上新田(山形県)の風呂・スパ・サロン

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • トシローさんのおいたま温泉 賜の湯の投稿写真1
    • Yanwenliさんのおいたま温泉 賜の湯の投稿写真1
    • おいたま温泉 賜の湯の写真1

    1 おいたま温泉 賜の湯

    日帰り温泉

    4.5 6件

    一晩中、車で走って山形に着き、どこか朝からやっている立ち寄り湯はないかと探したところ、ここが見つかり...by Yanwenliさん

    源泉掛け流しの温泉施設。

    1. (1)JR奥羽本線 置賜駅 徒歩8分

その他エリアの風呂・スパ・サロンスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    むくどりの夢館 温もりの湯

    健康ランド・スーパー銭湯

    4.0 口コミ3件

    高畠駅にも運んでいるそうですが、ここが源泉だそうです。朝から営業しているので、道の駅で泊っても朝から...by しんばさん

  • Nikki Sicksさんの川西温泉(川西町浴浴センターまどか)の投稿写真1
    • トシローさんの川西温泉(川西町浴浴センターまどか)の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの川西温泉(川西町浴浴センターまどか)の投稿写真2
    • パイアンさんの川西温泉(川西町浴浴センターまどか)の投稿写真1

    川西温泉(川西町浴浴センターまどか)

    その他風呂・スパ・サロン

    4.1 口コミ16件

    ダリア園には何度か行ったことはありますが、こちらの温泉には初めてお邪魔しました。入浴料は400円。リー...by パイアンさん

  • 川西温泉の写真1

    川西温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    食塩泉(低張性弱アルカリ性低温泉)の泉質で、切り傷・火傷・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・神経痛・筋肉痛・病後回復期・五十肩・運動麻挿・うちみ・くじき・ぢ疾・慢性消化器...

  • 三代目さんの赤湯温泉 公衆浴場「とわの湯」の投稿写真1
    • チャムンパスさんの赤湯温泉 公衆浴場「とわの湯」の投稿写真4
    • トシローさんの赤湯温泉 公衆浴場「とわの湯」の投稿写真1
    • チャムンパスさんの赤湯温泉 公衆浴場「とわの湯」の投稿写真3

    赤湯温泉 公衆浴場「とわの湯」

    その他風呂・スパ・サロン

    3.5 口コミ7件

    赤湯温泉街にある4ヶ所の公衆浴場の中の一つです。 入浴料は平成20年にオープンした『赤湯元湯』の200円を...by チャムンパスさん

    平安時代に開湯した歴史ある赤湯温泉。5つの公衆浴場があり、その中でも国道113号線沿いの「とわの湯」はアクセスがよく人気が高い。その他「丹波湯」、「大湯」、「あずま湯」、...

  • マックさんの赤湯温泉の投稿写真20
    • マックさんの赤湯温泉の投稿写真9
    • マックさんの赤湯温泉の投稿写真17
    • マックさんの赤湯温泉の投稿写真18

    赤湯温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.3 口コミ187件

    とてもきれいな温泉施設です。この施設は入れ墨の人は発見次第、退出してもらうと明記されていて、ありがた...by てもりんすきーさん

    開湯920年余の山形の名湯。米沢牛・山菜料理・鯉料理が名物。フルーツ王国でさくらんぼ狩り、ぶどう狩り、りんご狩りが楽しめ、ワインやフルーツ菓子が特産。

  • cocoさんの湯沼温泉の投稿写真1
    • 湯沼温泉の写真1

    湯沼温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    3.2 口コミ4件

    初めて行ったときは、ちょっと迷子になってしまいました((+_+)) GoogleMapで十分に予習してから行ったほう...by cocoさん

    南陽市赤湯の南東2.5kmのまほろばの里(高畠町)にあり、田園温泉として親しまれている。泉質は弱アルカリ性単純温泉で冷え性、打ち身、リウマチ、創傷、やけど、神経痛、筋肉痛...

  • 上杉の御湯  御殿守の写真1
    • 上杉の御湯  御殿守の写真2
    • 上杉の御湯  御殿守の写真3
    • 上杉の御湯  御殿守の写真4

    上杉の御湯  御殿守

    貸切温泉・貸切露天・貸切風呂、岩盤浴

    4.3 口コミ17件

    至れり尽くせりのお宿で、入館したらすぐに日本酒を勧められ、次に地元のワインを勧められ、お風呂のの帰り...by アケミッチさん

  • いいで添川温泉しらさぎ荘の写真1
    • いいで添川温泉しらさぎ荘の写真2

    いいで添川温泉しらさぎ荘

    健康ランド・スーパー銭湯

    3.7 口コミ4件

    ちょいちょい利用します。地元の方で、いつも賑わっていますね。単純泉ということですが、薄い琥珀色のお湯...by パイアンさん

    美しい田園風景の中でほっとひと息、心もカラダも癒してくれる温泉宿です。湯船から出ても湯冷めせず、カラダの芯から温まれる湯として、湯治や保養の湯としても好評です。効能は、神...

