吉野川ハイウェイオアシス
- エリア
-
-
徳島
-
大歩危・祖谷・剣山
-
東みよし町(三好郡)
-
足代
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
吉野川ハイウェイオアシスのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全228件中)
-
広々とした温泉
広々とした温泉は帰省の度に足を運びたくなる。外には児童遊具あり、孔雀もいる。高速の休憩所としては最適です。お土産は充実しています。
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月19日
-
地元野菜がおすすめ
お土産ものや工芸品、地元野菜がとても新鮮で種類も多くあります。公園や川遊びもできて楽しめますのでお勧めですl
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年10月9日
-
子供づれにオススメSA
公園や、川などがあり子供がとても楽しそうに遊んでいました。建物内にはお土産・レストラン・休憩所、温泉などがあり、長時間滞在できそうでした。
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年10月2日
-
四国の土産がそろう
たくさんの土産が売ってあり、四国4県の土産が各県毎にコーナー割りしてありました。露店で地域の野菜も格安販売してました。綺麗なSAです。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月18日
-
お土産、食事タイムに!
徳島のお土産ほとんど揃う?くらい迷います。食事処が3ヶ所ありメニューも豊富。立ち寄り湯もあるし、毎週日曜は舞台で地元の阿波踊りが観れます。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年9月12日
-
とにかく楽しい!
徳島、神戸にいった帰りに必ず立ち寄るサービスエリア。とにかく楽しい!お土産を買うのはここ!と決めている。
店内もいろいろなお土産があるし、外にもいくつか露天?お店があります。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月9日
-
トイレが清潔!
屋内の中のワッフルのソフトクリームが大変美味しかったです。
平日でしたので静かでしたが週末は賑やかみたいです。
次はレストランを使いたいです。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月8日
-
日帰り温泉や土産物店も併設されてる。
ここの目玉は、レストランや阿波踊り実演もあるが、何と言っても日帰り入浴施設と地場野菜直売所。
高速道路で大型の道の駅があるSAと思った方が良い。
何と言っても野菜が安い。
野菜が殆んど100円均一だったり、お買い得状態でした。
玉ねぎ10kgが1000円とか異常に安く、しかもどれも美味しい野菜です。
しかも規格外の品では無い普通の規格品の野菜が殆んど。
それを投げ捨て価格みたいに売っているのでびっくりした。
お米とかも売っています。
土産物もあるが、半田麺がお薦め。
上手い半田麺はここにしかないので、半田麺を買うべし。
温泉は湯の方はそれなりですが気持ち良く吉野川を見ながら入れます。
高速道路にある貴重な休憩施設としては秀逸です。- 行った時期:2017年7月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月25日
-
運転に疲れたら
運転に疲れたので寄ってみました
いろんなお店がありますので見てるだけでも楽しいです
四国のお土産も売っていました- 行った時期:2017年8月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月22日
-
オアシス
吉野川を見学しながら、ハイウェイオアシスにも立ち寄りました。休日とだけあって、少し混んでいましたが、良い一日になりました。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年8月16日