富士河口湖 石の博物館
- エリア
-
-
山梨
-
河口湖・西湖・富士吉田・精進湖・本栖湖
-
富士河口湖町(南都留郡)
-
船津
-
- ジャンル
-
-
エンタメ・アミューズメント
-
宝探し(トレジャーハント)
-
富士河口湖 石の博物館の概要
所在地を確認する

ニギニギ用です。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
富士河口湖 石の博物館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1200-1 地図 |
---|
富士河口湖 石の博物館の遊び・体験プラン
-
セレブな宝石を手に入れたなら気分はもう、スーパーモデルかハリウッドスター!?
宝探し(トレジャーハント)
大人
10,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
富士河口湖 石の博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 25%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 25%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 75%
- やや空き 0%
- 普通 25%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 50%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 33%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 67%
- 13歳以上 33%
富士河口湖 石の博物館のクチコミ
-
たくさん見つかる
オトナの宝石探しを体験しました。宝石が隠された箱を自分で選んで30分間探します。始める前からキラキラと光る石があるので少し砂をかき分けるだけでたくさん見つけることができます。箱には必ず一つ加工された宝石が埋まっていますが、簡単に見つけられます。お値段がお高めなので何回もできませんが、十分満足できました。今度は外エリアの宝石探しをやってみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月14日
-
◎です。
2023年の12月に続き、2024年の2月に再訪。
1度目の訪問は時間がタイトだったので、
再び訪問したわけです。
展示コーナーも面白かったですし、
ショップスペースも面白かったです。
ニギニギできる「フローライト」を買いました。
また行きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月6日
まっさんさん
-
大満足です
とても清潔な施設で、従業員さんもガンガン話しかけてきます。
お土産も充実しているし、何より宝石探しがとても楽しかったです。
外の宝石探しはとても楽しいのですが、石はほとんど取れませんでした。
中の子供用の石探しでは、子どもが沢山石を探して喜んでいました。
空いていたので、家族でゆっくりと過ごせました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年1月4日
富士河口湖 石の博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 富士河口湖 石の博物館(フジカワグチコ イシノハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1200-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
料金・値段 |
10,000円〜 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0555-25-6553 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000223434 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
富士河口湖 石の博物館に関するよくある質問
-
- 富士河口湖 石の博物館のおすすめプラン/チケットは?
-
- 富士河口湖 石の博物館の料金・値段は?
-
- 富士河口湖 石の博物館の料金・値段は10,000円〜です。
-
- その他おすすめのエンタメ・アミューズメントは?
-
- 富士河口湖 石の博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 河口湖 - 約1.5km (徒歩約19分)
- アウトドア体験 in 富士山麓 FUJI HAT - 約400m (徒歩約5分)
- 富士すばるランド - 約4.8km
- 山梨宝石博物館 - 約790m (徒歩約10分)
-
- 富士河口湖 石の博物館の年齢層は?
-
- 富士河口湖 石の博物館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 富士河口湖 石の博物館の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 富士河口湖 石の博物館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。