    宮内旅館組合

    健康ランド・スーパー銭湯

  • ヨネさんのハイジアパーク南陽の投稿写真3
    • ヨネさんのハイジアパーク南陽の投稿写真1
    • ヨネさんのハイジアパーク南陽の投稿写真2
    • ハイジアパーク南陽の写真2

    ハイジアパーク南陽

    その他風呂・スパ・サロン

    3.5 口コミ7件

    高台にあり山形の平野を一望できるところにあります。大きな施設で、子供が遊べるアスレチックジムやカート...by ヨネさん

  • がまの湯温泉 いいで旅館の写真1
    • がまの湯温泉 いいで旅館の写真2
    • がまの湯温泉 いいで旅館の写真3
    • ヌケてるライダーさんのがまの湯温泉 いいで旅館の投稿写真1

    がまの湯温泉 いいで旅館

    日帰り温泉

    4.1 口コミ9件

    フロントの方が とても親切でありがとうございました 綺麗なコインランドリーも併設されて 助かります ...by びばりさん

    静かな田園の中の温泉地。その昔、傷ついたがま蛙が温泉にひたり、傷をいやしているのを発見したことから、「がまの湯」の名称で親しまれている。和モダンに蘇った古民家「游鯉龍門 ...

  • 神乃湯ホテルの写真1

    神乃湯ホテル

    健康ランド・スーパー銭湯

    自慢の温泉は源泉100%で、肌への刺激が少ない美肌の湯。「癒しの三元素」マグネシウム・カルシウム・ナトリウムを含み、ストレスを解消してくれます。さらに健康とリラックス効果を...

  • 白川温泉いいで白川荘の写真1
    • 白川温泉いいで白川荘の写真2

    白川温泉いいで白川荘

    健康ランド・スーパー銭湯

    4.0 口コミ2件

    宿泊したホテルの対岸にあるホテルです。こちらからの景色もいいと宿の人から教えてもらい、自転車で行きま...by ゆりかごさん

    清流満ちる静かな白川湖に囲まれた宿です。 寒暖の差が育む肥沃な大地から収穫する野菜や、山林から採取された山菜やキノコなど山の幸、米沢牛の故郷といわれる飯豊町産の黒毛和牛な...

  • マックさんの湯ノ沢間欠泉 湯ノ華の投稿写真11
    • マックさんの湯ノ沢間欠泉 湯ノ華の投稿写真16
    • マックさんの湯ノ沢間欠泉 湯ノ華の投稿写真9
    • マックさんの湯ノ沢間欠泉 湯ノ華の投稿写真1

    湯ノ沢間欠泉 湯ノ華

    健康ランド・スーパー銭湯

    4.4 口コミ15件

    JR手ノ子駅から送迎車で約1時間の山奥にある秘湯です。ここの露天風呂には間欠泉があって、そのまま湯坪...by にょろどんさん

  • 岳さんの裏磐梯早稲沢温泉の投稿写真1
    • taroさんの裏磐梯早稲沢温泉の投稿写真1

    裏磐梯早稲沢温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    4.4 口コミ5件

    毎年2度程利用させて頂いてます。定宿は温泉民宿ひばらさん。先日はひばらさんが一杯でしたので、山城屋さ...by 岳さん

    【宿泊情報】総定員:536人、宿泊施設軒数:17軒 【温泉情報】温泉泉質:カルシウム・ナトリウム・硫酸温泉

  • ponnkichiさんの卯の花温泉 はぎ乃湯の投稿写真1
    • マイBOOさんの卯の花温泉 はぎ乃湯の投稿写真1
    • 卯の花温泉 はぎ乃湯の写真1
    • 卯の花温泉 はぎ乃湯の写真2

    卯の花温泉 はぎ乃湯

    健康ランド・スーパー銭湯

    3.4 口コミ5件

    飯豊山の麓の民宿に宿泊予定だったのですが、お祭りでどこもやってませんでした。 そこで、片道1時間も離...by マイBOOさん

    四季折々に素敵に彩る日本庭園が一望でき、旅のひとときをより思い出深いものに。温泉はもちろん源泉100%の本格温泉です。地元に伝わる「卯の花姫伝説」をテーマにした御影石をくり...

