。
数は数えていないけれど、30分でお腹いっぱいになりました。
お腹いっぱいになるほどいちごを食べることもそうそうないので、心も満たされますね。
手を洗えるように水道もあるし、ペーパータオルやアルコールもしっかり用意してあるし、ウエットティッシュもありました。
強いて言うなら、買って帰るいちごが充実していると嬉しいです。あとは大満足でした。
ありがとうございました。
仙台空港の近くにあり、いちご狩り中にも飛行機の音が聞こえましたし、行き帰りに離着陸の飛行機も見ることができました。それも楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月12日
-
フレッシュ苺と優しいスタッフさん!
初めて訪れた場所だったので、予約時間より数分遅れて到着してしまいましたが、優しくて美人のスタッフさんの対応がとても良かったです! 雨でしたが、ハウスの中で苺が取れ、駐車スペースもハウスのすぐ近くの為、傘も必要ありませんでした。苺の種類が、さがほのか、あきひめ、スターナイト、ヨツボシを楽しめました。 粒の小さい方が甘い苺や、果肉が大きく食べ応えのある苺と様々楽しむことが出来ました。30分間があっという間でした! お土産用のケロケロカップに山盛りにするのも、楽しかったです! 小学生以上の子供なら、取りやすい高さに有り、家族で楽しめます。
機会が有ったら、又来てみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2023年4月27日
ケロケロの杜の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ケロケロの杜(ケロケロノモリ) |
---|---|
所在地 |
〒981-1201 宮城県名取市下増田台林555
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)公共交通機関でお越しの場合
JR仙台空港アクセス線 仙台空港駅から徒歩約15分
(2)お車でお越しの場合 仙台東部道路 名取I.Cより 約10分 仙台東部道路 仙台空港I.Cより約10分※北釜防災公園近く |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
40台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0224-37-2277 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.instagram.com/kerokero_ichigo/ |
施設コード | guide000000219072 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
ケロケロの杜に関するよくある質問
-
- ケロケロの杜の交通アクセスは?
-
- (1)公共交通機関でお越しの場合 JR仙台空港アクセス線 仙台空港駅から徒歩約15分
- (2)お車でお越しの場合 仙台東部道路 名取I.Cより 約10分 仙台東部道路 仙台空港I.Cより約10分※北釜防災公園近く
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- ケロケロの杜周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 仙台空港展望台 - 約800m (徒歩約11分)
- 仙台空港 - 約900m (徒歩約12分)
- 下増田神社 - 約380m (徒歩約5分)
- ニッポンレンタカー 仙台空港店 - 約810m (徒歩約11分)