菁菁苑
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
菁菁苑
所在地を確認する

緑も多くて気持ちいい

手織り布のお店



-
評価分布
菁菁苑について
古長屋にはギャラリー、カフェ、レストラン、雑貨店、食品店などがあり、ノスタルジックな空間が広がっています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:店舗ごとに営業曜日と時間が違います。■【Pheah】 アジアごはん 営業時間/平日11:30-15:00、17:30-21:00 土日祝11:30-18:00(L.O.1時間前) 定休日/月曜日、火曜日(不定休あり)■【一夢庵】国産牛ステーキの店 営業時間/11:30〜14:00、17:30〜21:30 定休日/毎週火曜日、第2・第4月曜日 ■【Shokuの店】ラオスの手織り布を使った服や雑貨 営業時間/11:00〜18:00 定休日/火曜日 ■【ヨモヤマ舎】手芸店 営業時間/10:00〜16:00 定休日/火曜日、その他不定休有 ■【縁市-KOMINKA-】食品と雑貨とおくりもののお店 営業時間/10:00〜18:00 定休日/火曜日 ■【ibasyo】ごはんとお菓子の古民家カフェ 営業時間/11:00〜17:00(L.O. 16:30) 定休日/火曜日、水曜日 ■【ie】ギャラリー イベント時のみ営業
|
---|---|
所在地 | 〒563-0055 大阪府池田市菅原町 地図 |
交通アクセス | (1)電車の場合:阪急電車宝塚線「池田駅」下車徒歩3分 (阪急梅田駅から急行で18分)
(2)車の場合:大阪市内からR176で17キロ |
菁菁苑のクチコミ
-
池田駅の近くに突然ノスタルジックな集落が
逸翁美術館に行く途中に前々から気になっていた、古民家のお店が立ち並ぶこのスポットに妻と行ってきました。
マンションに囲まれた一角に時間が止まったようなノスタルジックな古民家集落に拘りの強い素敵なお店が並んでいます。
今日はリーズナブルなステーキ屋さんとお洒落な雑貨や食品を売ってるお店に入りました。時間が無くてゆっくりできませんでしたが、また来たいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月24日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ゆっくり過ごしたい場所です
そこだけタイムスリップしたかのような雰囲気のある並びでした。お食事もお買い物もできて、それぞれのお店のこだわりが感じられるので、友だちとランチしたり、ゆっくり見てまわるのにおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月24日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
カフェやごはんのお店、お土産が買えるお店もあります
分かりにくい場所ですが、カフェやギャラリー、雑貨屋さん、ごはんのお店などとても雰囲気のある古民家が並んでいます。
アジアごはんのお店、ステーキのお店はどちらも美味しくランチも良心的な価格で満足度が高かったです。
植物染めの生地やファッション雑貨を販売しているお店や、おしゃれなセレクトショップもありお土産も買えました。
駐車場はないですが、近隣に結構コインパーキングもありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月18日
tsukiumiさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
菁菁苑の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 菁菁苑(セイセイエン) |
---|---|
所在地 |
〒563-0055 大阪府池田市菅原町
|
交通アクセス | (1)電車の場合:阪急電車宝塚線「池田駅」下車徒歩3分 (阪急梅田駅から急行で18分)
(2)車の場合:大阪市内からR176で17キロ |
営業期間 | 営業時間:店舗ごとに営業曜日と時間が違います。■【Pheah】 アジアごはん 営業時間/平日11:30-15:00、17:30-21:00 土日祝11:30-18:00(L.O.1時間前) 定休日/月曜日、火曜日(不定休あり)■【一夢庵】国産牛ステーキの店 営業時間/11:30〜14:00、17:30〜21:30 定休日/毎週火曜日、第2・第4月曜日 ■【Shokuの店】ラオスの手織り布を使った服や雑貨 営業時間/11:00〜18:00 定休日/火曜日 ■【ヨモヤマ舎】手芸店 営業時間/10:00〜16:00 定休日/火曜日、その他不定休有 ■【縁市-KOMINKA-】食品と雑貨とおくりもののお店 営業時間/10:00〜18:00 定休日/火曜日 ■【ibasyo】ごはんとお菓子の古民家カフェ 営業時間/11:00〜17:00(L.O. 16:30) 定休日/火曜日、水曜日 ■【ie】ギャラリー イベント時のみ営業
|
ホームページ | https://seiseien.com/ |
最近の編集者 |
|
菁菁苑に関するよくある質問
-
- 菁菁苑の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:店舗ごとに営業曜日と時間が違います。■【Pheah】 アジアごはん 営業時間/平日11:30-15:00、17:30-21:00 土日祝11:30-18:00(L.O.1時間前) 定休日/月曜日、火曜日(不定休あり)■【一夢庵】国産牛ステーキの店 営業時間/11:30〜14:00、17:30〜21:30 定休日/毎週火曜日、第2・第4月曜日 ■【Shokuの店】ラオスの手織り布を使った服や雑貨 営業時間/11:00〜18:00 定休日/火曜日 ■【ヨモヤマ舎】手芸店 営業時間/10:00〜16:00 定休日/火曜日、その他不定休有 ■【縁市-KOMINKA-】食品と雑貨とおくりもののお店 営業時間/10:00〜18:00 定休日/火曜日 ■【ibasyo】ごはんとお菓子の古民家カフェ 営業時間/11:00〜17:00(L.O. 16:30) 定休日/火曜日、水曜日 ■【ie】ギャラリー イベント時のみ営業
-
- 菁菁苑の交通アクセスは?
-
- (1)電車の場合:阪急電車宝塚線「池田駅」下車徒歩3分 (阪急梅田駅から急行で18分)
- (2)車の場合:大阪市内からR176で17キロ
-
- 菁菁苑周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ダイビングスクール イオ 池田校 - 約250m (徒歩約4分)
- Lea Pilina〜Made with ALOHA〜 - 約130m (徒歩約2分)
- アトリエ宝寿 - 約250m (徒歩約4分)
- 古田織部流 茶道教室 大阪教室 - 約10m (徒歩約1分)
-
- 菁菁苑の年齢層は?
-
- 菁菁苑の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
菁菁苑の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 67%
- 2〜3時間 33%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 33%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 67%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 67%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%