平館駅周辺の湖沼

エリア
全国
ジャンル

1 - 9件(全9件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • hiroさんの八幡沼の投稿写真1
    • FBさんの八幡沼の投稿写真1
    • とくちゃんさんの八幡沼の投稿写真7
    • イワダイさんの八幡沼の投稿写真3

    1 八幡沼

    八幡平市(その他)/湖沼

    • 王道
    • シニア
    • 一人旅
    4.5 24件

    無雪期はこの沼が最大の見所だと思う。八幡平周回の際、木道沿いに近くまで行ける。また展望台から沼の全景...by イワダイさん

    八幡平頂上の神秘の火口湖。広い湿原と,アオモリトドマツに囲まれ,ミズバショウの群落がある。 【規模】面積:3ha

    1. (1)大更駅 バス 70分

    2 御苗代湖

    八幡平市(その他)/湖沼

    4.0 1件

    もし行かれるなら汚れても良いズボンと長靴を履いて行かれることをオススメします。ぬかるんだ場所も多く、...by いわとびちゃんさん

    岩手山外輪の屏風,鬼ヶ城尾根の中心のカルデラ湖。 【規模】面積:8ha

    1. (1)大更駅 バス 30分
  • なつきさんの御釜湖の投稿写真1

    3 御釜湖

    八幡平市(その他)/湖沼

    3.5 2件

    シルバーウィークに行ったのでかなり混雑していて御釜湖の5km手前から3時間半以上の渋滞にはまりました。...by なつきさん

    御苗代湖に隣接する青藍色のカルデラ湖 【規模】面積:1ha

    1. (1)大更駅 バス 30分
  • イワダイさんのガマ沼の投稿写真1
    • マイBOOさんのガマ沼の投稿写真1

    4 ガマ沼

    八幡平市(その他)/湖沼

    4.0 3件

    八幡沼展望台から見渡せる2つの沼のうち、右側の方。岩手山(左脇に早池峰山シルエット)をバックに美しい...by イワダイさん

    八幡平に隣接する小さな沼,湖岸は高層湿原帯。 【規模】面積:1(ha)

    1. (1)大更駅 バス 70分
  • 花ちゃんさんの夜沼の投稿写真1
    • 夜沼の写真1

    5 夜沼

    八幡平市(その他)/湖沼

    4.0 2件

    ガスが濃くなりつつあったのですが、茶臼岳展望台からはっきりと見る事ができました。雪原の中に沼が見えま...by 花ちゃんさん

    茶臼岳のふもとにあり,ミズバショウの群落がある。 【規模】面積:4ha

    1. (1)大更駅 バス 55分
  • タカさんの御在所沼・赤沼の投稿写真1
    • kekeさんの御在所沼・赤沼の投稿写真1

    6 御在所沼・赤沼

    八幡平市(その他)/湖沼

    3.6 3件

    八幡平アスピーテライン沿いにある赤沼です。 水に含まれる酸化鉄により沼面の色が変化するそうです。 何...by タカさん

    湿生植物の中に浮かぶ御在所沼と季節により色が変化する赤沼(五色沼)がある。湿原では、ミズバショウなどの高山植物の群生が見れる。 【規模】面積:1ha

    1. (1)大更駅 バス 40分

    7 大揚沼

    八幡平市(その他)/湖沼

    4.0 1件

    天然記念物のモリアオガエルの生息地です。車がないとアクセスが難しい場所です。歩いやすい服と靴で行って...by いわとびちゃんさん

    天然記念物モリアオガエルの生息地 【規模】面積:2ha

    1. (1)大更駅 バス 80分

    8 御護沼

    八幡平市松尾寄木/湖沼

    4.0 1件

    松川温泉の北方にある小さくて美しい沼です。大更駅からだとバスで1時間ほどかかります。綺麗で不思議な空...by いわとびちゃんさん

    松川温泉の北方にある小さな美しい沼。 【規模】面積:0.05ha

    1. (1)大更駅 バス 55分
  • 花ちゃんさんの蓬莱沼の投稿写真1

    9 蓬莱沼

    八幡平市(その他)/湖沼

    4.5 2件

    あもおりトドマツに囲まれています。暖かい季節に行かれることをオススメします。遊歩道は荒れているのであ...by いわとびちゃんさん

    藤七温泉付近のアオモリトドマツに囲まれた藍色の湖。 【規模】面積:1ha

    1. (1)大更駅 バス 80分

その他エリアの湖沼スポット

1 - 19件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • 菜魚湖ワカサギ釣りの写真1

    平館駅からの目安距離 約22.2km

    菜魚湖ワカサギ釣り

    佐倉市土浮/湖沼

    4.0 口コミ1件

    知る人ぞ知る穴場です。 毎年、シーズンになると訪れます。 ワカサギの形は、それほど大きくはありません...by ぎんさん

    一戸町奥中山地区の大志田ダム「菜魚湖」では、毎年1月下旬?2月中旬に氷上ワカサギ釣りを楽しむことができます。栄養価の高い水質に恵まれ、ブラックバスが生息していない菜魚湖には...

