世田谷亀屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
世田谷亀屋
所在地を確認する

亀屋の暖簾を世田谷 経堂駅前に掲げて約80年を迎えます。

東京世田谷を故郷とし、ふるさと世田谷に因んだ御菓子を創作しお届けしております。

老舗の和菓子職人と楽しく作成する可愛い練り切り和菓子作り体験が行えます

季節に応じたネット販売も行っています
世田谷亀屋について
江戸時代から続く、亀屋の暖簾を経堂駅前に掲げて約80年を迎えます。
現在は代を重ね、東京世田谷を故郷とし、ふるさと世田谷に因んだ御菓子を創作しお届けしております。
美味しさは幸せに通じることを信じ、「美味しさ、幸せ、みんないっぱい亀屋のお菓子。」を社是に開業以来こつこつと技に磨きをかけ、素材を吟味してお菓子をお届けしております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:体験レッスンは土日開催 1日3回レッスン(繁忙期は休み) 営業時間:お店自体は、下記の定休日の除き10:00〜20:00 定休日:水曜日 |
---|---|
所在地 | 〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3-12-2 地図 |
交通アクセス | (1)小田急線 経堂駅下車徒歩1分 すずらん通り入ってすぐ |
世田谷亀屋のクチコミ(0件)
世田谷亀屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 世田谷亀屋(セタガヤカメヤ) |
---|---|
所在地 |
〒156-0051 東京都世田谷区宮坂3-12-2
|
交通アクセス | (1)小田急線 経堂駅下車徒歩1分 すずらん通り入ってすぐ |
営業期間 | 営業:体験レッスンは土日開催 1日3回レッスン(繁忙期は休み) 営業時間:お店自体は、下記の定休日の除き10:00〜20:00 定休日:水曜日 |
駐車場 |
近隣駐車場あり(有料)
10台 近くのスーパー(経堂コルティ:66台)の駐車場、近隣のコインパーキングがありますが、混在している可能性もあります |
持ち帰り | 体験して作成した和菓子は、小分けのプラスチック箱に入れてお持ち帰りいただくことも可能です。 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 03-3429-0208(TEL. 03-3429-0208 FAX. 03-3429-0209) |
ホームページ | https://www.wagashikameya.com/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
世田谷亀屋に関するよくある質問
-
- 世田谷亀屋の営業時間/期間は?
-
- 営業:体験レッスンは土日開催 1日3回レッスン(繁忙期は休み)
- 営業時間:お店自体は、下記の定休日の除き10:00〜20:00 定休日:水曜日
-
- 世田谷亀屋の交通アクセスは?
-
- (1)小田急線 経堂駅下車徒歩1分 すずらん通り入ってすぐ
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 世田谷亀屋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 世田谷八幡宮 - 約770m (徒歩約10分)
- まだん陶房 - 約200m (徒歩約3分)
- 陶芸教室チルコロ 等々力店 - 約4.8km
- 陶芸教室チルコロ 駒沢店 - 約2.9km (徒歩約37分)