遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

都の湯

都の湯
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

都の湯について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒989-3431  宮城県仙台市青葉区作並字元木2-36 地図

都の湯のクチコミ

  • 作並の湯ヂカラ×岩盤浴

    5.0

    一人

    ・体験コースは【作並×日帰り温泉】天然石の岩盤浴+天然100%かけ流し温泉のセットプラン!《作並駅から車で約5分》です。受付でタオル・岩盤浴着セット袋の貸出と、利用方法の説明を受け、ウォーターサーバーのお水を1杯頂いてから、教えていただいた順序通りに岩盤浴室へ。
    ・岩盤浴室内はマイルドな温度設定で、身体に急激な負荷がかからない点が安心できました。汗が徐々に出始めた頃に寝落ち。
    ・「まだ続けていられるかな」というあたりで退室し、水分補給後、浴室へと移動。シャンプー・リンス・ボディシャンプーは一通り揃っており、身体を洗浄して湯ぶねへ。アチッ!そうでした、作並は透明で匂いがなく熱めなのでした。
    ・熱めの湯を少しずつすくっては浴び、すくっては浴び、次第に身体が湯になじんできた頃、頭にくり返し温泉をかぶります。やっと湯船につかる頃にはちょうど良い湯加減に感じられ、こちらも「まだ入っていられるかな」というあたりで上がりました。
    ・ヘアドライヤーはもとより、ヘアブラシ、ヘアケア品、化粧水、乳液、クリーム、クリームをすくう木ベラ、綿棒、歯ブラシ、歯磨き粉、フレグランスに至るまで豊富に並べられていました。最後に受付で飴をいただきました。
    ・強風の中、雪が舞う時間帯の訪問で、入浴後しばらくしてからの手足の冷えはやはり避けられませんでした。けれども身体の中心部は、沸かし湯や人工ではない温泉特有の温まった状態が継続しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年3月8日

    nanさん

    nanさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

都の湯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 都の湯(ミヤコノユ)
所在地 〒989-3431 宮城県仙台市青葉区作並字元木2-36
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
駐車場 近隣駐車場あり(無料) 20台
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
080-2843-4837

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

都の湯に関するよくある質問

都の湯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 100%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.