遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

さかい利晶の杜のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全96件中)

[並び順]

  • 近くだとどうしても

    4.0

    一人

    同じ堺市内に住んでいると、どうしても近い施設に足が向きにくいですけど、今回行って良かったと思いました。
    一階、二階で展示品が違って飽きない。
    色々楽しかった。

    • 行った時期:2025年6月22日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年7月1日
    PESさんのさかい利晶の杜への投稿写真1

    PESさん

    PESさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • マンホールカードの旅

    4.0

    一人

    マンホールカード貰いに行きました。
    駐車券の有無を確認されたからサービスがあるのかな?(レンタサイクルで行ったので詳細は不明)
    道挟んだ隣に千利休の住まい跡

    • 行った時期:2025年6月
    • 投稿日:2025年6月23日

    けんGさん

    けんGさん

    • 男性/50代
  • 常設展(観覧のみ)だと味気ない。+αがメイン。

    1.0

    一人

    『千利休』『与謝野晶子』について詳しく説明してる博物館。後ろに千利休の屋敷跡などがあり、この周辺に2人の関連施設が多いです。
    『常設展』『VR』『茶の湯体験』などがあり、それに応じて値段が違います。特にVRや茶の湯に興味が無かった自分は常設展のみを観覧しましたが、千利休が1Fの1室、与謝野晶子が2Fの1室になっており、内容や展示内容は面白いのですが、さすがに量が無さ過ぎてすぐ終わってしまった印象。
    この施設に来る場合は、常設展の展示のみではなく、VRや茶の湯などの+αの方がメインで訪問しないとあまり楽しめないかも。アクセスがJRから少し離れてる(バスで宿院行きは出ています)のも少し難点で、訪問する場合はその辺の考慮・予約時間などの調整がいる施設かもしれません。

    • 行った時期:2024年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年11月15日

    ああああさん

    ああああさん

    • アートツウ
    • 男性/30代
  • 堺が生んだ、2大スターをより深く知る事が出来る場所

    5.0

    一人

    戦国時代から安土桃山時代の歴史に触れたくて、お茶人の足跡を辿るなら、ここの施設が最適だと思ってわざわざ堺に泊まりました。時間が有れば体験ツアーに参加したかったです。
    立礼茶席では武者小路千家の方のお点前を拝見しました。
    千利休の屋敷跡もすぐ隣に有りますし、スタバとかも有るのでデートで行くのも良いと思います。

    • 行った時期:2024年6月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年7月1日

    あつしさん

    あつしさん

    • 男性/40代
  • 無料ガイドあります

    4.0

    カップル・夫婦

    時間が合えば、無料でガイドさんの説明を聞くことができます。
    私たちが行った時は私たちだけで、とても親切で詳しい説明を聞きながら質問もできて良かったです。

    • 行った時期:2024年2月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年2月15日

    あっちゃんさん

    あっちゃんさん

    • 女性/50代
  • さかい利晶の杜

    3.0

    一人

    茶匠「千利休」と歌人「与謝野晶子」の生涯や人物像などを通じて、堺の歴史・文化の魅力を発信する文化観光施設。さまざまな催しが企画されている。

    • 行った時期:2023年12月31日
    • 投稿日:2024年1月21日
    Shotaさんのさかい利晶の杜への投稿写真1

    Shotaさん

    Shotaさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/70代
  • 展示が今一つ

    3.0

    一人

    広くて素敵な建物ですが、展示に工夫が無くて、あまり「楽しむ」感じではなかったです。スタッフの方は皆さん、とても感じが良かったです。勿体無い気がしました。

    • 行った時期:2022年12月
    • 投稿日:2022年12月22日

    めっちゃんさん

    めっちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 意外と楽しめました。

    4.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    千利休も与謝野晶子も全く興味なく 行ったことがなかったというだけで訪問しました。多分15分もしたら見終わって出てくるのかなと思いきや、タブレットを押すと当時の歴史話が始まり聞き入ってしまいました。
    二人の武将に仕えた千利休に興味を奪われ楽しめました。
    タブレットでクイズとかもやりましたよ。
    与謝野晶子に子供が12人もいたことも知りませんでした。
    千利休屋敷跡にボランティアの方がいて 長〜い説明を受けました。井戸に使われている木材についての説明等。
    時間があればじっくり訪問して、いただきたい場所です。

    • 行った時期:2022年11月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年11月12日

    しろちゃんさん

    しろちゃんさん

    • 女性/60代
  • さかい待庵

    5.0

    カップル・夫婦

    市電の宿院駅からすぐ近くです。利休作(復元)の二畳の茶室「待庵」に入室できたことは貴重な体験でした。利休と与謝野晶子についての他、堺の歴史にまつわる展示が豊富でいろいろと学ぶことができました。

    • 行った時期:2022年10月
    • 投稿日:2022年10月29日

    ニキータさん

    ニキータさん

    • 女性/50代
  • 利晶の杜

    4.0

    カップル・夫婦

    ガイドさんがいらして色々と教えてくださいます。
    綺麗で、まだまだ新しい感じです。利休と与謝野晶子のことが深く知ることができます。

    • 行った時期:2020年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年9月12日

    すみさん

    すみさん

    • 女性/50代

さかい利晶の杜のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.