ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室
- エリア
- 
							- 
										兵庫
- 
										姫路・赤穂・播磨
- 
										姫路市
- 
										夢前町置本
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
									- 
										レジャー・体験
- 
										その他レジャー・体験
 
- 
										
ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室の概要
所在地を確認する
 
													
													
												体験工房外観
 
													
													
												体験のご様子
 
													
													
												体験のご様子
 
													
													
												実際の焼き上げ画像
 
													
													
												 
													
												さっそく竹輪を焼いてもらってます、美味しそう!できたてを食べることもできます。
 
													
												巨大な蟹の爪型モニュメント
 
													
												これは体験の先生が作った竹輪です
 
													
												焼きたてのちくわ。美味しい。
- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室について
皆様にもご存じの日本の伝統食である蒲鉾・竹輪。この度、新鮮なすり身を使い、皆様お一人お一人がオリジナルの蒲鉾・竹輪をお作りいただける体験教室となっております。
当体験教室では、工場内で丁寧に味付けされた新鮮なすり身をご用意しております。
講師と共に、蒲鉾・竹輪の作成工程を学びつつ、皆様ご自身でオリジナルの蒲鉾・竹輪をお作りいただきます。
ご自身で作った蒲鉾・竹輪は、世界で一番おいしい逸品になることでしょう!
どうぞご一緒に、日本の伝統食・蒲鉾・竹輪作りをお楽しみくださいませ。
本体験教室は、観光客の皆様だけでなく、地元の皆様にもお楽しみいただける内容でございます。
どうぞお気軽にお申し込みくださいませ。
直売店や製造工場が併設しておりますので、仕上がりの待ち時間に工場見学やお買物をお楽しみいただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業時間:AM 9:00〜PM 5:00 休業日:無休(ただし年末年始を除く) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒671-2122 兵庫県姫路市夢前町置本327-16 ヤマサ蒲鉾株式会社 夢鮮館 地下1階 地図 | 
| 交通アクセス | (1)お車でお越しの方
中国自動車道
夢前スマートインターチェンジより夢前町方面へ
塩田温泉郷より南へ
清水橋の信号を左折
当社の看板(夢鮮館)を右折(夢前川の東岸) (2)山陽自動車道 姫路西インターより 書写方面へ 書写山麓の橋を渡り左折 夢前川の橋の手前を右折(書写ハートフルゴルフ場方面)、 北へ約3分(夢前川の東岸) (3)姫路市 中心地(JR姫路駅周辺)から車で約30分 書写より夢前方面へ夢前川の橋の手前を右折(書写ハートフルゴルフ場方面)、 北へ約3分(夢前川の東岸) (4)公共交通機関でお越しの方 JR 姫路駅より バスで30分 神姫バス前之庄行き「清水橋 西詰」停留所下車徒歩15分 | 
ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室の遊び・体験プラン
- 
											  土曜限定プラン【兵庫県・姫路】創業100余年老舗蒲鉾店でちくわ作り体験教室 【工場・直売所併設】 大正5年創業の老舗蒲鉾屋でちくわ作り体験。姫路城観光のお帰りや特別なお土産に!工場内で味付けした新鮮なすり身を使用し、ちくわを作成します。世界にひとつだけの美味しいちくわを作ってみよう! その他レジャー・体験 おひとり様 500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
 
- 
																	
- 
											  "蒲鉾&竹輪" 当日予約可能!【兵庫県・姫路】創業100余年老舗蒲鉾店でかまぼこ&ちくわ作り体験教室 【工場・直売所・カフェ併設】姫路の思い出に★自由研究にも! 大正5年創業の老舗蒲鉾屋で体験。工場見学や揚げたての蒲鉾、竹輪も食べれます!いちご狩りの帰りや観光のお土産に!新鮮なすり身を使用し蒲鉾・竹輪を作成します。世界にひとつだけの美味しい蒲鉾を作ってみよう! その他レジャー・体験 おひとり様 1,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
 
- 
																	
- 
											  "竹輪"製造体験プラン【兵庫県・姫路】創業100余年老舗蒲鉾店でちくわ作り体験教室 【工場・直売所併設】 大正5年創業の老舗蒲鉾屋でちくわ作り体験。姫路城観光のお帰りや特別なお土産に!工場内で味付けした新鮮なすり身を使用し、ちくわを作成します。世界にひとつだけの美味しいちくわを作ってみよう! その他レジャー・体験 おひとり様 500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
 
- 
																	
ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室の訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 19%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 26%
- 3時間以上 4%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 31%
- やや空き 4%
- 普通 42%
- やや混雑 15%
- 混雑 8%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 4%
- 30代 14%
- 40代 43%
- 50代以上 39%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 0%
- 2人 39%
- 3〜5人 39%
- 6〜9人 17%
- 10人以上 4%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 5%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 55%
- 13歳以上 20%
 
ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室のクチコミ
- 
					夢鮮館で試食とお土産購入しました 蒲鉾は身近な食品ですが製造工程を見せたいただくことで奥深さを実感しました。さらに試食も可能、館内はデパ地下のように多品種の蒲鉾竹輪その他オリジナルグッズの販売もありました。敷地内に巨大な蟹の爪型モニュメントがあり、思わず微笑んでしまうフォトスポットになっています。 詳細情報をみる - 行った時期:2025年10月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年10月7日
   TRIGさん 
- 
					大人もこどもも楽しめて大満足です 3家族の旅行で姫路に行った際に行きました。お盆中でかまぼこ体験ではなく、ちくわでした。当日に希望された方々は予約いっぱいで断られていたので、予約しておいてよかったです。3歳と4歳、小学1年生は親と一緒に体験。小さい子でも大人と一緒に作業ができ、自分たちが作ったちくわを焼いている様子も楽しそうに見ていました。焼きたてのちくわは、めちゃくちゃおいしかったです!大人も充分楽しめて1人500円。大満足でした。体験後は売店で城下町ドッグを食べ(これもめちゃくちゃ美味しい)、夢鮮館でお土産を買い、2階のギャラリーでのんびり休憩できました。おすすめです! 詳細情報をみる - 行った時期:2025年8月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:10人以上
- 投稿日:2025年8月20日
 
