close

2021.02.26

【全国】おすすめ「酒蔵」18選!酒蔵見学&試飲で自分好みの美味しいお酒を見つけて

千曲錦酒造【長野県】

千曲川の美しい流れを名に冠した美酒。300年以上続く由緒ある歴史を持つ酒造

(画像提供:千曲錦酒造)
(画像提供:千曲錦酒造)

天保元年「吉田屋」という屋号で創業、300年以上の歴史を誇る酒造です。浅間山の伏流水と長野県産酒造好適米「山田錦」といった、原料にこだわり独自の味わいを追求。

「千曲錦」は美しい紅葉が千曲川に映る様から名付けられた、蔵を代表する銘柄です。また、そば、米、麦、クマザサなど個性豊かな焼酎も製造。近年ではライスワインとといった新感覚の日本酒造りでも注目です。

事前予約で酒蔵見学も楽しめます。千曲錦酒造の歴史や酒造りのこだわり等を聞きながらの約20分の見学コース。敷地内のショップでのお買い物も可能です!
※新型コロナウイルス感染症拡大防止等を受け、当面の間「試飲」を休止しております。再開についてはホームページで確認してください。

■千曲錦酒造
[住所]長野県佐久市長土呂1111-1
[営業時間]酒蔵見学【平日】9時~15時(※要予約)、試飲・ショップ【平日】9時~15時【土日祝】10時~16時
[定休日]【酒蔵見学】土・日・祝日
[料金]無料
[アクセス]【車】佐久ICから車20分【電車】JR北陸新幹線佐久平駅から徒歩10分
[駐車場]有(無料)
「千曲錦酒造」の詳細はこちら
「千曲錦酒造」の口コミ・周辺情報はこちら

國盛 酒の文化館【愛知県】

杜氏たちの酒造りの唄が聞こえてきそう。蔵のまち半田酒造史の語り部

(画像提供:國盛 酒の文化館)
(画像提供:國盛 酒の文化館)

半田市は「知多の半田は蔵のまち~」と唄にもうたわれ、300余年の歴史を誇る銘醸地。この地で1844年創業の中埜酒造が創設したお酒の博物館です。

重厚な黒塗りの壁、格子の填った白い漆喰窓をもつ建物は、約200年にわたって実際に酒造りが行われた酒蔵をそのまま生かしたものです。

当時の面影を残した蔵内を見学(要予約)。和紙人形で酒造りの様子を紹介してくれます。お休み処では案内映像や利き酒も楽しめますよ。

※現在「利き酒」は休止中。愛知県の緊急事態宣言中は休館しております。再開についてはホームページで要確認。

■國盛 酒の文化館
[住所]愛知県半田市東本町2-24
[営業時間]10時~16時 ※事前予約が必要
[定休日]木曜日(木曜日が祝日の場合はその翌日)
[料金]無料
[アクセス]【電車】JR半田駅から徒歩6分
[駐車場]有(無料)
「國盛 酒の文化館」の詳細はこちら
「國盛 酒の文化館」の口コミ・周辺情報はこちら

岡村本家【滋賀県】

安政元年より受け継がれてきた製法。手造りで行う、昔ながらの木艚袋搾り

(画像提供:岡村本家)
(画像提供:岡村本家)

彦根藩主井伊大老より酒造りを命じられ創業し、この地で酒造りを始めて160余年という岡村本家。酒銘「金亀」は彦根藩の別命金亀城に由来しています。蒸しは甑(こしき)、麹は箱麹、絞りは木艚袋搾り(きぶねふくろしぼり)という昔ながらの手造りで丁寧に造られています。

酒蔵の2階はギャラリーとなっており、亀グッズなども展示されています。金亀酒蔵ホールでは酒造りの道具の見学や、お酒の試飲・購入もできます。

口コミ ピックアップ

金亀ブランドの日本酒、造り酒屋。事前の予約で、大吟醸、甘酒の試飲と、酒造の行程説明。内部の資料館を見学させてもらいました。
(行った時期:2019年8月)

■岡村本家
[住所]滋賀県犬上郡豊郷町吉田100
[営業時間]9時~17時
[定休日]なし
[料金]なし
[アクセス]【電車】豊郷駅から徒歩20分
[駐車場]有(無料)
「岡村本家」の詳細はこちら
「岡村本家」の口コミ・周辺情報はこちら

白鶴酒造資料館【兵庫県】

灘の酒「白鶴」の資料館。働く蔵人の姿を人形で再現

(画像提供:白鶴酒造資料館)
(画像提供:白鶴酒造資料館)

