城戸南蔵院前駅周辺の郷土景観
- 観光スポット
 - ご当地グルメ
 
1 - 5件(全5件中)
- 絞り込み:
 - ネット予約OK
 - すべて表示
 
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
- 
	
								1 久山町猪野地区
久山町(糟屋郡)猪野/郷土景観
- 子連れ
 
今年は紅葉が早かったため、行った日は終わり頃で紅葉のじゅうたんになっていました。赤い橋や川もあるので...by あんちゃんさん
種類はゲンジボタル。久山町は、糟屋郡のほぼ中央に位置し、その3分の2を山林原野におおわれているが、町を流れる猪野川や新建川の上流域などでホタルの姿を見ることができる。
- (1)山陽新幹線博多駅から車で30分(都市高速を利用)
 - (2)都市高速4号線福岡ICから約15分
 
 - 
										
 - 
	
								2 筑豊のボタ山
小竹町(鞍手郡)勝野/郷土景観
ボタとは、石炭のカスです。この地域は、石炭の一大産地でした。そのカスを積み上げて積み上げて、山になっ...by 花ちゃんさん
石炭採掘時の滓を積上げたもの。
 - 
										
 - 
	
								3 湯川山さくら道
岡垣町(遠賀郡)内浦/郷土景観
成田山不動寺に向かう坂道です。桜がキレイで桜のトンネルでした。地元では有名ですが、ガイドブックや福岡...by あんちゃんさん
湯川山中腹の桜は、成田山不動寺を中心に道路沿いに桜並木が続きます。春には「春まつり」も開催され多くの人々が訪れる花見スポットとして有名です。
- (1)海老津駅 タクシー 15分
 
 - 
										
 - 
	
								 - 
										
 - 
	
								5 金刀毘羅山
岡垣町(遠賀郡)海老津(大字)/郷土景観
海老津駅から良く見える山です。桜の名所だそうです。麓から階段を一気に駆け上がるらしいですが、裏手から...by 花ちゃんさん
高さ140mの金刀毘羅山の中腹には桜並木があり、海老津駅のホームや町の中からも楽しめます。また、木々の間を登っていく遊歩道は、ちょっとした散歩コースとして最適です。200...
- (1)海老津駅 徒歩 10分
 
 - 
										
 
その他エリアの郷土景観スポット
1 - 18件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
- 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約11.0km
飯塚市南尾/郷土景観
福岡県飯塚市にある、住友忠隈炭鉱のボタ山です。石炭採掘時に出る残滓を積み上げたもので、地域のシンボル...by ともやさん
石炭採掘時に出る残滓を積み上げたものでかつての繁栄をうかがわせる。 現存する平地ピラミッド型ボタ山としては日本最大級。 別名”筑豊富士”とも呼ばれ地域のシンボルである。10...
 - 
										
 - 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約15.5km
福岡市博多区中洲/郷土景観
- 王道
 
中洲の屋台に入りましたが、イマイチだったため次の屋台へ ここが、大当たり。常連客の方たちも気さくで、...by ゆうさん
博多の屋台は、メニューの多さ、料理のおいしさ、気軽に入れる雰囲気で人気の高い名物のひとつ。メニューに多いのは、全国的に有名な博多ラーメンだが、ほかにもおでん、鉄板焼、天ぷ...
 - 
										
 - 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約20.2km
福岡市早良区西新/郷土景観
- 王道
 
昔からの懐かしいリヤカーが並んでいます。西新中央商店街という商店街の中にあり、新鮮な野菜など購入でき...by あかねさん
福岡市の西の副都心・西新の西新中央商店街の路上には、魚貝類や野菜、花などを積んだリヤカーが、40台ほどずらりと並ぶ。売り手は、市内や近郊で農業や漁業を営んでいる家のおばさ...
 - 
	
					城戸南蔵院前駅からの目安距離 約22.3km
福岡市西区愛宕/郷土景観
3月〜4月上旬くらいに、福岡市の室見川にシロウオが上ってきます。 まさに春の風物詩ですね。 ヤナ場と...by あきよしさん
早春2月から春たけなわの4月下旬まで、人々の味覚を楽しませる福岡市の風物詩だ。シロウオは体の透きとおった5、6センチのハゼ科の魚である。毎年2月ごろになると産卵のため川に...
 - 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約30.2km
みやき町(三養基郡)原古賀/郷土景観
初心者の登山家でも安心して登ることが出来るので、お勧め出来ますね。次回は春に再訪したいと思いました。by JOEさん
鷹取山(標高403.5m)は町北部の中原校区山田地区にあり、その山頂からは佐賀平野、遠くは有明海まで一望できるビュースポットです。 春、夏と緑あふれる登山道が通っており、森...
 - 
										
