遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

五十嵐酒造株式会社の概要

所在地を確認する

五十嵐酒造株式会社
五十嵐酒造株式会社
タンクのうえ_五十嵐酒造株式会社

タンクのうえ

通りに面した佇まい_五十嵐酒造株式会社

通りに面した佇まい

  • 五十嵐酒造株式会社
  • 五十嵐酒造株式会社
  • タンクのうえ_五十嵐酒造株式会社
  • 通りに面した佇まい_五十嵐酒造株式会社
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

五十嵐酒造株式会社について

私達の蔵は埼玉にある小さな酒蔵です。天覧山と聞いて知らない方も多いと思います。主に飯能から所沢辺りで商いをしています。 最近では、蔵人しか味わえなかったお酒、搾りたての超フレッシュな酒、シュワシュワした微炭酸なお酒を、お客様に届けたい思いから、搾って直ぐにビン詰めした直汲みのお酒に力を入れています。 弊社には3つの井戸が有り各井戸の深さが異なります。浅い井戸は5m、深い井戸は100mから汲み上げます。水質は軟水からカルシュウムを多く含む中硬水まで、幅広い水質があり仕込みに合わせ水質を変えています。 飯能には、バーベキュー場や山登り、ムーミンや自然豊かな公園等、たくさん遊び場所も多くあります。 飯能にお越しの際は、是非お立寄り下さい。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00〜17:00 土日祝日も営業しています。
休業日:1月1日〜3日
休業:毎週水曜日
所在地 〒357-0044  埼玉県飯能市大字川寺667-1 地図
交通アクセス (1)飯能駅南口より1.6Kmにあります。徒歩20分、飯能南口よりバス 岩井堂行、河辺駅南口行 、東青梅駅北口行に乗り加治橋下車。目の前が蔵元です。(1時間に1本程度)タクシーはほぼ1メーター(1,000円以内)駐車場はガソリンスタンド側に有ります。カーナビの機種によっては、蔵の方を案内してしまうので、気をつけてくださいね〜。

五十嵐酒造株式会社の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

五十嵐酒造株式会社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 33%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 33%
  • 50代以上 67%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

五十嵐酒造株式会社のクチコミ

  • 超おすすめ!素敵な酒蔵です!

    5.0

    家族

    親子三人で見学に伺いました。
    社長さんの丁寧な案内、酒米のお話から始まり、酒造タンクまで見せて頂き感激と大満足。
    酒造のお話はもちろん、日本酒の事を細かくお話して頂いたのは初めてで、とても勉強になりました。
    私は運転手だったので試飲はできなかったのですが、香りだけでもそれぞれの違いを楽しむことができました。試飲の時も社長さんから細かくお話して頂き、父息子は、私の分もしっかり楽しんでいました。
    酒造をみたあとの試飲は、その美味しさを倍増させますよ。
    お酒の他にも、ケーキ、粕漬け、グッズなどがあり、お買い物も楽しいです。
    本当にすごくよかったので、是非是非、多くの人に知って頂きたい体験してもらいたい酒蔵さんです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年2月11日

    かめ母さん

    かめ母さん

    • 女性/50代
  • 天覧山の五十嵐酒造に行ってきて呑んだゾー!

    5.0

    友達同士

    じゃらんで見つけた埼玉の酒造"天覧山"で知られる"五十嵐酒造"へ。
    飯能駅集合して川原を歩く予定がすっごく暑くてー徒歩15分くらい?歩いて到着!
    オモテ向きは普通の酒屋さんの様子。
    受付してスグ裏の酒造へ。なんやかんやと見せてもらって
    解説もらって質問もできて"次はぜひ仕込んでいる時期に来てください!"と!
    もちろんそうする。
    いろいろメモはあるけどそれはヒミツで。
    お店に戻るとお楽しみ試飲タイム!
    店頭にあるコインサーバーの6種を全部いける6枚のコインをゲット(1枚=100円)
    もちろん全種試してお土産も天覧山1合瓶+酒粕+おちょこグラスと!
    コスパ良すぎじゃない???
    酒ガチャを2回もやってお土産も買って
    大満足かつべろべろで帰路に着く。
    また企画して徒党組んできます!最大10名くらいがちょうど良さげです!
    酒造見学ののち帰り際飯能駅で事前に調べていた良さげなお店で感想戦!
    もちろん天覧山をいただくー
    早い時間だったのでほぼ貸切で居心地よく
    次回も打ち上げはココだな!
    人数入れるので予約して向かおうー
    駅近の隠れ家居酒屋"お食事居酒や なかよし"で検索!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2024年9月16日

    ユウゾーさん

    ユウゾーさん

    • 男性/40代
  • 初めての酒蔵

    5.0

    友達同士

    すごく良かったので、是非多くの人に体験してもらいたい!飯能駅からタクシーで1100円(お店の目の前にバス停あり、帰りはバスで帰りました)ほんわか社長の丁寧な説明を聞きながら、酒蔵の中を見学させてもらえる!できたてのお酒の試飲(香りも味も最高!)他、参加費で6種類のお酒の試飲が出来て、お酒の好きな人も大満足!何より、おトイレが綺麗!お店の心遣いを感じました!4月には、お酒のお祭りがあるとの事なので、絶対行きます!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月24日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年1月25日

    ゆきさん

    ゆきさん

    • 女性/50代

五十嵐酒造株式会社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 五十嵐酒造株式会社(イガラシシュゾウカブシキガイシャ)
所在地 〒357-0044 埼玉県飯能市大字川寺667-1

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)飯能駅南口より1.6Kmにあります。徒歩20分、飯能南口よりバス 岩井堂行、河辺駅南口行 、東青梅駅北口行に乗り加治橋下車。目の前が蔵元です。(1時間に1本程度)タクシーはほぼ1メーター(1,000円以内)駐車場はガソリンスタンド側に有ります。カーナビの機種によっては、蔵の方を案内してしまうので、気をつけてくださいね〜。
営業期間 営業時間:9:00〜17:00 土日祝日も営業しています。
休業日:1月1日〜3日
休業:毎週水曜日
料金・値段 1,000円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 6台
トイレ あり
男女各2箇所
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 あり
食事の持ち込み NG
子供向け設備 20歳以下の方は無料です。(お土産・試飲はありません。)
室内施設 夏季の蔵内は常温です。また4月〜10月までは動画・写真での案内になります。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000220022

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

五十嵐酒造株式会社に関するよくある質問

  • 五十嵐酒造株式会社のおすすめプランは?
  • 五十嵐酒造株式会社の営業時間/期間は?
    • 営業時間:9:00〜17:00 土日祝日も営業しています。
    • 休業日:1月1日〜3日
    • 休業:毎週水曜日
  • 五十嵐酒造株式会社の料金・値段は?
    • 五十嵐酒造株式会社の料金・値段は1,000円〜です。
  • 五十嵐酒造株式会社の交通アクセスは?
    • (1)飯能駅南口より1.6Kmにあります。徒歩20分、飯能南口よりバス 岩井堂行、河辺駅南口行 、東青梅駅北口行に乗り加治橋下車。目の前が蔵元です。(1時間に1本程度)タクシーはほぼ1メーター(1,000円以内)駐車場はガソリンスタンド側に有ります。カーナビの機種によっては、蔵の方を案内してしまうので、気をつけてくださいね〜。
  • その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
  • 五十嵐酒造株式会社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 五十嵐酒造株式会社の年齢層は?
    • 五十嵐酒造株式会社の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.