吉野川ハイウェイオアシス
- エリア
-
-
徳島
-
大歩危・祖谷・剣山
-
東みよし町(三好郡)
-
足代
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
吉野川ハイウェイオアシスのクチコミ一覧
1 - 10件
(全228件中)
-
よっちんさんの吉野川ハイウェイオアシスのクチコミ
徳島自動車道の吉野川サービスエリアに隣接したハイウェイオアシスです。ETC専用ゲートがあります。
物産館,露天風呂,遊具,キャンプ場,遊覧船乗り場などがあります。
写真:2009年5月4日- 行った時期:2009年5月
- 投稿日:2009年5月9日
-
コスモスさんの吉野川ハイウェイオアシスのクチコミ
関西から高知に行くのに徳島道をとおりました。今迄、高松道の方が通ることが多かったのですが、こちらの吉野川SAに寄った時、よこにハイウェーオアシスがありました。入ってびっくり!遊覧船あり、お風呂あり、そして何よりも四国のお土産が大変充実していて、感激しました。先を急いでいたので、ゆっくりできませんでしたが、ぜひともまたもう1度行ってみたい!ところです。
- 行った時期:2010年3月30日
- 投稿日:2010年4月2日
-
リョウさんの吉野川ハイウェイオアシスのクチコミ
高速のサービスエリアでありながら、一般道からも入れます。温泉もあり、家族で遊べる施設です。
- 行った時期:2014年5月17日
- 投稿日:2014年5月25日
-
お土産売り場が楽しみ。
愛媛に行くとき 必ず休憩は ココと決めています。有名なカレーパンがあります。タイミングがよければ焼き立ちが食べれます。広いしお土産が充実していて是非いってみてください。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2015年4月20日
-
家族みんなでのんびり(*^^*)
高速道路途中にありますが、一般道ともつながっており、どちらからも入れます。普通のサービスエリアとはちがい、何でもある施設です。おみやげやさん、ごはんの他、産直商品、温泉もありゆったりくつろげます。
また、利用したことはありませんが、コテージなどの宿泊施設も用意されているそう。
他にも様々な施設がそろっています。
家族みんなで楽しめる空間だと思います。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月26日
-
遊べます
川には行けるし、遊具はあるしで子供は大喜び。早く帰りたい親はがっくり。SAであんなに遊んだのは初めてです。
- 行った時期:2015年5月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月29日
-
ぶどう饅頭が売られています
観光案内所が併設されていて、徳島の様々なパンフレットが置いてありました。
奥にはアイスクリームやうどんなどの軽食をとるスペースがあります。
あまりあちこちに置いていない徳島名物ぶどう饅頭は、こちらで買うことができました!- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2014年11月10日
-
色々揃ってますo(^_-)O
食事するも良し、四国のお土産も買えるし、子供を遊ばせる公園もあるし、お風呂もあるし、日曜は阿波踊りも見れます。
泊まろうと思えばバンガローもあって、色々揃ったサービスエリアです。
徳島道の途中は勿論、一般道からでも利用できるのでよく利用しています。- 行った時期:2014年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月23日
-
便利なハイフェイオアシス
徳島高速道路を利用する際にはかならず利用します。駐車場も広く、トイレも綺麗で、お土産を買ったり、軽食を食べれます。
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月14日
-
お野菜豊富
お盆期間 高知旅行の行き帰り オアシスを、利用
風鈴が よかったです!
8月末かずら橋旅行の、行き帰りも利用し いろいろな、お野菜を見るのも楽しみで 買うのも楽しみで‥
必ず 寄らせてもらってます!- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年10月4日