    桧原温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    4.5 口コミ2件

    村営の大衆浴場で、桧原湖の北岸にあり浴室から桧原湖が眺望できます。キャンプやドライブの途中での入浴は...by sさん

    【宿泊情報】総定員:52人、宿泊施設軒数:2軒 【温泉情報】温泉泉質:単純温泉

  • サイトウさんの長井あやめ温泉 ニュー桜湯の投稿写真1
    • サイトウさんの長井あやめ温泉 ニュー桜湯の投稿写真2
    • 長井あやめ温泉 ニュー桜湯の写真2
    • 長井あやめ温泉 ニュー桜湯の写真3

    長井あやめ温泉 ニュー桜湯

    日帰り温泉

    3.8 口コミ5件

    長井市街から山間部に入ったところにある温泉で初めてだと少し分かりにくい。風呂は内湯のみで緑がかった湯...by ガツチャマンさん

  • マックさんの高湯温泉の投稿写真14
    • まりあっち☆さんの高湯温泉の投稿写真1
    • マックさんの高湯温泉の投稿写真19
    • マックさんの高湯温泉の投稿写真12

    高湯温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    • 子連れ
    4.5 口コミ569件

    硫黄の臭いがして白いお湯です。温泉に"来た〜!"って感じです。 日帰り温泉施設があり、利用をさせてもら...by PRADOさん

    吾妻連峰の東、福島の市街地を一望にする標高750mの高原にあり、蔵王、白布とともに奥州三高湯として知られる温泉郷。観光道路磐梯吾妻スカイラインの入口を西側に控え、吾妻山の...

  • ネット予約OK
    EN RESORT Grandecoの写真1
    • EN RESORT Grandecoの写真2
    • EN RESORT Grandecoの写真3
    • EN RESORT Grandecoの写真4

    EN RESORT Grandeco

    スキー・スノーボード

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 口コミ234件

    ホテルの周りには雪が残っていました。 入館してすぐフロントへ、 予約名を伝えキャッシュレス決済で支払...by 紫さん

    EN Resort Grandecoは、四季を通じてデコの自然と深くつながる体験を提供しています。 夏は天然の湧き水「小野川湧水」をテーマとした様々なアクティビティフィールド、冬はスキー場...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • 花月ハイランドホテルの写真1
      • 花月ハイランドホテルの写真2
      • 花月ハイランドホテルの写真3
      • 花月ハイランドホテルの写真4

      花月ハイランドホテル

      日帰り温泉

      4.3 口コミ13件

      旅の最終日は福島の三名湯の一つである高湯温泉。福島駅西口からバスで約40分、終着の花月ハイランド前バ...by トシローさん

      花月ハイランドホテルは標高800mの高台にある乳白色の温泉です。 東側に は福島市内、西側には吾妻・安達太良連峰がパノラマのように一望できます。 特に福島 市内の夜景は魅了。

    • まさとんちんさんの日中温泉の投稿写真2
      • まさとんちんさんの日中温泉の投稿写真1
      • Chip&Daleさんの日中温泉の投稿写真1

      日中温泉

      健康ランド・スーパー銭湯

      4.5 口コミ6件

      米沢から帰る途中に立ち寄ってみました。日帰りは11時間から14時で800円です。山形と福島の県境に近い峠道...by まさとんちんさん

      東北有数のロックフィルダムである日中ダム(ひざわ湖)のすぐ近くにある。日本秘湯を守る会の会員。 【宿泊情報】総定員:150人、宿泊施設軒数:1軒

    • 早苗さんの微温湯温泉の投稿写真4
      • 早苗さんの微温湯温泉の投稿写真5
      • 早苗さんの微温湯温泉の投稿写真3
      • 早苗さんの微温湯温泉の投稿写真1

      微温湯温泉

      健康ランド・スーパー銭湯

      • 王道
      4.1 口コミ38件

      フルーツラインを土湯温泉方面に行くと微温湯温泉へ行く一本道がありましたので迷う事無く訪れる事が出来ま...by イチローの息子さん

      標高920m、吾妻小富士の東側中腹にある、人里離れたひなびた高原のいで湯。磐梯吾妻スカイラインへのルートからはずれているためか長期滞在の湯治客か、吾妻山歩きのハイカーたち...

    • ネット予約OK

      おやど風来坊

      バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、その他風呂・スパ・サロン

      ポイント2%

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • はなちゃんさんのもにわの湯の投稿写真1
      • もにわの湯の写真1
      • もにわの湯の写真3
      • もにわの湯の写真2

      もにわの湯

      日帰り温泉

      4.0 口コミ11件

      飯坂温泉から国道399号を高畠方面に30分位行ったところにある日帰り温泉。風呂は内湯と露天風呂があり石鹸...by ガツチャマンさん

      摺上川沿いの雄大な自然の真ん中に、旅人の笠をイメージして造られた八角形の大屋根が印象的。四方を山に囲まれた緑の谷間で入る露天風呂は、実に清々しい。茂庭の自然石で造られた露...

    • 信夫温泉の写真1

      信夫温泉

      健康ランド・スーパー銭湯

      4.3 口コミ3件

      温泉とても気持ちが良かったです。冬場は外が雪が一面で景色を見ながら入ることができます。お湯加減は少し...by すーさんさん

      須川沿いにある一件宿。宿の入口にある吊り橋がシンボル。自家源泉掛け流しのお湯は、様々な効能があると定評がある。 【宿泊情報】宿泊施設軒数:1軒 【温泉情報】温泉効能:動脈...

    • 彩花亭時代屋の写真1
      • 彩花亭時代屋の写真2
      • 彩花亭時代屋の写真3

      彩花亭時代屋

      貸切温泉・貸切露天・貸切風呂

      5.0 口コミ1件

      向かいの古窯に宿泊した際、とても趣のある外観に惹かれ伺いました。露天付きのお部屋でしたが目隠しはあっ...by ちいさん

      木の彩、壁の彩 落ち着いた古風な華やかさ。選べる彩り浴衣も好評。 2009年12月もう一つの貸切露天風呂寝湯完成そして白いジャグジーバス付お部屋もできました 少しづつ懐かしい和...

    • 葉山舘の写真1
      • 葉山舘の写真2
      • 葉山舘の写真3
      • 葉山舘の写真4

      葉山舘

      日帰り温泉

      かみのやま温泉 葉山舘です。 当館では、ランチとご入浴がセットになったプランをご利用いただけます。

    • はたごの心 橋本屋の写真1
      • はたごの心 橋本屋の写真2
      • はたごの心 橋本屋の写真3
      • はたごの心 橋本屋の写真4

      はたごの心 橋本屋

      貸切温泉・貸切露天・貸切風呂

      4.7 口コミ4件

      お釜が見たくてこちらの宿を選びました。 まんさくのお部屋に泊まりましたが、部屋も広く源泉掛け流しのお...by ごんたさん

      かみのやま温泉 葉山に位置する、全16室の温泉宿。あたたかなおもてなし、こだわりのインテリアがお出迎え。 天空露天風呂は全2タイプあり、日中は青空の下、心地よい風を浴びな...

    最新の高評価クチコミ(山形周辺の風呂・スパ・サロン)

    上新田(山形県)のおすすめジャンル

    1. 1日帰り温泉(1)

    上新田のおすすめご当地グルメスポット

    上新田周辺で開催される注目のイベント

    • なせばなる秋まつりの写真1

      なせばなる秋まつり

      2025年9月27日〜28日

      0.0 0件

      上杉鷹山公を顕彰する米沢の秋まつり「なせばなる秋まつり」が、松が岬公園や伝国の社周辺で開催...

    • 白鷹鮎まつりの写真1

      白鷹鮎まつり

      2025年9月20日〜21日

      0.0 0件

      「ようこそ 日本一のヤナへ」と題し、白鷹ヤナ公園を中心に「白鷹鮎まつり」が開催されます。「...

    • 天元台高原の紅葉の写真1

      天元台高原の紅葉

      2025年9月中旬〜10月中旬

      0.0 0件

      スキー場のオープンを控えた天元台高原のゲレンデが、モミジ、カエデ、ナナカマドなどの見事な紅...

    • 西吾妻スカイバレーの紅葉の写真1

      西吾妻スカイバレーの紅葉

      2025年10月上旬〜下旬

      0.0 0件

      西吾妻スカイバレーは、山形県側米沢市白布温泉から福島県側北塩原村桧原湖までの17.8kmにわたる...

    上新田のおすすめホテル

    上新田周辺の温泉地

    • 小野川温泉

      約1200年前に小野小町が発見したといわれる歴史ある温泉。泉質は、高温の...

    • 赤湯温泉

      「赤湯」の由来は、今から900年前、八幡太郎義家の弟義綱が、渾々と湧き出す...

    • 白布温泉

      開湯700余年前、古くから湯治場として愛されて、福島高湯温泉、山形蔵王温泉...

    • 添川温泉

      のどかな自然の中にある温泉地。温泉は単純泉(低張性中性温泉)で、少し茶色...

    上新田の旅行記

    • 冬の東北、共同浴場(外湯)を巡る旅

      2015/12/11(金) 〜 2015/12/13(日)
      • その他
      • 1人

      青春18きっぷとフリーきっぷで冬の東北各県をローカル線で旅しながら、有名温泉地の共同浴場(外湯)を...

      2167 5 0
    (C) Recruit Co., Ltd.