 - 
	
					城戸南蔵院前駅からの目安距離 約31.0km
みやき町(三養基郡)原古賀/郷土景観
綾部神社の裏山に、桜の名所・風天山公園があります。公園展望所に続く自然遊歩道があり、桜のシーズンは夜...by tomikei6さん
綾部神社の霊山で500本の桜,1,000本のつつじが植栽されており,花見客で賑う。また,頂上からは筑後川,雲仙を望見することができる。
 - 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約31.6km
朝倉市菱野/郷土景観
- 王道
 
初めて稼働中の三連水車、感動しました。 近くに道の駅もあり、ヤギや鶏もいて、ヤギに草をやったりできて...by ちょいさん
 - 
										
 - 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約34.0km
久留米市山本町豊田/郷土景観
とにかく美しいのひと言でしたね。無知な状態で観光したので、まさかこういった風景に出会えるとは思ってい...by JOEさん
ぶどうの房のような、黒い実がたわわにぶら下がると、木枯しが吹き始め、里は冬支度を急ぐ。かつては、木蝋(もくろう)生産のために筑後地方の至る所で見られた櫨並木は、残り少なく...
 - 
										
 - 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約35.0km
神埼市神埼町城原/郷土景観
ちょっと変わった橋ですが、あいあいばしと、名前的にもパワースポットになりそうな橋です。橋が緩やかに曲...by しんばさん
八天神社のある仁比山公園側から仁比山神社側へと県道をまたいで架かる橋で、美しい曲線がやさしい印象を与えている。橋のたもとはアウトドアを満喫できるよう整備された自然公園で、...
 - 
										
 - 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約35.9km
東峰村(朝倉郡)宝珠山/郷土景観
駐車場が込み合うと思い早めに行きました。 山道に沿って駐車していく感じで早ければ近い方に止めれますが...by はなゆうさん
400年の歴史がある石積みの棚田が400枚広がる。その美しさから日本の棚田百選に指定されている。
 - 
										
 - 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約37.2km
苅田町(京都郡)山口/郷土景観
標高300mに位置するこの棚田の風景は、平成4年に農林水産省から「農村景観百選」に選ばれました。 その他 トイレ2
 - 
										
 - 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約38.0km
日田市鶴河内/郷土景観
- 王道
 
- 一人旅
 
小鹿田焼陶芸館を尋ねました。小鹿田焼の歴史が丁寧に説明されています。しかも無料で入場できます。付近に...by ゆうきママさん
 - 
										
 - 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約38.8km
佐賀市大和町大字名尾/郷土景観
約40戸の柿生産農家があり佐賀県のみならず、全国に出荷されているそうです。黄色いカーテンが見れて綺麗...by tomikei6さん
11月下旬頃,至るところに干柿小屋が作られ,30m以上もある長い干柿がノレンのように下げられている風景は晩秋の風物詩。最近はほとんどがビニールハウスに下げられている。
 - 
										
 - 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約42.4km
神埼市千代田町直鳥/郷土景観
- 王道
 
長崎本線の佐賀駅から肥前麓駅までの車窓には、収穫を控えた麦畑が一面に広がっています。大阪に住む自分に...by とうたんさん
米作中心の農村、千代田町を中心に佐賀平野のいたるところクリークが縦横に走っている。川の下流地帯に網の目のように発達し、潅漑や交通に利用されていた。またこのクリークは佐賀平...
 - 
										
 - 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約45.1km
うきは市浮羽町新川/郷土景観
- 王道
 
緑がとても綺麗でした。観光客も少なくて綺麗な景色を独り占めできました。着くまでの道が細いので大きな車...by momoさん
300枚の棚田が広がる山里。美しい日本のむら景観コンテストなどを受賞。全国棚田百選の棚田。 棚田inうきは彼岸花めぐり 9月中旬
 - 
										
 - 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約46.9km
日田市豆田町/郷土景観
江戸時代、250年に渡り天領として栄えた日田市は、豆田地区を中心に歴史的な建築物や天領時代の面影を残しています。 そのひとつ「歴史の小径(れきしのこみち)」は、水辺の情緒を感...
 - 
										
 - 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約47.5km
日田市高瀬/郷土景観
日田の底霧は写真で見て、是非本物を見たいと思っていました。 タイミングと運がなければ見れません。。 ...by とくになしさん
霧の立つ町として知られる、四方を杉の美林に囲まれた盆地。この地の霧は底霧と呼ばれ、盆地独特の風物詩。三隈川の流れに沿って、盆地は乳白色のベールにつつまれ、朝10時ごろまで...
 - 
	
								城戸南蔵院前駅からの目安距離 約47.5km
日田市隈/郷土景観
温泉旅館の宿から窓越しに見る三隈川の夜景に浮かび上がる屋形船の明かりが情緒があふれていて素敵でした。by tomikei9さん
水郷ひたの屋形船の灯が川面にゆれる。間をぬって鵜飼船が通る様は時の流れを止めてくれる。