松神駅周辺の湖沼
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 5件(全5件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 青池
深浦町(西津軽郡)森山/湖沼
- 王道
3時間ガイド付きトラッキングしました 9月後半に訪れましたが、深い色のブルーで、風もなく水面もガラス張...by ミッチさん
まるでブルーインキのような湖水で有名な池。周りの木々が映り込みホログラムの様でとても神秘的。なぜ青く見えるのかいまだ解明されてないという。十二湖駅で下車し、「蜃気楼ダイヤ...
- (1)JR五能線十二湖駅より弘南バス奥十二湖行15分、奥十二湖より徒歩10分
-
-
2 十二湖
深浦町(西津軽郡)松神/湖沼
- 王道
十二湖は、白神山地の海側のにあり、ブナ林の中に33湖の湖がある総称です。 1704年の大地震によって湖が出...by カズちゃんさん
白神山地の西麓に点在する33の湖沼群で,広葉樹の原生林の中,新緑紅葉太古のままの自然美は見事。 青く澄んだ水面が幻想的な青池が1番の人気スポットです。 【規模】面積:780ha
- (1)JR十二湖駅 バス 15分
-
-
3 牛潟大留池
つがる市牛潟町/湖沼
2019年2月2日(土)13時〜17時釣行、初めてのワカサギ釣りでしたが魚影が濃く釣りを始めて直ぐに...by しんパパさん
水深3.5m。静かな池だが、冬場は、ワカサギ釣りでにぎわう。 【規模】面積:100ha
- (1)五所川原駅 バス 50分
-
4 田光沼
つがる市車力町/湖沼
夕方に行きましたが、夕陽が綺麗でおすすめです。 水面がキラキラと輝いていて神秘的です。また行きたいで...by もえぴーさん
十三湖上流の沼。 【規模】面積:145ha
- (1)五所川原駅 バス 50分
-
5 袴形沼
つがる市車力町/湖沼
街灯はないので、夜になったらひっそりとしているので自然が満喫出来ました。 星空が綺麗で行って良かった...by たみちゃんまんさん
水深約3m。おもに農業用水として利用。冬のワカサギ釣りでにぎわう。 【規模】面積:100ha
- (1)五所川原駅 バス 50分
その他エリアの湖沼スポット
1 - 10件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
-
松神駅からの目安距離 約26.7km
西目屋村(中津軽郡)居森平/湖沼、ダム
白神山地の入り口にある、とても大きな湖でした。青森県中津軽群い位置し、車で行かないといけないような場...by ななさん
津軽ダム建設によりできた人工湖です。津軽白神ツアーが主催し、4月から10月まで道の駅「津軽白神」を発着場所とする水陸両用バスが周遊する津軽ダムのダム湖で、四季折々の自然の美...
-
-
松神駅からの目安距離 約33.0km
藤里町(山本郡)粕毛/湖沼
素波里湖は、昭和45年完成のダム湖です。コイ、ワカサギを放流し一般に解放しています。紅葉の季節には素波里国民休養地に至るまでの道ですばらしい景色、鏡のように映る湖に鮮やかな...
-
-
松神駅からの目安距離 約43.3km
鶴田町(北津軽郡)廻堰/湖沼
- 王道
駐車場のところにはお店がいくつかあります。りんごの産地ということもあり、りんごを使ったソフトクリーム...by キムタカさん
津軽平野の中心に青空を映して広がる津軽富士見湖。1994年にできた全長300mの木製橋・鶴の舞橋(12月〜翌3月通行止)はデートスポットとして地元で有名。夕陽の頃は区切るも...
-
-
-
松神駅からの目安距離 約47.7km
大館市岩瀬/湖沼
五色湖は、「五色の滝」や「糸滝」を流れてきた川の水を湛える山瀬ダムの通称です。 近辺には、広々とした芝生が気持ちよい五色湖緑地公園やキャンプ場、青森県大鰐町との県境にある...
-
-
松神駅からの目安距離 約48.8km
山ノ内町(下高井郡)夜間瀬/湖沼
車であっという間に行けて便利でした。 静かな環境で、ゆっくり自然を感じながら見れました。 また行きた...by もえぴーさん
【規模】面積:10ha
-
-
松神駅からの目安距離 約60.0km
五所川原市金木町/湖沼
ウォーキングがてらのお散歩へ。湖面に浮かぶ浮き橋を渡り、芦野公園から対岸のキャンプ場まで行けますが、...by amuchaさん
芦野湖は灌漑用水用ため池として1701年に完成しました。正式名称は藤枝溜池。 湖畔には芦野公園があり、四季の自然を味わえる他、オートキャンプ場や児童動物園、ボート乗り場なども...
-
-
松神駅からの目安距離 約61.5km
中泊町(北津軽郡)中里/湖沼
大きな溜池になっている場所です。危ないので子供だけでは近づかないように十分に注意をしておく必要がある...by すえっこさん
湖岸線の水域には、ヒシ、エゾノミズタデ等の大群落が見られる。 【規模】面積:64ha