  • ゆかさんの大湯沼の投稿写真1
    • こねこさんの大湯沼の投稿写真1
    • hiroさんの大湯沼の投稿写真2
    • キムタカさんの大湯沼の投稿写真2

    平館駅からの目安距離 約24.4km

    大湯沼

    鹿角市八幡平/湖沼

    • 王道
    3.9 口コミ66件

    もうもうと湯けむりの上がっている御生掛温泉から遊歩道があります。 温泉が湧き出し流れる中を周回できる...by ねこじゃらしさん

    後生掛自然研究路内にある噴気、噴泥、噴湯現象がみられる沼。周囲約1キロで一隅から熱湯が湧いていて,盛んに噴煙(水蒸気)をあげている。 【規模】面積:2ha

  • 和桜さんの高松の池の投稿写真1
    • あんなさんの高松の池の投稿写真1
    • クラさんの高松の池の投稿写真1
    • 高松の池の写真1

    平館駅からの目安距離 約25.6km

    高松の池

    盛岡市高松/湖沼

    • 王道
    4.3 口コミ24件

    散策するもよし、ランニングするもよし、きれいな所です。 桜の時期も良いですが、他の季節もお花が咲いて...by もんさん

    上田堤が造られたのは、南部26代藩主信直公が三戸より盛岡に移り、盛岡城築城を開始した慶長年間から寛永年間といわれています。当時、上田方面は湿地帯で、池方面からの浸水が町づ...

  • クラさんの岩洞湖の投稿写真1
    • はるるさんの岩洞湖の投稿写真1
    • はるるさんの岩洞湖の投稿写真3
    • はるるさんの岩洞湖の投稿写真2

    平館駅からの目安距離 約26.4km

    岩洞湖

    盛岡市薮川/湖沼

    • 王道
    3.9 口コミ126件

    盛岡から久慈方面へ向かう途中で立ち寄りました。早朝だったので静かで晩秋の気配が漂っていました。駐車ス...by キヨさん

    日本一美しいといわれる人造湖。白樺・赤松などの林が神秘的です。湖畔には、シラカバやナラなどの広葉樹が群生しており、春の新緑や秋の紅葉など、四季それぞれに美しい風景を観るこ...

  • あまみほさんの大場谷地の投稿写真1
    • kitaさんの大場谷地の投稿写真3
    • kitaさんの大場谷地の投稿写真2
    • kitaさんの大場谷地の投稿写真1

    平館駅からの目安距離 約29.1km

    大場谷地

    品川区八潮/湖沼

    3.8 口コミ5件

    紅葉がとても美しく見応えありました。 自然が溢れ、散策にはもってこいの場所でした。 のんびり散策する...by ちかちゃんさん

    仙北市と鹿角市境にあり、標高970メートル、面積4ヘクタールの湿原地帯で周辺はブナ林、ヌマガヤワタスゲなどの植物が多く占めていて、春から夏にかけてミズバショウ、レンゲツツジ、...

  • まこさんの御所湖とシオンの像の投稿写真1
    • 御所湖とシオンの像の写真1
    • 御所湖とシオンの像の写真2
    • 御所湖とシオンの像の写真3

    平館駅からの目安距離 約30.9km

    御所湖とシオンの像

    盛岡市繋/湖沼

    3.7 口コミ9件

    御所湖を眺めてをゆっくりしてきました。ドライブの休憩です。^o^シオンの像ありましたよ。^o^^o^^o^by kokohaさん

    周囲は広々とした公園で、スイミングセンター、のりもの広場などがある。湖畔のシオンの像は紫苑菊(しおんぎく)から名付けられた少女像で、雫石川を堰きとめ、人造湖の御所湖が造ら...

  • とみさんさんの御所湖の投稿写真1
    • 大輔さんの御所湖の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの御所湖の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの御所湖の投稿写真1

    平館駅からの目安距離 約31.8km

    御所湖

    盛岡市繋/湖沼

    • 王道
    4.1 口コミ173件

    美しい湖と紅葉が一望できます。湖の周囲を散歩する事も可能です。デートコースにもピッタリだと思います。by ゆっちゃんさん

    御所湖は、上流から流れ込む雫石川をせきとめてつくられた、巨大な人造湖です。湖周囲はレジャーやスポーツのメッカ。湖上ではウインドサーフィンやボートセイリングが盛んに行われ、...

  • ココットさんの太平湖・小又峡の投稿写真1
    • 太平湖・小又峡の写真1

    平館駅からの目安距離 約40.8km

    太平湖・小又峡

    北秋田市森吉/湖沼

    4.2 口コミ5件

    遊覧船でしか行けない秘境と言っても良いと感じました。遊覧船から見る景色だけでも素晴らしかったですが、...by KGOTOHさん

    太平湖・小又峡は、湖の遊覧と渓谷めぐりが楽しめる、北東北有数の神秘散策エリアだ。太平湖は面積約200haの人造湖で、全域が鳥獣保護区特別保護地域となっており、多くの水鳥が生...

  • 太平湖の写真1
    • 太平湖の写真2

    平館駅からの目安距離 約41.5km

    太平湖

    北秋田市森吉/湖沼

    4.3 口コミ3件

    紅葉の時期に行きましたが最高でした。遊覧船で景色を見るのですが、紅葉を湖の上から見られて最高でした。...by KGOTOHさん

    太平湖は、森吉ダム(高さ68m)の完成によってできた人造湖(周囲30km、面積1.95平方km)です。湖には大小13の渓谷渓流が注ぎ、ニジマスやイワナ、コイ、ワカサギなどが多く生息し釣客...

  • スピンコさんの田沢湖の投稿写真1
    • 恒さんさんの田沢湖の投稿写真1
    • ひさしさんの田沢湖の投稿写真1
    • こねこさんの田沢湖の投稿写真1

    平館駅からの目安距離 約44.0km

    田沢湖

    仙北市田沢湖田沢/湖沼

    • 王道
    4.1 口コミ1,001件

    なんとも表現しずらいですが、ほんとうに青い、眺めていて飽きない素晴らしい景色です。空の青さより青い湖...by じんべえさん

    水深423・4mという日本一深い湖。ルリ色といわれる美しい青は果てしない深さを思わせて神秘的。永遠の美貌を望んで龍に変身させられたといわれている「たつこ」の伝説が残ってい...

  • かつさんの十和田湖の投稿写真1
    • かほさんの十和田湖の投稿写真4
    • のんちゃんさんの十和田湖の投稿写真1
    • ケンさんの十和田湖の投稿写真1

    平館駅からの目安距離 約54.5km

    十和田湖

    小坂町(鹿角郡)十和田湖/湖沼

    • 王道
    4.2 口コミ702件

    何度訪れても良い所。 山道から突然開け、十和田湖が見えた時は感動です。 湖畔をドライブし何処から見て...by tomy027さん

    典型的な二重式カルデラ湖で新緑、紅葉は見事。特別名勝地に指定され、ヒメマスが名産。遊覧船による湖上遊覧のほか、レンタサイクルでのサイクリングも楽しい。また、鉛山?大川岱?滝...

  • 順次さんのィト°ムカの入り江の投稿写真1
    • アトムさんのィト°ムカの入り江の投稿写真2
    • コージさんのィト°ムカの入り江の投稿写真1
    • kenさんのィト°ムカの入り江の投稿写真1

    平館駅からの目安距離 約57.0km

    ィト°ムカの入り江

    十和田市奥瀬/湖沼

    • 王道
    • 子連れ
    • カップル
    • 友達
    • シニア
    • 一人旅
    4.9 口コミ406件

    高速ボートで行ってきました! 自分の目を疑ってしまうほどの青さでした。 水中には大小の魚が観察できま...by TOMOさん

    奥入瀬渓流の源流でもある世界最大の二重カルデラ湖 【十和田湖】の特別保護区内にある、驚くほど青い入り江。 十和田湖全体が険しくダイナミックな地形に囲まれている為、保護区...

    平館駅からの目安距離 約58.0km

    青葉湖

    八戸市築港街第一ふ頭/湖沼

  • イワダイさんの雲井の滝の投稿写真1
    • 章男君さんの雲井の滝の投稿写真2
    • 甘辛熊さんの雲井の滝の投稿写真4
    • 甘辛熊さんの雲井の滝の投稿写真3

    平館駅からの目安距離 約63.9km

    雲井の滝

    十和田市奥瀬/湖沼

    4.0 口コミ5件

    奥入瀬の滝群の中で、近づけて、落差があり、水量も豊富な唯一の滝。ただ滝壺近くは少々ぬかるんでいる。ま...by イワダイさん

    平館駅からの目安距離 約66.7km

    小阿仁湖

    上小阿仁村(北秋田郡)南沢/湖沼

    3.0 口コミ1件

    県営第1号ダムとして建設された萩形ダムと森林に囲まれたダム湖。釣りも楽しめる。遊漁料1日券1500円(阿仁川漁業協同組合) 【規模】面積:10ha

  • 五色湖の写真1
    • 五色湖の写真2
    • 五色湖の写真3

    平館駅からの目安距離 約70.8km

    五色湖

    大館市岩瀬/湖沼

    五色湖は、「五色の滝」や「糸滝」を流れてきた川の水を湛える山瀬ダムの通称です。 近辺には、広々とした芝生が気持ちよい五色湖緑地公園やキャンプ場、青森県大鰐町との県境にある...

