あき亀山駅周辺の旧街道

エリア
全国
ジャンル

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 西国街道・海田市の写真1
    • 西国街道・海田市の写真2

    1 西国街道・海田市

    海田町(安芸郡)中店/旧街道

    3.0 口コミ1件

     近世、西国街道の宿場町として栄えたまち、海田。旧千葉家住宅などの文化財や寺社、町家の面影を残した家々もあちこちに。路地に腰をおろし、耳をすませば、遠い日のざわめきが・・...

  • 津和野街道の写真1

    2 津和野街道

    廿日市市栗栖/旧街道

    3.4 口コミ5件

    津和野街道は、島根県津和野町と広島県廿日市市を結ぶ津和野藩参勤交代の古道であったようです。昔の歴史を...by かずしさん

    廿日市市宮内と島根県津和野町を結ぶ約77kmの津和野街道は、参勤交代や公益に利用されていました。所々に、道が削られて痛むのを防ぐために敷いた石畳が今も残っています。

  • Jちゃんさんの西国街道(広島県廿日市市)の投稿写真4
    • Jちゃんさんの西国街道(広島県廿日市市)の投稿写真3
    • Jちゃんさんの西国街道(広島県廿日市市)の投稿写真2
    • Jちゃんさんの西国街道(広島県廿日市市)の投稿写真1

    3 西国街道(広島県廿日市市)

    廿日市市天神/旧街道

    • 王道
    3.9 口コミ25件

    古い街並みはすごく懐かしくて、安心してしまいますね。 廿日市駅からも徒歩圏内でアクセスが良い街道です...by ともやさん

    西国街道は江戸時代における山陽道の呼び名で、街通松や一里塚跡、本陣跡などの史跡が今も残っている。

その他エリアの旧街道スポット

1 - 5件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • あきさんの黒瀬街道の常夜燈の投稿写真1
    • あきさんの黒瀬街道の常夜燈の投稿写真1

    あき亀山駅からの目安距離 約29.1km

    黒瀬街道の常夜燈

    呉市広町/旧街道

    3.6 口コミ5件

    黒瀬街道の常夜燈がありました。広・郷原・黒瀬を結んでいた石畳の街道は急な坂が多くありました。最大の難...by かずしさん

  • 光友の石畳の写真1

    あき亀山駅からの目安距離 約41.5km

    光友の石畳

    世羅町(世羅郡)下津田/旧街道

    3.6 口コミ3件

    下津田の石畳を見ることができました。赤松の疎林を縫うように1本の石畳道が続いています。見ごたえがある...by のりみさん

    赤松の疎林を縫って,1本の石畳道が続く。これは大永2年(1522)津田明神山の城主,金築少輔七郎の家臣,中村宗太郎光重が構築したものとされている。町史跡に指定され注目されてきて...

  • 出雲街道の写真1

    あき亀山駅からの目安距離 約50.5km

    出雲街道

    三次市吉舎町吉舎/旧街道

    4.0 口コミ1件

    出雲街道を歩きました。兵庫県姫路市から島根県松江市に至る街道です。吉舎の街中も通っており、雰囲気がよ...by すとしさん

    町を南北に走る街道は、瀬戸内と出雲を結ぶ要路として発達した。広島藩は寛永10年(1633年)石見・出雲両街道の広さを7尺(約2.121m)と定め、1里(約3.9km)ごとに土石を積み、目印...

  • あきさんの赤名峠の投稿写真3
    • あきさんの赤名峠の投稿写真2
    • あきさんの赤名峠の投稿写真1
    • 赤名峠の写真1

    あき亀山駅からの目安距離 約51.8km

    赤名峠

    三次市布野町横谷/旧街道

    3.0 口コミ1件

    古来から、山陽と山陰を結ぶ交通の難所とされてきた峠。石見大森銀山から銀を運ぶ道としても重要な役割を担った。江戸時代以前の旧出雲街道、明治20年開通の旧国道、昭和39年開通の国...

  • たるちゃんさんの赤名峠の投稿写真1
    • あきさんの赤名峠の投稿写真3
    • あきさんの赤名峠の投稿写真2
    • あきさんの赤名峠の投稿写真1

    あき亀山駅からの目安距離 約53.7km

    赤名峠

    飯南町(飯石郡)上赤名/旧街道

    3.3 口コミ3件

    昔は駐車場も車がイッパイで入れない位にお客さんがたくさん来ていたドライブインです。 食事したりお土産...by にゃーぐる。さん

    日本百名峠の一つ。万葉の昔から陰陽を結ぶ重要路線として往来があり、柿本人麻呂もこの峠を通ったと言われる。また、江戸時代には石見銀山の銀輸送の難所であった。荷車の唄の舞台。...

あき亀山駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • かずみさんのあなごめし うえのの投稿写真1

    あなごめし うえの

    廿日市市宮島口/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 1,288件

    お盆のお昼過ぎに訪問 1人一品注文との事で穴子重を注文、小でしたがなかなか大きな穴子がのっ...by りゅうさん

  • 章男君さんのお竈突 おくどの投稿写真1

    お竈突 おくど

    広島市中区胡町/日本料理・懐石

    5.0 2件

    息子のお嫁さんの誕生日会で利用しました。 料理は、コースではなく好きな物を注文します。 個...by 章男君さん

  • panchanさんの麗ちゃんの投稿写真1

    麗ちゃん

    広島市南区松原町/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    • ご当地
    4.2 357件

    お好み焼きは食べたい。でも一枚は難しいし残したくないと思って店の方に相談してみたら二人で一...by わえちゃんさん

  • K2さんのサーティワンアイスクリームゆめタウン広島店の投稿写真1

    サーティワンアイスクリームゆめタウン広島店

    広島市南区皆実町/スイーツ・ケーキ

    4.2 14件

    エスカレーター脇にイートイン席があり、買い物中にアイス食べてちょっと休憩に最適です。フレー...by K2さん

あき亀山駅周辺で開催される注目のイベント

  • 弘法大師降誕会いろは祭の写真1

    弘法大師降誕会いろは祭

    廿日市市宮島町

    2024年6月15日

    0.0 0件

    宮島で最も古い歴史を誇る大聖院で、開祖弘法大師のご誕生を祝うお祭りが行われます。午前11時よ...

  • 厳島弁財天大祭の写真1

    厳島弁財天大祭

    廿日市市宮島町

    2024年6月17日

    0.0 0件

    芸能、商売繁盛の神様として有名な大願寺の大祭が行われます。江の島、竹生島とともに、日本三大...

  • 広島市植物公園 ウチョウラン展の写真1

    広島市植物公園 ウチョウラン展

    広島市佐伯区倉重

    2024年6月15日〜20日

    0.0 0件

    一年を通じて花々が楽しめる広島市植物公園の展示温室で、かわいい草姿が人気のウチョウランが観...

  • 観音寺 あじさい祭りの写真1

    観音寺 あじさい祭り

    広島市佐伯区坪井町

    2024年6月8日〜21日

    0.0 0件

    観音寺では、例年6月上旬から下旬にかけて、400種類5000株のアジサイが咲き誇ります。あじさい祭...

あき亀山駅周辺のおすすめホテル

あき亀山駅周辺の温泉地

  • 宮島・宮浜・広島の温泉

    宮島・宮浜・広島の温泉の写真

    「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出...

  • 湯来・潮原温泉

    「広島の奥座敷」といわれる静かな温泉郷「湯来温泉」は、渓谷沿いの閑静な環...

(C) Recruit Co., Ltd.