日本酒でよく耳にする「白鶴」を製造している酒蔵です。古い酒蔵をそのまま資料館として用いています。

館内あわせて約500点の酒づくり道具を、蔵人など等身大の人形を使って工程ごとにわかりやすく再現するなど、同館ならではの趣向が凝らされています。

きき酒コーナーでは、定番の「特別純米原酒 蔵酒」の生酒のほか、季節ごとに楽しめる日本酒を無料で試飲できます。

また、普段はなかなか飲めない高級酒が気軽に楽しめる有料の自動販売機も設置。季節に合わせて入れ替えられるので、様々なお酒を楽しむことができますよ。

口コミ ピックアップ

ここは老舗の酒蔵でその歴史はとても長いです。お酒造りの工程やその歴史を詳しく知ることができるところです。
(行った時期:2019年7月)

お酒が好きな方には、特にオススメです。お酒を造るまでの工程が分かり、いつものお酒がより美味しくなるようなスポットで、試飲もできて最高でした。
(行った時期:2019年7月)

■白鶴酒造資料館
[住所]兵庫県神戸市東灘区住吉南町4-5-5
[営業時間]9時30分~16時30分(入館は16時まで)
[定休日]年末年始・お盆(設備のメンテナンス等のため、臨時に休館する場合あり)
[料金]なし
[アクセス]【電車】阪神住吉駅から徒歩5分
[駐車場]有(無料)
「白鶴酒造資料館」の詳細はこちら
「白鶴酒造資料館」の口コミ・周辺情報はこちら

沢の鶴資料館【兵庫県】

日本有数の酒どころ、灘の酒造りがわかる。蔵でしか飲めない生原酒をぜひ!

(画像提供:沢の鶴資料館)
(画像提供:沢の鶴資料館)

江戸末期に建造された大石蔵を、昔の姿のまま資料館として公開。創業300年を誇る沢の鶴の貴重な酒造りの道具や灘酒の伝統文化を展示しています。昔ながらの酒造りを工程に沿って追体験できます。

日本有数の酒どころ、灘の日本酒は酒造りに理想の水といわれる湧水「宮水」でつくられ、キレの良い辛口、力強い味わいから「灘の男酒」と呼ばれています。

併設するミュージアムショップでは、ここでしか飲めない生原酒をはじめ様々なお酒の試飲ができます。
※試飲試食は当面の間中止。再開についてはホームページを確認してください。

■沢の鶴資料館
[住所]兵庫県神戸市灘区大石南町1-29-1
[営業時間]10時~16時
[定休日]水曜日、お盆、年末年始
[料金]無料
[アクセス]【電車】阪神大石駅から徒歩10分
[駐車場]有(無料)
「沢の鶴資料館」の詳細はこちら
「沢の鶴資料館」の口コミ・周辺情報はこちら

西条酒蔵通り【広島県】

日本三大銘醸地の一つ。風情ある町を歩きながらお酒を楽しむ!

(画像提供:東広島市観光協会)
(画像提供:東広島市観光協会)

西条は、灘・伏見と並ぶ銘醸地として知られています。
JR山陽本線西条駅前の「西条酒蔵通り」には、酒造会社7社が集中し、赤レンガの煙突、蔵の白壁などが独特の景観をつくりだす、風情ある町並みが広がります。
酒の仕込み時季には、日本酒の香りが辺りを包み込みます。

酒蔵内見学や利き酒を行っている蔵元もあります。酒蔵や町家を改装したカフェやなども並び、町歩きを楽しめます。毎月10日にはボランティアガイドが通りを無料で案内してくれますよ。

口コミ ピックアップ

湧き水があったり、酒蔵に入れたり、歩いて回れる範囲内にお店が点在しており、見やすかった。ゴールデンウィークに家族を案内したい。
(行った時期:2019年4月)

ホテルの近くだったので、朝、散歩しました。白い壁がきれいになっていて、全体的に統一された町並みになっていました。煙突にそれぞれの会社名が入っています。
(行った時期:2019年11月)

■西条酒蔵通り
[住所]広島県東広島市西条本町
[営業時間]店舗により異なる
[定休日]店舗により異なる
[料金]店舗により異なる
[アクセス]【電車】JR山陽本線西条駅から徒歩5分
[駐車場]有
「西条酒蔵通り」の詳細はこちら
「西条酒蔵通り」の口コミ・周辺情報はこちら

ITP47  ITP47

日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪

Topics