    平館駅からの目安距離 約74.1km

    潟尻沼

    美郷町(仙北郡)六郷東根/湖沼

    4.0 口コミ1件

    秋田県仙北郡にある沼です。町民の森があります。自然豊かな場所で空気もおいしいので気分がとてもリフレッ...by いわとびちゃんさん

    この沼を中心に町民の森あり。 【規模】面積:49ha

    平館駅からの目安距離 約80.7km

    乙越沼

    大仙市強首/湖沼

    4.0 口コミ2件

    三日月型の形状より、三日月湖と呼ばれる乙越沼。 釣りを楽しむ人々の姿も見られました。 駐車スペースも...by ちかちゃんさん

  • ラリマーさんの牛沼の投稿写真1
    • キムタカさんの牛沼の投稿写真3
    • キムタカさんの牛沼の投稿写真2
    • キムタカさんの牛沼の投稿写真1

    平館駅からの目安距離 約82.6km

    牛沼

    横手市杉沢/湖沼

    3.3 口コミ3件

    ヘラブナ釣りのスポットだというのは後で知ったことです。横手公園の頂上に行く時に橋と沼があるなあ程度で...by キムタカさん

平館駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • 大輔さんのマンガ館ヴィラ (沼宮内本店) 沼宮内本店の投稿写真1

    マンガ館ヴィラ (沼宮内本店) 沼宮内本店

    岩手町(岩手郡)沼宮内/洋食全般

    5.0 1件

    昔ながらの喫茶店です。なんといっても石窯で焼いたピザがおすすめです。私はハンバーグを食べた...by 大輔さん

  • PESさんの東北自動車道岩手山レストラン下り線の投稿写真1

    東北自動車道岩手山レストラン下り線

    八幡平市平笠/洋食全般

    4.3 3件

    盛岡に1泊して、朝食をと思って立ち寄りました。 こちらには盛岡冷麺とじゃじゃ麺がありました...by PESさん

  • とくちゃんさんのくずまき交流館プラトーの投稿写真1

    くずまき交流館プラトー

    葛巻町(岩手郡)葛巻/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    国道入り口にはユニークな乳牛がワイングラスを、 園内入り口の花が綺麗 建物全体が奇抜なピン...by とくちゃんさん

  • いるくさんの花の森レストランの投稿写真1

    花の森レストラン

    八幡平市平笠/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    3.0 3件

    花の森ランチセットをいただきました。 前菜、パスタ、バケット、紅茶の順に。 料理は星4と3の...by いるくさん

平館駅周辺で開催される注目のイベント

  • 二戸まつりの写真1

    二戸まつり

    二戸市福岡

    2025年9月5日〜7日

    0.0 0件

    約450年の歴史を有する岩手県北最大級の山車まつり「二戸まつり」が、毎年9月の第1金曜から日曜...

  • 八幡平の紅葉の写真1

    八幡平の紅葉

    八幡平市松尾寄木

    2025年9月下旬〜10月中旬

    0.0 0件

    八幡平の紅葉は例年9月下旬から10月中旬がピークとなり、カエデ、ナナカマド、オオカメノキ、ダ...

  • 一戸まつりの写真1

    一戸まつり

    一戸町(二戸郡)高善寺

    2025年8月29日〜31日

    0.0 0件

    八坂神社と稲荷神社の二社大祭となる「一戸まつり」が開催されます。一戸駅前からの中心市街地を...

平館駅周辺のおすすめホテル

平館駅周辺の温泉地

  • 八幡平温泉郷

    八幡平温泉郷の写真

    十和田八幡平国立公園に指定される八幡平は、岩手・秋田の県境に標高1400...

  • 金田一温泉

    岩手県北の馬渕川のほとりに湧く温泉郷。泉質はラジウム泉で神経痛や皮膚病に...

  • 安比温泉

    スキーやテニスなどのリゾート地として人気の安比高原周辺の温泉。スキー場に...

  • 奥中山高原温泉

    奥中山高原温泉は、「朝朱の湯」・「煌星の湯」の2つの温泉を楽しむことがで...

(C) Recruit Co., Ltd.