- 
					シンプルに楽しいです 近くへ向かった先で立ち寄りました。あいにくスマホを忘れてしまい参加票のQRコードを表示できませんでしたが、氏名を確認して無事参加させていただきました。ご親切な対応に感謝しています。 
 さて、肝心の竹輪作りはあらかじめ作業台にすり身が用意されていて、それを専用包丁(刃はなく子供でも安全)で軟らかく練ってから心棒に巻き付けるだけとはいえ、なかなかきれいにはできませんでした。それでも何とか形にすると、ものの数分できれいに焼き上げていただきました。表面のバリッとした食感は焼き立てならではの感覚でした。もちろん大変おいしかったです。
 参加者も子供(小学校低学年?)から老年まで様々でしたが、それぞれ楽しんでおられたようです。
 併設店舗でも様々な商品があり、また練り物のてんぷら(関西弁なのかも? 関東風ではさつま揚げかな)も多数あり、どれも食べてみたくなりました。詳細情報をみる - 行った時期:2025年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月20日
 
ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室(ヤマサカマボコ カマボコヅクリタイケンキョウシツ) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒671-2122 兵庫県姫路市夢前町置本327-16 ヤマサ蒲鉾株式会社 夢鮮館 地下1階 遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 | 
| 交通アクセス | (1)お車でお越しの方
中国自動車道
夢前スマートインターチェンジより夢前町方面へ
塩田温泉郷より南へ
清水橋の信号を左折
当社の看板(夢鮮館)を右折(夢前川の東岸) (2)山陽自動車道 姫路西インターより 書写方面へ 書写山麓の橋を渡り左折 夢前川の橋の手前を右折(書写ハートフルゴルフ場方面)、 北へ約3分(夢前川の東岸) (3)姫路市 中心地(JR姫路駅周辺)から車で約30分 書写より夢前方面へ夢前川の橋の手前を右折(書写ハートフルゴルフ場方面)、 北へ約3分(夢前川の東岸) (4)公共交通機関でお越しの方 JR 姫路駅より バスで30分 神姫バス前之庄行き「清水橋 西詰」停留所下車徒歩15分 | 
| 営業期間 | 営業時間:AM 9:00〜PM 5:00 休業日:無休(ただし年末年始を除く) | 
| 料金・値段 | 500円〜 | 
| 駐車場 | 専用駐車場あり(無料)
										
										
										
										
										
									
									
										60台 大型バス可能 | 
| トイレ | あり 体験教室にはありません。夢鮮館(直売店)横にあります。 | 
| 更衣室 | なし 荷物棚はありますが貴重品はお持ちください。 | 
| シャワー | なし | 
| レンタル備品 | あり エプロン等(無料) | 
| 売店 | あり 蒲鉾の実演販売、喫茶店、フローズンドリンク等ございます。また、夢乃蕎麦にてお食事も頂けます。 | 
| 食事の持ち込み | NG 食事スペース及び休憩スペースあり(無料) | 
| バリアフリー設備 | 体験及び工場見学共に対応済みですのでご安心ください。 | 
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 番号を表示 079-335-1055 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 | 
| ホームページ | https://www.e-yamasa.com/tour/experience.html | 
| 施設コード | guide000000220947 | 
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室に関するよくある質問
- 
					- ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室のおすすめプランは?
 
- 
					- ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室の営業時間/期間は?
- 
							- 営業時間:AM 9:00〜PM 5:00
- 休業日:無休(ただし年末年始を除く)
 
 
- 
					- ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室の料金・値段は?
- 
							- ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室の料金・値段は500円〜です。
 
 
- 
					- ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室の交通アクセスは?
- 
							- (1)お車でお越しの方 中国自動車道 夢前スマートインターチェンジより夢前町方面へ 塩田温泉郷より南へ 清水橋の信号を左折 当社の看板(夢鮮館)を右折(夢前川の東岸)
- (2)山陽自動車道 姫路西インターより 書写方面へ 書写山麓の橋を渡り左折 夢前川の橋の手前を右折(書写ハートフルゴルフ場方面)、 北へ約3分(夢前川の東岸)
- (3)姫路市 中心地(JR姫路駅周辺)から車で約30分 書写より夢前方面へ夢前川の橋の手前を右折(書写ハートフルゴルフ場方面)、 北へ約3分(夢前川の東岸)
- (4)公共交通機関でお越しの方 JR 姫路駅より バスで30分 神姫バス前之庄行き「清水橋 西詰」停留所下車徒歩15分
 
 
- 
					- その他おすすめのレジャー・体験は?
 
- 
					- ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室周辺のおすすめ観光スポットは?
- 
							- ニューサンピア姫路ゆめさき
- 塩田温泉郷 - 約5.3km
- 姫路城 - 約7.0km
- 書写山圓教寺 - 約1.7km (徒歩約22分)
 
 
- 
					- ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室の年齢層は?
- 
							- ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
- 
					- ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室の子供の年齢は何歳が多い?
- 
							- ヤマサ蒲鉾 かまぼこ作り体験教室の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 

 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
																 
												 
																
															
														 
																
															
														 
																
															
														 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
								
								
							
							
						
					 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	