close

2017.08.22

洞窟・海中・地下へ…潜って見たい!絶景8選【東日本】涼しくて真夏からの脱出にも◎

本格的な夏、到来!今回は、涼しく絶景が楽しめる潜って見に行きたい、おすすめ絶景スポットをご紹介致します!

そこは外の熱気さえも届かない特殊な場所…。神秘的な非日常空間に浸れば、それだけで暑さも時間も忘れてしまいそう。「ただ見るだけじゃ満足できない」そんな欲張りさんにもおすすめの、潜って冒険気分が味わえる絶景スポットばかり!ぜひ旅の参考にして下さいね!

記事配信:じゃらんニュース

1.龍泉洞【岩手県岩泉町】

まだ未解明の部分も!大人も子どもも一緒にワクワクできる場所。

龍泉洞
洞内に棲むコウモリと共に国の天然記念物に指定されている

外の暑さが嘘のようときおり触れる声上げる冷たさ。
日本三大鍾乳洞の一つに数えられる洞窟。総延長は3600m分が判明しているが、まだまだ未知の部分も多く、実際は5000m以上と予想されている。そのうち700mが公開中だ。世界有数の透明度を誇る青い地底湖も見応えあり!

龍泉洞
洞内で見つかっている地底湖は8つ。内3つが公開中だ
龍泉洞
時間が産んだ芸術品のような鍾乳石にも目を奪われる
龍泉洞
足元は整備されているが濡れているため滑りにくい靴で

◆8月の平均気温/10℃

■龍泉洞
[TEL]0194-22-2566
[住所]岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
[営業時間]8時30分~18時(5月~9月) ※季節により変動あり
[定休日]なし
[料金]高校生以上1000円、小・中学生500円
[アクセス]東北道盛岡ICより2時間
[駐車場]442台
「龍泉洞」の詳細はこちら

2.鳴沢氷穴【山梨県鳴沢村】

夏でもひ~んやり天然の冷蔵庫。自然の神秘に触れちゃおう!

鳴沢氷穴

洞窟探検から果物狩りまで、富士の恵みを堪能し尽くす大満足の一日に!
総延長153m、夏でも平均気温3℃の竪穴式洞窟をぐるりと1周してみよう。中を進むと、冬の間にできた氷柱や天然氷がお出迎え。溶岩流が作り出した不思議な空間に、自然の神秘を感じることができる。受付でのペットの預かりや、長靴・ヘルメットの無料貸し出しなどもうれしい。

鳴沢氷穴
さまざまな洞窟の表情を楽しんで
鳴沢氷穴
冬の間にできた氷柱は初秋くらいまでが見頃
鳴沢氷穴
天井は低く、足元も滑りやすいので洞内は注意を
鳴沢氷穴
階段でのアップダウンの多い洞内は冒険気分満点

◆8月の平均気温/3℃

■鳴沢氷穴
[TEL]0555-85-2301
[住所]山梨県南都留郡鳴沢村8533
[営業時間]8月1~29日:9時~17時45分(季節により変動あり)
[定休日]なし(冬季は不定)
[料金]中学生以上350円、小学生200円
[アクセス]中央道河口湖ICより20分
[駐車場]100台
「鳴沢氷穴」の詳細はこちら

3.波左間海中公園【千葉県館山市】

えっ!?海の中に鳥居!初心者もベテランも楽しめるダイビングスポット満載。

波左間海中公園
高さ4mの大鳥居には、守り神のような存在のコブダイ

夏といえばやっぱり海。でも今年はいつもと違う遊び方にチャレンジ!
東京湾と太平洋のちょうど境目にあたる波左間の海は、絶好のダイビングスポット。珍しい海底神社や海の生き物を見ながら、暑さを忘れ海中探索へ出かけよう! 1本目(9時集合~11時頃)にはコブダイ頼子の出現率が高いので早めの予約を。

波左間海中公園
6月頃からやって来るマンボウに会えるかも?
波左間海中公園
海底神社や水中ドームのある「高根」のポイント
波左間海中公園
海底神社で安全潜水を祈願。水温23~25℃

◆8月の平均気温/24℃

■波左間(はさま)海中公園
[TEL]0470-29-1648
[住所]千葉県館山市波左間1012
[営業時間]7時~17時
[定休日]荒天時
[料金]2ボートファンダイブ:1万4796円
[アクセス]館山道富津ICより25分
[駐車場]20台
「波左間海中公園」の詳細はこちら

4.大谷資料館【栃木県宇都宮市】

夏でも10~12℃の坑内気温が作り出す今だけの絶景も見逃せない!

大谷資料館
巨大空間では、結婚式やライブが行われることも

人と自然との共存。ちょっと知的にアドベンチャー!
約70年の歳月をかけ、大谷石を採掘してできた巨大地下空間。8月頃は、外気温と地下坑内の気温差により発生した霞に外からの光が差し込み、幻想的な風景が現れることも。開館直後がおすすめ。最近は、縁結びのパワースポット・愛の泉も人気。

大谷資料館
坑内の年間平均気温は8℃でひ~んやり
大谷資料館
手堀りのツルハシのあとが残る石肌も注目
大谷資料館
2万平方メートルの広さは、野球場が一つ入るほど

◆8月の平均気温/11℃

■大谷資料館
[TEL]028-652-1232
[住所]栃木県宇都宮市大谷町909
[営業時間]9時~17時(最終入館16時30分。~11月。季節により変動あり)
[定休日]なし(~11月※12月~3月は火)
[料金]入館料:高校生以上800円、小・中学生400円
[アクセス]東北道鹿沼ICより20分、東北道宇都宮ICより15分
[駐車場]300台
「大谷資料館」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード